• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid015の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年4月9日

ワイドトレッド化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
タイヤを組み替えて2週間。乗り心地も良くなり、直進安定性も格段に向上し、よいこと尽くめになったんですが・・・・

一つだけ悪い点がありました。

タイヤ外径が大きくなったせいで、当然のごとく車高が上がりました。約3cm。
この数値はクルマにとってはあまり大したことないですし、また、バイクであればコーナリング中は車体をバンクさせるので、重心が車体に対して常に垂直荷重ですから、そんなに影響ないのですが、トライクは車体をバンクさせることがほとんど出来ないのでコーナリング特性が激変します。
車体が軽量なので、一番の重量物である人間を含めた重心位置がいきなり3cmも上がるのはタイヘンな事なのです。
交差点で左折しようとするだけで横転しそうになります。
慣れてしまえば、回転半径をイメージして、あらかじめ上半身を内側へ大げさに倒しておいてからターンを始めるのですが、時々、それを忘れてしまうんですね。
ホントに「あらかじめ」体勢を作っておかないといけないんです。
横Gがかかり始めてからでは、絶対に上半身を内側へ倒すことは出来ません。
交差点で片輪走行になってしまうとかなり焦ります(笑)
このままではいつかマジで横転しそうです。
意図的に曲芸走行するのにはいいですが(爆)
2
そこで・・・・・

前二輪のワイドトレッド化をします。

ワイドスペーサーをつけるのが一番手っ取り早いのですが、ハブの位置がそのままでタイヤ位置だけ外へ出すと、ハブベアリングに負担をかけてしまいます。

そこで、アームを延長しました。
片側60mm。両側で120mm拡大!

アームを中間でぶった切り、延長してます。
ただしそのまま延長したのでは強度的な不安があるので、パイプで作られているアーム内部に丸棒を通して強度を高めています。

ロアアームにはナックル支持部へ向けてさらに丸棒を溶接し、補強してあります。
ロアアームは平面的に見ると三角形の形状になっているので、途中で切って伸ばすと、伸ばした場所はストレートな形となり、ちょっと複雑な形状になります。

アッパーアームはちょっと曲がっちゃった・・・(笑)
あまり近くでみないで・・・って感じ。
3
これは施工前。
4
施工後。
さすがに迫力が出ました。
だけど、タイヤとボディが離れて隙間が多くなったので、泥除けなんかをつけてデザインに連続性を持たせたいですね。

走行フィールは・・・

さすがに横方向の安定感が増しました。バタバタせずにドッシリした感じ。
マンホールの蓋に片輪だけ乗った瞬間などは、これまではかなり大きく車体が揺さぶられてステアリングも取られて怖い思いをしていたんですが、それがかなり軽減され、足がしっかりとストロークしてくれます。

意外だったのは、足回りが柔らかくなったこと。
バネの取り付け位置は変えてないので、作用点が遠くなったことによるレバー比の関係で、柔らかくなりました。

交差点でもタイヤがインリフトしそうな感じがかなり減りました。
足回りが柔らかくなって、外にロールして粘る感じになっています。
重心の移動がかなりゆっくりになり、上半身が外へ吹っ飛びそうになる恐怖感も減っています。

しかし、ロールは間違いなく増えたので、今後はスタビライザーを付けたいですね。

ちなみにワタシのマシン、カウルがフレームの中心に来ていないんです(笑)
カウル中心に写真撮ると、写真の左側のタイヤが離れているように見えてしまうんですが、気にしないでくださいね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リョービ 芝刈り機 LM-2810 ベアリング交換

難易度:

ロッシ足では無いけどロッシ。

難易度:

京商TF系シャシ観察。

難易度:

タミヤTT系?ジャンクパーツとシャシ寄せ集め。

難易度:

悩める車高調整作業中(◎_◎;)

難易度:

Fフォークオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月9日 20:22
おおおお!さすが師匠。

ド迫力ですな^^

ここまで横に張り出すと
フェンダー大型化・延長し
サイドミラーをフェンダーへ移しても
十分後ろ見えそうな気が・・・w
コメントへの返答
2011年4月9日 20:56
まさしくその通り、フェンダーを大きく低くして、タイヤの上に被せたいんですよね。

そうすればミラーをフェンダーに固定してエアロミラーみたいにカッコよくなるかも・・・

なんて妄想してたんですよ。

海外のクワッドなんて大体そうなってますしね。
2011年4月10日 3:09
流石器用ですねーーー。全幅は??いくつになりました???
アーム延ばすとスプリングを強くしないと  柔らかくなりすぎちゃうでしょ??
私のは長めのATVのアームに交換して有るんですが、柔らかすぎてショック選びに苦労しました。
スタビも有ると凄く良いですよーー。お勧めします。
ハブベアリングはタイヤのトレッド面(接地面)以内に有れば破損は少ないようです。
 タイヤを細くした場合、細くした分ホイルのオフセットを変更などしてタイヤを外側に出さないと、ロールが多くなり安定性が下がってしまうんです。
計算上はトレッドが変わらないんでよいかなーーー???と、思われる方が多いんですが 実は細くした分 外側と内側の接地圧が減ってしまうんです。
コーナー時内側の接地圧はさほど、問題にならないのですが( タイヤの外側に殆どの力がかかるんで)
幅が減った外側分 トレッドが狭くなったのと同じ効果が出てしまうんです。


コメントへの返答
2011年4月10日 5:13
さすがひろさん!
お詳しい解説ありがとうございます!

そうか~重心位置が上がった事よりもタイヤが細くなった分の実質的なトレッド縮小の方が原因なんですね。

足はこのくらいの硬さで丁度良くなりました。

ひろさんのマシンにはスタビついてますよね。バーの材質は何を使っているんですか?

2011年4月10日 6:31
おはようございます~

さすがmidさんですね~
ワイド化による安定度は4輪も同じですね
迫力満点ですね

足の取り付け位置を変更するともっとストロークが増えそうですね
mid号の進化楽しみにしております~
コメントへの返答
2011年4月10日 6:57
おはようございます!
お早いお目覚めで…

足まわりはまだまだ進化の途中ですね~

ガンバります!
2011年4月11日 1:03
実は・・・・ 今回の被災地の気仙沼の ぱんたんさん に製作を依頼したので 材質はよくわからないんです。
ATVやトライクの製作、整備をしているショップなのですがーーー

相当硬めにしてもらっています。
コメントへの返答
2011年4月11日 7:31
おはようございます。

そうだったんですか・・・・

そのショップさんは大丈夫だったんですかね・・・

多分バネ鋼を使うんでしょうね。

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation