• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

次なる計画は♫

こんばんはヽ(´▽`)/

先週は大阪でも雪が積り・・・散々な日々でしたね^^;

関東では関西なんて比べ物にならないくらい大変なことになっちゃってるので、こんなことでゴチャゴチャ言ってると怒られそうですが(・・;)

今週も油断できないみたいですね!


先日、我が家のGOLF6 GTIで遠出をしてきました。

このGTIですが、某社のECUを搭載しました!!

トルクが太くなっており、乗りやすい印象です。エキゾーストノートが明らかに変わってましたが、軽くアクセルを踏みながら運転している分には以前と大きく変わらない印象です。

燃費は伸びているので、トルクは明らかに上がっていると思われます。

そして、アクセルを一気に踏み込むと以前とは全然違うトルク感で押し出されていきます。

「ただ上まで回っているだけ。」という以前の仕様を払拭する吹け上がりとパワー感です。

きっちり上までパワーが付いてくるので、「もっと上まで回したい!」となります。

以上は、Dモードでの話です。


途中で、Sモードにしたのですが・・・

これがヤバイ ヤバイ!!

きっちり7000回転まで回ります。純正では、メーター上6800回転くらいでシフトアップされます。

しかもしかも!!最後までパワーが付いてくるんです!

そこで『ボンッ!!』というDSG独特のサウンドと共に電光石火のシフトアップがされます。
(エキゾーストが太いサウンドになっているので、かなり賑やかになりましたが(汗) )

さらに次のギアも吹けきります・・・そして伸びます! 素晴らしい☆彡

巡航からの加速G と 周囲の景色の過ぎ去り様は、GVBのそれと同等?です。
(停止状態からはAWDであるGVBの方が明らかに上なので。)

パワーバンドからアクセルを踏み込んだ瞬間の加速感はGVBの方がある気がします。

しかし、馬力は同程度出ていると思われるので速度の伸びはほぼ同じですね。

はえぇぇ~~!って感じでした。

それでもってドッカンターボでは無く、回せば回す程パワーが出てくるセッティングで素晴らしい!

ガンガン踏んで行ける仕様です。

それを味わっちゃうと・・・追い越し加速する際は自然とSモードにしちゃいました(・・;)

グングン伸びるし、やる気にさせてくれるサウンドを奏でながらギアチェンジしてくれますし、いやぁ~超楽しいGTIになりました♫ レスポンスも最高!!

楽しいGTIになったのはいいんですが、逆に私のGVB・・・もっと速かったはずなのに・・・と思うわけですね。

人間の慣れって恐ろしいですね。

GVBの方が圧倒的に優れている点があります。
8000回転まで回しても、GTIより断然静かです!(爆)


そこでそこで・・・

ブーストアップ仕様を企み中!!

・EXマニ(バンテージ巻)、ガスケット
・ブーストコントローラー
・Defi ブースト計 + Defiアドバンスユニット
・ブローオフバルブ
・オイルクーラー

などを同時装着した方がいいみたいですね。

まだ逝くか分らないですけどね(´・ω・`)

これで360馬力以上になるなら納得?? 

そして、EJ20の限界性能付近っぽいのでパワーアップはここまでですね。

エ〇リューションは簡単に400馬力行くらしいですが・・・
Posted at 2014/02/17 21:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

私に続いて・・・

こんにちは!(*゚▽゚*)

本日もお仕事休みのくまくまです☆彡

全然働いてないじゃん!? って?

いえいえ、しっかり働いています(爆) 

























WRX STIの ために!!(爆笑)






先日はECUのインプレをさせて頂いたのですが、私に続いて父も施工する気満々です!!

父も車好き、弟も車好き、そして母も車好きという環境でして・・・(笑)

父の愛車はVW ゴルフⅥ GTIです。(完全ノーマルです)

馬力は210PS、トルクは28kg程度だったかと思います。

しかし、その最大トルクを低回転から発生するので、非常にキビキビ走ります^^

DSGと相まって、高回転まで気持ちよ~く伸びてくれますしね♫

過去に父の車のインプレを載せたこともあるのですが、本当に素晴らしい出来です。

VWってイイ車作りますよねー。日本車も頑張って欲しい!!



が、しか~~~し!!



私のGVBと一緒に走る機会がたま~~にあるのですが、



「何!?あの加速!バケモンやな!追いつける訳ないやろ!!」



と言われます(汗)

特に雨天の高速道路の安定感には、感動してます。

路面がウェットになると、AWDの恩恵は非常にありがたいです。

ウェット路面ではセンターデフをロック方向(AUTO+)にすると、素晴らしい安定感でぶっ飛べます。
(やっちゃいけませんが)

父は「次はAWD!」と謳っております。


そして、最近発表されている車はどれもハイスペックになりつつあります。

今や210馬力となると、3.5リッターのミニバンにも加速で・・・(´;ω;`)
(加速だけの話ですが)


「次は300馬力以上で、AWD!」

と新しく発表されたアウディ S3(セダン)に目が行っている訳ですね。

クワトロですし全天候に強いだろうと・・・
正確には280馬力なんですが即ECUで300は超えると踏んでいます。

「なんで今の時代に280馬力しかないねん!?」とご立腹でした(汗)

本国仕様は300馬力なんですよ。何故デチューン?

アウディの営業マンさんは、次のゴルフRが恐らく300馬力で出てくるだろうと予測していましたがどうでしょうか。S3同様、280馬力にデチューンされるのか。

いずれにしても乗り換えには高い金額掛かりますし、それなら乗り換える前にECUチューンを行って、GTIの潜在能力を見てみようじゃないか!?って流れです。

GTIのエンジンは直噴エンジンであり、エンジン設計は新しいです。

純正は0.7kgのブーストで、かなり抑えてあります。このエンジン自体は、ゴルフRやアウディーTTシリーズと共通です。つまり、セッティング次第でパワーは簡単に上がるのです。

ディーラーの営業マンですら、「1.8kgまでブースト耐えますよ。」とおっしゃっていました。

外車のECUは非常に優秀であり、純正ECUのみでブーストアップに対応可能とのことです。
逆に言えば、解析が厄介だそうな・・・。

情報収集を行った結果、360馬力程度までアップは可能なんだそうですが、GTIはFFです(汗)


360馬力のFFは素人に200%扱えない!

さらに、DSGが壊れる可能性がある!!



これ壊れると諭吉120人くらい?かかります。三〇のS〇Tもそれくらいですね。
(余談ですが、A〇Gは400人くらいかかるらしいです(爆))

父のGTIは家族車として皆が乗るので、260馬力 トルク38kg 程度にしておくのが無難だろうと考えています。

パワー曲線としては、さらに低回転から緩やかなカーブでトルクを発揮させ、高回転まで純正よりも全て上にパワー曲線を持っていく感じでセッティングすれば・・・
パワーは260馬力、トルク38kgと驚く数字ではないものの、全然違った乗り味になると踏んでいます。しかも、扱いにくいパワーではなく、ガンガン踏んでいけると。

交換部品はディーバーターバルブです。これを強化品に交換するくらいです。

このバルブは純正では樹脂製であり、純正で乗っていても3年に1回くらいは交換推奨だそうです。

ディーラーで言われるかは分かりませんが、自然とブーストは落ちてくるみたいです。

とある方から、「くまくまちゃんのGVBを加速で抜ける仕様にもできるよ。」(オイッ

と言われました(爆笑) 

「そしたら、くまくまちゃんはブーストアップ行くでしょ!?」と・・・

このGVBの加速をFFで抜くってどんだけ~~~♫

ゴルフRやシロッコRを含め、VWの潜在能力はそれほど凄いんだそうです。
(アウディやポルシェもVWグループですが)

実際の話、弟がサーキットによく行っているのですが、「TTRSより速い、見た目ノーマルのシロッコRが居てる。」などをよく耳にするので、本当なんだろうと思います。


どう変化するんだろ~~~ヽ(´▽`)/
Posted at 2014/02/04 12:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

なかなかイイ!!

おはようございます(*゚▽゚*)

本日はお仕事も休みです☆彡

今日の大阪は雨模様☂
今週一週間は 晴れ⇔曇り の繰り返しってとこでしょうか。

少し暖かくなりましたが、また寒くなるそうですね!(汗)

寒くなるのはいいんですが、車が凍ちゃうっと朝の暖気が長くなるので・・・
辛いですねヽ(;▽;)ノ


そして、タイトルの内容なんですが、


なにがイイって!?


そう!!この間、導入しましたECUがほんと

優秀過ぎて最高です☆彡


トルクがとにかくモリモリです。(私は、常にS#モード。なので、S#モードでの話です。)

2,500回転からググッと体が押される感じのトルクが出てきます。

一般道では、2,500回転以下でどんどんシフトアップ!
流れに乗れるという次元ではなく、他車を引き離す加速をします。
(完全ノーマルのWRX STI乗りならこれがどれだけ凄いことか分かると思います。)

私はノーマルの時、4,000回転シフトアップでしたから(汗) 
慣らしの時から・・・^^; 低回転がダルダルなので、つい・・・

おかげで燃費は5km台でした((((;゚Д゚))))

現在は、以前より確実に速いのに燃費は7kmまで改善しています。


まとめると:

1、幹線道路の流れをリードするには2,500回転以下で十分!
次々シフトアップする必要はあります。

2、3,000回転からは以前の4,000回転並の怒涛の加速体制に入る感じです。
この領域で既に、他のドライバーから見れば飛ばし屋?的な感じで見られると思います。

3、4,000回転以降はというと。。。。凄いです!(としか、伝えようがない。)
パワーは330PS程度とのことなんですが、トルクが50kgを軽く超えているらしいので以前の感覚で合流などを行うと追突しそうになります。久しぶりに焦ってブレーキを踏みました(笑)この感覚、懐かしい!
以前より、車一台半分くらい前に抜け出す感じだといえば分かりやすいかな・・・
さらに、そのトルクがフラットに高回転まで続く印象です。
非常に扱いやすい!!そして、心のゆとりが半端なく増えます(笑)

4、ブーストの立ち上がりが明らかに早くなっているので、シフトチェンジしてからの加速の段付きが大幅に減少しました。



そして、昨日・・・



家族に「マフラー換えたんか!?」



と言われました(爆)

換えてません!!

そう!!エンジン音、エキゾースト音が変わっているのです(*゚▽゚*)

重低音が増しているので、響いたのでしょう☆彡


ブーストアップ無しで大満足なんですケド・・・

ブーストupの際は、1.6kgまでは大丈夫?とのことです。

が、常に1.6kgかける訳もないので、ブーストコントローラーで調整しようと思っています。

GVBはマフラーは優秀なので、マフラーは変に換えない方がいいらしいです。
換える時はワンオフでいきます(´・ω・`)
ステンで諭吉35~40人 チタンで諭吉70~80人くらいだそうです。



たっけぇぇぇぇ~~~!!



センターからフルデュアル式で、左右4本出し!砲弾型タイコはそれぞれに1個ずつつくらしいです。(中間含めると、タイコ6個ですね)(単純に材料費倍ですね(^_^;) )
何故フルデュアルなのか!?という説明も詳しくしてくれました。

購入された方のを見させて頂いたのですが、確かに出来上がりは『匠』です!
こんなマフラー初めて見た!っていう素晴らしさでした☆彡

まぁ、お高いので・・・

「その軍資金があるならば、外から見えないけど先にEXマニを逝くべき!!」と勧められました。

純正EXマニは実は不等長!これを完璧な等長にするらしいです。

さらに、EXマニからタービンに排気を戻すパイプにも細工を施し、ブーストの掛かりに磨きをかける!

そこにブーストアップを加えるという具合ですヽ(*´∀`)ノ

EJ20がかなり古い設計のエンジンなので、360ps以上にするとブロックが耐えられないそうな。

さらにさらに!!オイルクーラーも良品を入れないと意味がない!!

安い物をいれると、純正-10℃程度しか下がらない上に、損圧も大きいらしいです。

コアを市販のものより増やし、そして損圧0!!を極めた物を紹介して頂きました。

これもお高いですが・・・まぁ高品質はお高いですよね。


さぁどうなることやら・・・(´・ω・`)



最後に:
インプレについてですが私個人の感想のため、責任などは一切取れませんのでご注意下さい。

Posted at 2014/02/02 09:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation