• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月09日

岩手オフ<後編> 「すべて『あの人』で通じる」

岩手オフ&lt;後編&gt; 「すべて『あの人』で通じる」  風邪気味で調子悪くて、昨日はオフレポ書けなかったとです;
サーセン;;


ちゃちゃっとって言ってたのに前半戦は結構長くなったので、後半戦こそは手短に書きますよ~




岩手メンバーは別の場所に集まっていると言われて、早速れーきさんと移動です☆
そして無事に岩手メンバーと合流~

ていうか、いったいいつ来たんだ岩手メンバー??
全然気付かなかったぞ??


もうこの時点で格の違いを魅せ付けられたne☆


その後もなんやかんやでぞろぞろ集まり、駐車場の一角が大変なことにw
アメリカンワールドへ来るクルマも増えてきているのに、ボクらの周囲に停める人はまずいませんww

なんという領域(´∀`)



しばし駄弁った後、一同は血糖値を上げるべく、モスバーガーへ移動。

そして喫煙席を占拠ww
そこへ注文した品物を持ってくる店員のやる気のないことwww
適当にテーブルに置いていきやがったw

あの娘には調教指導が必要だな。うん。



食事後、万代書店とやらへ移動することになったのですが、れーきさんとボクにとっては完全アウェーな地なので、道順等々はすべておまかせです♪

万代書店でも駐車場の一角を占拠w
でも邪魔にならないように端のほうに停めたわよ☆


このお店で皆さんそれぞれお買い物を堪能~
ボク的にはそれほど目新しいものはありませんでしたが、シャナビアさんにぴったりなモノがあったので、入手しておきますた☆
「要らない」と言われてもむりやり押し付けますよ~w


店から出て魔の一角へ向かおうとしたら、中学生?高校生?がキャッキャしてるじゃないですかw
しかもボクらに気付いたのか、ダッシュで逃げてるしww

べつに逃げなくてもいいのにな。。。
おぢさんなぁんにもしn(以下自重


ここでも一通り駄弁った後、今度は盛岡へ移動しようということに
「1時間なんて近所じゃん」という力強い一言もあって、北上から北上です(わかりづらいよww



ええ。
たしかに1時間くらいかかりましたよw
おかげで『みなみけ』を4話ぶん観ることができました☆


盛岡ではゲーム倉庫(だったかな?)へ乱入。
店舗前の駐車スペースを堂々占拠という快挙を成し遂げますww
相変わらずここでも駄弁りで、店側にとってはホント迷惑な連中ですw


んでもって21時過ぎてたかな?
血糖値の低下してきた一同はカロリーも求めて近くの某牛丼屋へ。


この時点でそこそこ眠かったボクは、千葉へ帰るのを諦めて、秋田の実家へ向かうことにしたのです♪
今思えば、秋田に行かないで東北道のどっかのSAとかで寝ればいいじゃないって気もしますが、そこはアレですよ。ネタになるかなぁ~ってw



で、正直このあとは何をやったのか、記憶が定かではありませんww

白いライフが到着しだい、激しく揺られていた気がするのですが・・・
白いライフのアイラインが片方なかった気がするのですが・・・
白いライフがイケナイポスターでデコレーションされていた気がするのですが・・・
白いライフに触手を生やしていた気がするのですが・・・
白いライフに『みなみけ』のステを現地貼りしてた気がするのですが・・・
白いライフの中の人がいつの間にか主催者になってた気がするのですが・・・



いや~
眠気とはおそろしいものですw
あ、kuzeさん、お疲れさまです☆



そんなこんなで結局ボクが離脱したのは0時半。
まるぴんさんの先導で盛岡ICへ着いたあとは、ひたすら秋田を目指します☆



東北道、誰もいねぇぇ~ww

もういきなり単独走行ですよw


ということで、、、
ちょっとだけ無茶ターイムwww

さぁ、性能の限界まで逝ってみようか♪


・・・


あるぇ~?おかしいなぁ・・・
ぬゆぬキロ以上出ないぞ?

どんだけやってもそれ以上にならなかったので、諦めて100キロで巡航。
100キロの遅いこと遅いことww

いや~
慣れとはおそろしいものですww



とまぁこんな感じでやんす♪

結論としては、岩手勢はクレイズィー(←いい意味でww)
彼らの(脳内)辞書には「自重」はないですよ(←褒め言葉ww)

終始テンションが高くて、シャイでおとなしいボクは圧倒されっぱなしでしたww

でもミンナ、イイ人タチネ☆
イパーイイパーイ楽しカッタネ☆



以上で岩手遠征オフ終了です~☆


























と思いきや、秋田から帰るとき、たまたま寄ってみた御所野のフレスポでmusosukeさんとバッタリ遭遇ww
ホント偶然w

最初声をかけられた時、どなただったかわからなかったのですが、4.2秒後にmusosukeさんであると思い出したのです;

サーセン;
顔と名前を一致させるの苦手なんです;;


今回はFD2で来ていて、なんと助手席に乗せて体験走行してくれるとのこと♪
ワクワクテカテカでテストコース(だそうです)へ向かいます☆

向かう途中でも凄さがわかるですよ;


テストコースに着いたらもう凄いことにww


なんて言ったらいいのかな?
このすさまじさを体感しちゃったら、ベニーランドのサイクロンも花やしきのローラーコースター並みに思えるze☆


まぁそれくらい衝撃的だったんですよ☆



なんだか最後まで色々と圧倒されまくった一人遠征でした♪

ぜひまた行きたいですネ♪







今度FD2のカタログをもらってこよう・・・


ブログ一覧 | オフのこと | 日記
Posted at 2008/04/09 22:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

実りの秋
バーバンさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年4月9日 22:32
 いわゆる一つの絶対領域?(エ?

 ぴょんぴょん舎冷麺オフに出来なくて申し訳なかったですorz
 次回は是非食べに行きましょうwww
コメントへの返答
2008年4月9日 22:37
なんとかフィールド全開です☆(ぉww

ぴょんぴょん舎に行けなくて残念でしたが、次また岩手へ行くきっかけとして温存しておくですよ♪

次回もぜひまたよろしくでぃーす☆
2008年4月9日 22:41
(・∀・)ニヤニヤ
先日はどもでした♪
コメントへの返答
2008年4月9日 22:45
声かけられたのに最初( ゚Д゚)ポカーンでスミマセンでした;

FD2最高ですよ♪
あれがノーマルだとは、にわかには信じられませんww
あの気持ちいい加速はクセになりそう☆
2008年4月9日 22:47
もの凄いスケジュールな気がw

FD2・・・ハァハァw
乗り換えフラグ・・・?
アキバの近くでRR見かけた事有りますよ!
コメントへの返答
2008年4月9日 22:55
当初は日帰りの予定だったんですけどね~w
ついつい岩手クオリティに巻き込まれてしまって、あれよあれよと・・・ww

FD2
(*´д`*)ハァハァ
RRでつか?!
(*´д`*)パッション!!

普通のRでも凄いんだから、RRはもう想像がつきません;;
2008年4月9日 23:06
すばらしく濃厚な遠征オフだったみたいですね。
私もこれだけ濃厚な遠征オフしてみたいです。
コメントへの返答
2008年4月9日 23:21
とろ~り濃厚で芳醇な香りのオフでした☆
解散後も誰も帰らないのはお決まりみたいで、なんだか北関東勢にも通じる点がありましたww

遠征は移動が大変ですが、色んな出会いがあって楽しいですよ♪
2008年4月9日 23:18
岩手クオリティに“慣れ”てきた我は既にジャンクよ!(ぇ?
コメントへの返答
2008年4月9日 23:30
それは元々素質が(ry

初参加なはずなのに、まるで以前からいたような気にさせてくれるようなアットホーム感も、きっと岩手クオリティの一つなんですよ☆
2008年4月10日 0:11
冷麺の事サーセンw

またお会いしたいものです~。

みんカラの岩手の痛車のグループ
「富竹連合」が出来ましたw
ちょっと覗くだけでカオスっぷりがわかりますよ?www
コメントへの返答
2008年4月10日 10:53
また今度は冷麺目当てで行きますよ~ww

富竹連合ちょっと覗いてみました☆
素敵なカオスっぷりでGJです☆
岩手じゃないので参加できないのが残念です;;
2008年4月10日 10:31
かなり充実した週末みたいですね♪

FD2Rは試乗しましたが、純正とは思えない足回りですよねw
個人的にはありなんですが、ファミリーカーとしては使いづらいかも。。。
ただ、VTECランプが付くとエンジンが壊れてるんじゃないか??っと言う位軽々と吹け上がるのは病みつきになります♪

予約すれば試乗できるところがありますので一度乗ってみてください!!
5年ぶりにMT運転した私でもいけましたからw
ぜひ購入したら乗せて下さいwww
コメントへの返答
2008年4月10日 11:01
いろんな意味で充実してましたww

FD2の足回りは、ボク的にはそれほどひどいとは思いませんでしたよ~
少なくとも今のボクのクルマよりは乗り心地はいいと思いますw

吹け上がりのよさは高回転型NAならではのものですよね☆
カムが切り替わったときのエンジン音の変化は感動的です♪

一度試乗してみたいですね~
でもMTは・・・
坂道発進が出来なさそうな予感ががががg・・・www
2008年4月10日 11:49
この前はお疲れさまでした^^

正直自分も記憶がありません(爆)

次お会いするときには「みなみけ仕様」が完成しているはずwww

今度みんなで冷麺食べましょうね♪
コメントへの返答
2008年4月10日 15:21
お疲れさまでした~☆

ボクが帰った後もまだまだ続いていたみたいでww
今度は最後までいれるように頑張ります☆

みなみけ仕様、ボク的にかなりタイムリーでした♪
(*^ー゚)b

プロフィール

「(´-`).。oO(印刷・・・) 」
何シテル?   03/25 19:19
秋田出身、現在は千葉にて生息中 GDA-B型の丸目インプから乗り換えて、現在はGDB-E型の涙目インプに乗っております。 以前はEKシビックフェリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 10:03:02
Twinkle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/14 22:45:01
 
Selen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/26 04:04:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目のE型です。最初は鷹目のやつを買うつもりでしたが、土壇場になって気が変わりましたw ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古車屋で、ノリと勢いで思わず購入w 排気系と足回りをちょっといぢってるくらいで、基本的 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
いじったところ(覚えている範囲内で) <外装> ・EK9のフロントリップ ・フロントグ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation