• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2018年06月06日 イイね!

ドライブレコーダーの選び方(2018.6)

ドライブレコーダーの選び方(2018.6)付けようと思って探したら、
種類が多くてあら大変(汗)
Amazonや価格コムの評価見てると、
いろいろ惑わされるわ。。。
うちは前と後ろに欲しくて、別々に買うか悩んだ末、、、
結局買ったのはコムテックの HDR-951GW 25,000円。



2018年現在、一般的な最低条件はこれ
●解像度:フルHD (1920×1080)以上
●画素数:200万画素
●衝撃検知Gセンサー(事故時、瞬時に保存ファイルロック)
●HDR:対応品(トンネルの出入り口での白とび対策)
●画角:水平画角が108°以上
●対応SDメモリの容量32GB以上


国内メーカーのメリット
●保証が3年以上
●交通事故時の補償金
●製品個体差が比較的小さい
●耐熱・耐衝撃が海外メーカーより強い

中国・台湾メーカーのメリット
●安価なものも選べる
●超小型とか前後2カメラとか多種多様な選択肢

形状
●液晶とカメラの一体型
●液晶とカメラのセパレート型
●ルームミラーに液晶もカメラも付いた一体型

その他、使い勝手によって考慮に入れるべきこと(人によっては優先事項になるわね)
・ 大きさ(小さい車の4インチとかだとデカい気がする)
・ スマホアプリやPCの閲覧&解析ソフトが優れてるか
・ 操作が簡単かどうか
・ 駐車監視モードがついてるか
・ GPS対応かどうか(日付の自動取得等)
・ 安全運転サポート付きか(車線逸脱警報など)
・ 西日本LED消失対応かどうか(東日本ONLYだと西のLED信号は映らない)
・ 地デジTV対策済み(してないとナビのTVがワンセグ化 )



主要メーカーと気になる機種をピックアップ。
-------------------------------------------------------
ユピテル
DRYWiFiV5c DRYWiFiV3c DRY-ST3000P WD300
DRY-WiFiV3cが小型で良い、スマホ連動で撮影動画や画像をその場でSNSへ投稿できたり今風(^^:)・・・だが初期不良や1年以内故障、フリーズが多いという評価15%くらい

コムテック 
ZDR-012はトヨタのメーカーオプションや警察車両でも使用。
HDR-352GHP、ZDR-015は前後2カメラ、 HDR-951GWは車内後方カメラ付き(2カメ)

ケンウッド
DRV-610 DRV-830 DRV-630
ナビとの連動視野に入れてる

セルスター
レーダーとの連動視野に入れてる

データシステム 
DVR3000 大き目だけど、顧客満足度高い!

カロッツェリア(パイオニア)
ND-DVR10 ND-DVR40 ND-DVR20 ND-DVR30
ナビとの連動視野に入れてる

ガーミン
小型が欲しいならこれ!

カーメイト
DC3000 | d’Action 360 (ダクション 360) 業界初?360度カメラ


ワーテックス
MAZDAが推しているオプションカメラ


その他いろいろ海外メーカー

TAXION TX-07C超小型!
◆Fantesty
デュアルドライブレコーダー 170度高画質広視野角、6350円くらい
カメラにLEDがついていて屋内駐車場や夜間の撮影補助するタイプは車検に抵触するので買わないこと。
◆AUTO-VOX D6 PRO 筒タイプで小型。スマホ画面で閲覧。評価はいい。
◆Sunshine Top 吸盤タイプだけど、評価がいい
◆Modohe SONY製IMX323レンズとNOVATEK NTK96658チップセット
◆BRISIE
◆TOGUARD
◆JEEMAK
◆APEMAN
◆LongLongAgo
◆YOKOO
◆VANTRUE
◆Avolker
-------------------------------------------------------

SDメモリ

メモリエラー(国産の多くはメモリ破損チェック機能がついてるみたい)
はメジャートラブルの様子。

耐熱・耐衝撃のメモリを買うべきと思う。。
32GBで6000円ぐらいが相場。高いけどね。
1000円ちょいのだと60度ぐらいまでしか対応じゃなかったり
真夏の車内ですぐダメになる。
Posted at 2018/06/06 23:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・工具・理論 | 日記
2016年08月19日 イイね!

デフ(L.S.D)のOHに必要な工具

デフ(L.S.D)のOHに必要な工具工具を揃えた。



■万力 → 5月頃設置

■プレート型トルクレンチ → レンタル




■シンワ マグネットスタンド(微調整機能付き) 2.234円


■シンワ ダイヤルゲージ標準型0.01mm/10mm 2.438円


■イニシャルトルクチェックツール → 原チャリ君自作を借りた。
NA8とNBは共通の太さっぽい。NA6は、、わからない。
頭は30mmソケット。がちょん!持ってないから買に行った(ケンデポでKTCの)
Posted at 2016/08/19 10:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・工具・理論 | 日記
2015年05月10日 イイね!

サインテント制作③  完成

サインテント制作③  完成その①で、設計・購入をへて大枠ができた。

その②でいろいろ詰めを検証。

次はイレクターの、仮組⇒⇒⇒本組






連休お手伝いが2人。メカニック2人だから作業が早かった。


固定部分は接着剤で接着。
現地で組み立て部分は、穴あけ&ボルト貫通。接合部分はナンバリング。
そうそう、再度固定用のタイバンドは、チームカラーのオレンジを2本用意。

組み立ててみる。モニター3台設置してみる。
モニター位置が高いのと、重さに耐えられないので再考へ。
屋根シートのチーム名プリント位置をマスキングし、印刷会社へ・・(2部)


ちゃんと水平測って組み立てたので、しっかりしてる。
---------------------------------

机(900×410mm)の板買う。角をやすった。


奥角は切った。板の下には、斜行バーが入っている(30度60度のJOIT使用)


裏に固定用JOINTをねじ止め。悩んだが4か所。

劣化防ぐために、何か塗ってみよう・・・と家にあったこげ茶。
艶ブラックもあったが、あっつくなりそうなのでやめた。


それからサイドに掛ける雨風よけカバー。サイズを決めてビニールシートを裁断。



モニターは2台にすることに。首が痛くなるので、位置を低めに。専用ステーを設置。


Ver.1 完成~♪
右側はサインボード出すエリア。サインボード出す人もテント内に入れたいので。



フリーアジャスト項目:
●机位置(各サーキットのコンクリートウォールの高さに合わせられる)
●屋根角度(日差しの変化に対応)
●屋根カバー位置(タイラップ留めなので、後ろ寄り、前寄りにすればよい)
●サイド雨除け(降ってきたら付ければよい)
●机(机無し仕様でもOK、斜行バーは外せる)
●モニター無し仕様(モニターステーは外せる)


残りメモ:
●配線の収納方法
●時計位置(時計がまだ納品されない)
●屋根のJOINT・・・接着していいんじゃない?って思った箇所が2箇所
●ドリンクホルダー(飲み物OKだっけか?)
●椅子(何使うんだっけ?確認しなきゃ)
Posted at 2015/05/10 22:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・工具・理論 | 日記
2015年05月10日 イイね!

サインテント制作 その② 他チーム考察

その①はこれ

昨年以前のデータもあるが、、、大量なので最近のだけ。

GTテスト@富士

●タイバンドで、前後固定は必須っぽい。(突風対策)
●右上の左右の雨吹き込み防止カバーは取り入れたい。
●時計は置くべき
●モニター数は悩むが、ひとまず3つ。



●モニターは雨から防ぎたい(特に裏面)
●サインボード出す人が濡れる&日光照射を防ぎたい。



500のチームのは特に立派。
しかも組み立て式ではなく、完成式で、このままトランポに載せてくる。
ほんとは足場は高いほうがいいのだが・・・



電源類が隠れていていいね。 
左右にアクリル板貼るのはかっこいいな。
机が折り畳み式というのは、使い勝手が良さそう。




S耐@茂木

昨年お借りしたSPOONさんのテント。日陰を重視している。耐久レースだからかな。



モニターは意外と重いので、重さと長さの強度計算しないとね。
テントはコンクリートウォールに固定するタイプ。身軽でいいね。



イレクターを用いた例




斬新だったのが、後ろのフェンスに固定する例。@セパン



以上。
Posted at 2015/05/10 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・工具・理論 | 日記
2015年04月19日 イイね!

サインテント制作 その①

サインテント制作 その①レース等で、ピットロードのコンクリートウォールに設置するテントです。







●素材を決めて、予算を決める。今回のはだいたい2万円。
  ↓
●設計図を造る(ここが時間かかったー)
  ↓
●必要な材料をネット注文
  ↓
●仮組立
(屋根の奥行をどのくらい減らそうかな~、○印のところスポって抜けやすいんだけどどうしよーかなー)

  ↓

●日&雨よけも掛けてみる(幅がOVERしてる事に気付く)
 天井にはチームロゴを印刷したりしてもらうので、
早めに位置を決めて知らせなくてはならない。

  ↓

●仮組みだけどTVも設置してみる。3台は・・・重さで外れそうなのでやめておく。

高さ2m、幅も2m !!!

これけっこう一人じゃ大変!!!な事に気付いた。
何度かイレクター(鉄パイプ)が外れて、頭にがあああんってぶつかって、
☆出た。

本締めは手伝ってもらおう。。。。



Posted at 2015/04/19 17:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・工具・理論 | 日記

プロフィール

■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation