• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

エアインダクションBOX、また取付けました。

エアインダクションBOX、また取付けました。こんばんわ。
今日もひっそりと(?)車イジリなSAKAです。まいど。


気温は低くて、風は吹いてましたが、
お天気は良かったんで、


まあいいっか・・・、と放置してた
スススポのエアインダクションBOXを再度取付けることにしました。

仮に取付けてたエアダクト(自作品)を外しぃ~の、

ファンネル(Φ75)~エアインダクションBOX入口までの短い空間に
男前なwww短足エアダクトを作ってみました。

なんだか、売り物のような出来栄え自己満足できるブツですwww

エアクリを一旦取外して、インダクションBOXの下側ケーシング短足ダクトを嵌めます。


先にケーシングを取付けると、ダクトが入らず、
先にダクトを入れると、ケーシングが嵌らない、という罠_orz

んじゃ、どうしたの?って?

同時に取付けるんですよ( ̄▽ ̄)

ダクトとファンネルを固定( by 巻きバンド )するのが、ひと苦労です(>_<)
手がスリ傷だらけになります。

フタを付けたら出来上がりの図


特に感想はありません(^_^;) そういうことです。

今日、4ヵ月ぶりに、マフラー出口に嵌めてた”インナーサイレンサ”を取外してみました。


いやぁーーー、けっこう、なかなかな「きつね色」ですね。

ご近所迷惑になること確実なようなので、またサイレンサ付けますね(^_^;)
Posted at 2012/02/19 18:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月18日 イイね!

バネレート低+車高下げにはご注意を。

バネレート低+車高下げにはご注意を。別に今日や昨日に始まったことではないんですけど。

ただ、昨日はリヤシート大柄なオッサン2名を乗せることになりまして、
それがトドメといえば、それまでなんですが・・・


今までも、時々、リヤタイヤのショルダー部分(ほぼ全周)に、
画像にある”白っぽい汚れ”が付着してたわけです。

でも、パッと思い浮かぶ心当たりがなくて、
放置プレイ!してましたw




まあ、見事にリヤタイヤは左右とも、グルッと「白いショルダー」です。

土ぼこりのような、でも、もっとパウダー状、指で集めたら、吹き飛ばせるくらい軽いっす。

もしや!と思って、タイヤとフェンダーの間に手を突っ込んでみた↓


なんだか、いやぁ~な手応えと同時に、ベロォーーーンとしたプラ樹脂が掴めたwww

はい、ここまでくると、分かりますね\(-o-)/

リヤタイヤタイヤハウスカバーがフェンダー内で干渉してたわけですね_orz

怖いもの見たさ? タイヤ外して、観察してみた。


まさか、スイフト乗りの皆様が同じような状態になっているとは思ってませんが、

うちのスイスポのリヤは、こんな仕様↓

サス: CUSCO ZERO2
 (メーカー推奨の車高より更に5mm下げてる。たぶん、ノーマルから45mm位下がってる)
バネ: 吊るしのまま(4K、直巻じゃないやつ)
減衰力: 2(8段階なので、最弱から2番目)
ホイール: CE28N, 7J x 16, +42
タイヤ: POTENZA RE-11, 195/50R16


たいして、チャレンジャーな仕様ではないと思うんですがね・・・。このザマです(>_<)

こんなもん見ちゃったんで、
テープ貼っときました↓

補修はこれで終わりですが、なにか?www


見た目に、まだ余裕がありそうに思ってたんですけどねぇ。

リヤにもネガキャンが要る?
リヤのバネレートを上げるん? 
ホイールのインセットをもっと遠慮しろって?


とりあえず、リヤショックの減衰力を 2 ---> にちょい固くしといたwww

っていうか、多分だいぶ前からコスッてたぜよ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/02/18 13:49:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月16日 イイね!

ZC32Sスイスポ(6MT)試乗してきました。

ZC32Sスイスポ(6MT)試乗してきました。ブログ更新、1週間以上なまけました(^_^;)

なんか知らんけど、忙しいんす。
大人の言い訳ですが、なにか?www

病院に行ったり、ヤボ用があったりなんで、
お休みしちゃいました
(^_^)


ついで、と言っちゃあオカシイけども、

今更ながら、
新型スイフトスポーツ(ZC32S)に試乗してきました。
もちろん、6MT車ですよ♪

 === 話が長いので、お時間のある方だけ、どうぞ(^^ゞ ===

予約もなにもせずに、近くのアリーナ店に突入!(^v^)

「試乗させてもらっていいですか~?」って聞く前に、
「乗ってみます~?」って言われたwww



早速、乗ってみたわけです。 久々に新車の香りを嗅ぎました(^^♪

タイヤとフェンダーの間に握りこぶしがスッポリと入るような車高。
そこに収まってるのは、195/45R17という変態サイズのPOTENZA RE050

クラッチを踏みこんで、ワンプッシュ・スタートボタンをON!

クラッチ:
軽さにビックリ。しかも、つながるのは手前の2~3cmのところ。
(感触的にはほとんどクラッチを離す瀬戸際な部分)

電動ステア:
停止時、低速時、ハンドルの切りだしがむっちゃ軽い。
ハンドルを大きく切っていくと重くなってくる感じ。

シフト:
それほど軽くはない。カチッとシフトが入った感が強い。

6MT:
せっかく6MTなのに、街乗りだと5速までしか使いそうにない。
あまり違和感はなかった。

サス:
突き上げは全く無い、とは言いませんが、マイルドです
マイルドな割に、確かにロールが少ないかも。
リヤの接地感があって、リヤタイヤのグリップ感が分かりやすい。

切り出しの軽いステア操作で、フロントがちゃんと追従して回り込こもうとする。
新品のRE050を履いてることも一つの要因かな。

エンジン:
低中回転域と高回転域の味付けが異なってるので、
どこか別の所で高回転域を維持して運転してみないと、
パワーアップ&トルクアップがいかほどのものなのか確認できません。

2速2000rpmからアクセル全開踏み込んでもモッサリ感たっぷりですが、
4000rpm超える辺りから気持ちよく加速してくれます。



ZC31Sの完全ノーマルがどんな感じだったのか忘れつつある今日この頃。

ZC32Sやたら静かですwww

エンジン音自体はそれほど違いはなさそうですが、車内外への防音対策(?)されているよう。
マフラーからの排気音がほとんど聞こえないとかwww

エンジン音や排気音でだいたいの回転数が分かった昔の車とは違いますね。
静かなので、クラッチのつなぎが若干ギクシャクします(^^ゞ
静かなので、いつの間にか速度超過してる(^_^;)



シート:
生地はシックな色調で高級感があり、コンパクトカーにしてはガンバッてると思う。
でも、着座位置が高い。シートの上下調節レバーで一番下げた状態にしてみたが、やっぱり高い。
着座するとボンネットは見えず、フロント両端の見切りは悪い。

それに、なにか圧迫感がある。 ん~、なんでだろ~、と考えてみた。

ダッシュボートとフロントパネルの形状の違いがそう思わせるようだ。

ダッシュボードセンター上面に設けられた「収納ボックス」
たぶん使い勝手が悪いだろうし、スイスポには不要!と思ってしまう。

ZC31Sは車内からルーフ(天井)を叩くとトタン屋根の音がしますが、
ZC32Sは内装の厚みが増してるようで、イイ感じに少し重厚な仕上げになってます。
ドアを閉めた時の音も、ZC32Sの方が高級っぽいww

サイドブレーキ:
位置的にはZC31Sと同じでしょ。ノッチの刻みが細かくなってる。



車体価格160万円台にしては、よく出来てる。と思ってしまう(^^ゞ

あぁーー、買い替えるつもりはありませんよ~。

2回目の車検通して10日しか経ってねえし(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/02/16 17:13:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月08日 イイね!

車検済んだからイジりだすのさw

車検済んだからイジりだすのさw昨日の夕方(晩飯どき)に、
2回目の車検を終了した、
うちのスイスポくんが戻ってきたわけで、

アァ・・・イジらねば・・・とか思ってしまい、

本日、お仕事は休業とさせて頂きましたwww

っていうか、風は強いし、気温低いしー\(-o-)/

そんなことには負けない。

作業メニューが盛りだくさん。

そもそもが、うちのパジェロに装備していたスーパーウーハー(みかん箱にバズーカ砲2発装備したような形状)がどうも漏電してるらしく、時にノイズが発生しつつ、車降りる時の静電気(?)がハンパねえ。
たぶん静電気レベルじゃなくて、電気そのものなんじゃね?
ってことで、「んじゃ、取っちゃいましょ。」と安易な考えです。

朝っぱらから、こんな状況


なんとまあ、配線がフロントパネル~助手席足元の床下~助手席サイド~左後部座席サイド~3列目(荷台)まで繋がってた(>_<)
しかも配線の1本は、エンジンルーム内バッテリーからの直電源とか・・・
\(-o-)/

左半面(前から後ろまで)の内装を引っぺがし、マットを剥がし、その他もろもろ。
結局1時間半もかかったのさ
(-_-;)

その後、
スイスポに載っけてた小型ウーハー撤去。
フロントパネル外しから配線も撤去。
サーキット走るのに、ウーハーなんて要らん。

で、
スイスポから外した小型ウーハーをパジェロに移植しようと試みた。

あぁーーーー、配線が全然違~う(>_<)
だめだこりゃ_orz


気を取り直して、スイスポのイジリ再開www

本日のメインメニューセンターパイプ!
この作業、床を掘ったようなピットとか工場なら楽勝なはず。
 
ジャッキとウマしかない一般家庭ですから、狭いのなんのって(>_<)
しかも、この気温!ゴムブッシュが固くて抜けないのよ_orz
556ブッかけて、ドライバーでこねくり回して、ようやく外れたわ。

その他:
フロントタイヤ交換(7Jx16, +42, 195/50R16 ---> 7Jx16, +33, 215/45R16)
マッドフラップ取付け
リヤのダミーフック取付け

リヤのマッドフラップですが、下側5mmカットして、ちょい短めにしてみました。

まだ、
エアインダクションBOX取付け、フロントリップ&フロントカナード取付けが未施工です。
今日はあきらめました
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/02/08 17:59:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月07日 イイね!

スイスポ、2回目の車検、終了ぉーー!

スイスポ、2回目の車検、終了ぉーー!いつもの車屋さんに預けてたスイスポ

2泊3日、外泊して、今日、帰ってきました♪

スイスポが戻ってきて、なんだか幸せなSAKAです。
こんばんわ。

5年経っちゃいましたが、走行距離はまだ4万2千km。

実はパジェロの方が走行距離が多いっていうwww
8年で8万km。


それはそうと、

画像は、ドラシャ抜かれた、うちのスイスポくん。

ミッションオイル漏れ(ドラシャ付け根から)の処置として、
ひとまずシールリングの新替えをしてもらったわけです。

調査結果:シールリングはそんなに傷んだり劣化してなかった(^_^;)

んじゃ、なんで???

車高下げたことで、ドラシャが傾いて?軸とシールの当たりが変わったから?

まあ、漏れ量なんて微量じゃけん、なんともねえーーー
どうせ、ドラシャが逝ったら、またバラすんじゃしぃーーー

ブレーキパッドもひとまず現状でOKでました~♪

普段、あまりブレーキ使わないんですよ(^^ゞ
街なかで、スピード出さないからwww

継続使用確定!(純正パッドでサーキットですが、なにか?www)

で、急遽、問題児になってた「左リヤタイヤ」!

なんとまあ、パンクでした(^_^;)

車検に出す直前に、そういうこと?wwwwww

接地面のド真ん中に、(+)ネジのビスがブスッと刺さってたらしい\(-o-)/
誰や!ビス刺したんは?

昔、五寸釘の頭から刺さってパンクしたことあったが、それよかマシやな。

そんなこんなで、2回目の車検が終了、完了しましたーーー♪

明日から、またスイスポに乗れるぅ~。
スイスポに乗れるって、楽しいよね。幸せ感じるよね。
なんだろ、この車。
ここまで人の心を惹きつけるって、すごいと思う。

まだまだ大事に乗っていくよ(^。^)y-.。o○
Posted at 2012/02/07 19:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「SuperGT公式テスト@岡山国際サーキット http://cvw.jp/b/319701/47609798/
何シテル?   03/24 10:22
みんカラ歴17年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
56 7 891011
12131415 1617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34
Kics ヘプタゴン・キャリバー24 レーシングロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:48:15

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です
ホンダ CBR600RR ロクダボ (ホンダ CBR600RR)
ロクダボが新しく家族に加わりました。逆車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation