• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとう大根のブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

今日はずいぶんと移動しました(4日目 群馬・新潟・長野県)

今日はずいぶんと移動しました(4日目 群馬・新潟・長野県)今日は基本晴れていましたが、ところどころ雨って感じですね。
でも、山間部は早速霧が出ていたのには驚きました。道の駅巡りではなく、高原でのゆっくり過ごすというのもいいかもしれません。(宿も当日にとれたぐらいなので、早めに予約していればどうにかなると思いますし)

トップページのクマの敷物(?)は道の駅 FARMUS木島平で展示してあったものです。
(売り物だったっけ?ちゃんと解説を読むのを忘れてました)



さて、今日のルートは下記の通りです。
日本海から東京湾まで縦断していますね。ただ、行程が長すぎて、細かいところがわからないですね



帰路をなくして、ちょっと拡大しました。


経由地は下記の通り。

スタート地点 群馬県沼田市 たんばら高原のペンション
        ↓
1.道の駅 あぐりーむ 昭和(群馬県)
        ↓
2.道の駅 みつまた(新潟県)
        ↓
3.道の駅 南魚沼
        ↓
4.道の駅 燕三条地場産センター
        ↓
5.道の駅 庭園の郷 保内
        ↓
6.道の駅 パティオ にいがた
        ↓
7.道の駅 FARMUS木島平(長野県)
        ↓
8.道の駅 マルメロの駅ながと(ながと温泉「やすらぎの湯」)
        ↓
       帰宅



さて、最初の「道の駅 あぐりーむ 昭和」は朝9時には開店するので、たんばら高原を8時過ぎに出発。この時間だと、昨夜の雨もあってこんな感じで霧でモヤモヤ。まぁ、日の光で昨夜よりかはずっとマシなんですけどね^^




1.道の駅 あぐりーむ 昭和(群馬県)

到着したころには営業時間をちょっと過ぎていたので、すでに他のお客さんが来ていました。早いですね^^;



この道の駅にはいくつかの食堂があって、この時間で営業していたのはここだけでした。



店内の様子。さすがに朝からメシを食おうというのは少数派のようです。



食券販売機は最新型で、自動連絡型です。
朝から腹は減っていますが、焼肉丼定食や、中華丼はきついですね。


ということで、無難いソフトクリームで、マンゴーと生乳とのミックス。
やはり、果汁をソフトクリーム化させるとシャーベットのような食感になるのは避けられないようです。



これはスイカ。



これもスイカ。
カボチャかと思っちゃいました^^;





2.道の駅 みつまた(新潟県)

関越自動車道を湯沢ICで途中で降りて、10kmほどのところにありました。こじんまりとした道の駅です。



狭いながらにも盛況です。



店内に足湯があるのは珍しいですね。



小さいながらにも食堂が併設されていました。ソフトクリームしか食ってないので、何かつまみたいところです。



メニューですが、どれも腹にたまりそうですね(汗)
次の道の駅に着いた頃に、お昼ご飯にちょうどいい時間になりそうなので、そのときまで我慢しておきます。





3.道の駅 南魚沼

急に天候が変わって、土砂降りに。



外から撮ったらマシに見えますね。



店内はけっこうな盛況ぶりでした。



さっきは食事をパスしたので、ここでは食べておきたいですね。どれもおいしそうです。



お昼にしてはちょっと早いせいか、店内にはまだ誰も人はいませんでしたので、最初は準備中かと思っちゃいました。(写真を撮る準備をしているうちに、家族連れが入店されました)



で、結局選んだのはコレ。越後もちぶたキムチ丼。


豚肉とキムチは炒めた状態でどんぶりに乗せているのではなく、最後にキムチをちょんと乗っけているだけでした。なんか、想像と違いましたね^^;



道の駅の裏側に今泉美術館がありました。時間の都合で見に行けませんでしたが、シャガールの展示がされているそうです。シャガールの案内は1か所しかなかったのに、アイスコーヒーののぼりがやたらとあったのが残念です。





4.道の駅 燕三条地場産センター

結構大きな建物ですが、最近建てられたようではなさそうです。


産業振興センターを道の駅に利用したパターンのようです。



建物ができたのは昭和なので、そう考えると結構年季が入ってますね。



燕三条市での産業の説明です。



他に道の駅と違って、燕三条市での鉄モノメインで販売されているのが面白いですね。




5.道の駅 庭園の郷 保内

到着した時は「ずいぶんさっぱりとした道の駅だな」と思いましたね。



だって、こんなんですから(汗)
そして、駐車場が広い!(の割に集客がイマイチなのが残念)



中は天井が高いのと採光面積が広いせいか、開放感がある空間の印象がありますね。
それと、駐車場のイメージとは違ってそこそこ人がいるようです。
店内を見て、「庭園の郷」の意味が分かりました(笑)



庭園側。広いですねぇ。



私もこういう庭とこんな椅子がほしいものです。すごいリラックスできそう



隣接する建物には、レストランが入っています。(全部が全部、レストランではないようです)



本格的なレストランなようなので、時間をかけてゆっくりいただきたいですね。、





6.道の駅 パティオ にいがた

最初は気が付きませんでしたが、この道の駅は立地場所がポイントなそうです。



店内はそこそこ賑わってます。



写真の左側はカボチャでわかるのですが、右側のは「とうがん」というらしいです。
これが果物なのか、野菜なのかも(私には)わかりません(笑)


これは「ゆうがお」というらしいです。全国でも一般的な植物なのか、この地方特有なのか。どうなんでしょうね。



今回の道の駅巡りで、かなりの数の桃を見てきましたが、ここが最も多くの種類を販売しているようです。



隣接する公園はとても眺めがよいです。
家族連れの方々が元気に遊んでられました。



こんな天気のいい時に、私はソフトクリーム(300円)で休憩です^^



あと、ここには水害対策資料コーナーがあり、いろいろ学べました。



超流堤の模型解説がわかりやすく、面白かったですね。
ただ、画像にある青いランプの光が強過ぎです^^;





7.道の駅 FARMUS木島平(長野県)

先ほどの「パティオ にいがた」から140kmほど移動して、ようやく到着しました。
んっ!?人気がないような、、、、



中はこの街のPRがメインのようです。他にお客さんはいませんでした。


ここは、何のスペースでしょうね。よくはわかりませんが、お客さんはいません。



庭部分のスペースですが、同日に「庭園の郷 保内」の手入れされた芝生を見てしまっただけに、ちょっと残念な感じです。


というわけで、この1駅のためだけに遠回りになるのを覚悟で、それも高速道路で急いで長野まで来てみましたが、ちょっと残念な結果となってしまいました。



次の目的地までは時間に余裕があり、ここに来るまでに高速道路を潤沢に使ってしまったので、ここからは一般道で向かうことに。毎度恒例なのはわかっていますが、対向車が全然ないような山奥の夜更けに、雨の中進んでいくのは気が滅入ります(x_x)



8.道の駅 マルメロの駅ながと(ながと温泉「やすらぎの湯」)

この道の駅は1度訪問しているので、目的は温泉ですね。


利用料は500円で、貴重品用の小さいサイズの返却型ロッカーがフロント付近になるタイプです。(脱衣場にはロッカーもカゴもなし)
露天風呂がなかなか良かったです^^


難点は、温泉に入った後には、長距離ドライブはツライことですね(汗)



「マルメロの駅ながと」がある長野県長和町古町から横浜までおおよそ240km。
高速道路区間が200kmなのですが、この日は既にクタクタなので、SAやPAで仮眠や休憩を入れながら帰ることにしました。

そして、安全重視のトラックの後をついていくように、時速80km/h程度で。
この速度で、「ただついて行く」とした場合、神経への負担がメチャメチャ軽いのがいいところです。

スバルは「運転する楽しさ(「喜び」だったかな?)」を重視しているので自動運転技術は搭載しない方針*1らしいですが、「高速道路での自動運転技術はあったら助かるな」と結構思ってしまいました^^;
まぁ、オートクルーズ機能があるので、それを搭載した車を選べばいいんですけどね
(マニュアル車にこんな機能が付くことはないでしょうけど)


深夜の時間帯に移動できちゃうので、実現出来たら結構売れるだろうなぁ。




今日の行程を終えた段階で、7駅訪問し、合計訪問駅数は679駅(61.3%)です。
ランキングは8つあがって、222位になりました^^

温泉の方は、35湯(22.3%)でランキングは153位です。(8位アップ)
どちらもに言えることですが、ランキング上位の人って、キャンピングカーとかで全国を行脚している人たちを想像してしまいますが、どうやって行ってるんだろう?
温泉とか、1日でそう何度も回れないですからね(笑)
Posted at 2017/08/19 08:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅巡り | 旅行/地域
2017年08月17日 イイね!

山間部の霧はすごいですね(3日目 群馬県)

山間部の霧はすごいですね(3日目 群馬県)昨夜は近くで花火大会があったようですが、花火大会が終わって1時間くらいで雨になっていたので、今日の天気が気がかりでしたが、今朝はそこそこいい感じの天気に仕上がりましたね。

今年の夏は、雨ばっかりな気がします^^;

さて、今日のルートは下記の通りです。
日本全体の形状からだいたいの位置がわかるようにした「つもり」なのですが、これだと詳細がわからないですね。



なので、ちょっと拡大。

ルートは下記の通り。

スタート地点 群馬藤岡駅
        ↓
1.道の駅 甘楽(群馬県)
        ↓
2.<寄り道>富岡製糸場
        ↓
3.道の駅 オアシスなんもく
        ↓
4.道の駅 八ッ場ふるさと館
        ↓
5.道の駅 あがつま峡(吾妻峡温泉「天狗の湯」)
        ↓
6.道の駅 中山盆地(高山温泉ふれあいプラザ)
        ↓
宿泊先 群馬県沼田市 たんばら高原のペンション




1.群馬県 道の駅 甘楽

(いつもに比べて)朝早めに出発した甲斐あって、ほぼ開店時に到着。
新型の道の駅のようで、建物が新しい感じがしました^^



平日ということもあってか、駐車場はちょっと寂しい感じでした。



駐車場の壁面にマスコット(ゆるキャラ?)がペイントしていました。かんらちゃんだそうです。(こういうコメントも変ですが、中性的な感じですね)



いつも通りですが朝食はまだなので、ここで朝ごはんがいただければ、、、と思ったのですが、予想通りまだ準備中でした。



併設しているフードコートは利用可能だったので、こちらでいただくことに。



本格的なピザがメインなのですが、そちらはまだ準備中のようだったので、とりあえず定番のソフトクリームを。(後で気が付きましたが、写真、ブレブレですね)



ここ最近は変わり種で失敗しているので、定番のミルクをチョイスしておきました。
安定のおいしさでした^^



最初は意味が分からなかったのですが、ここのピザは割と本格的に作っているらしく、そこからワインもイタリア産を直輸入、ということのようです。
お昼の時間帯に訪問できればよかったのですが、残念!


ここの道の駅のもう一つの「一押しアイテム」が、この桃太郎。
キビ団子のキビと、キジ肉のご飯だから「桃太郎ごはん」ということにようですが、さすがにサルと犬は生々しくて触れていませんね(笑)



他にも、キジ肉を使ったキジそば定食なども。



ソフトクリームを食べ終わったころには、店内にも人がちらほら。



駐車場も、埋まりつつあるようです。やはり、時間帯が早かったから少なかっただけのようですね。




2.<寄り道>富岡製糸場

道の駅甘楽からすごい近かったので、予定にはありませんでしたがちょっと寄り道してきました。
見学料は1000円でした。
フォトギャラリー

世界遺産 富岡製糸場




3.群馬県 道の駅 オアシスなんもく

オアシスなんもくに到着。


そんなに新しそうな施設には見えませんが、新設なんでしょうか?
というか、ずいぶん静かです。



人気がないのは、こういうことだったんですね。
一応、事前にホームページで確認しておいたのですが、こういう情報は載せてくれないんですね(汗)


道の駅 オアシスなんもくの外部リンク



4.群馬県 道の駅 八ッ場ふるさと館



ヤマザキYショップが併設していて、焼き立てのパンを提供しているようです。



八ッ場ダムカレーぱん。
ダムカレーはよく聞くんですが、カレーパンとはね。ぜひと頂きたいですね。



まぁ、仕方ないですね



店内の様子です。
このショットはそれほど混雑しているようには見えませんが、駐車場はけっこう埋まってましたよ。



八ッ場ダムの歴史やらの資料コーナーです。
民主党が与党だったころに、ダム中止論がありましたが、結局継続してるんですね。



さて、ダムカレーぱんがダメなら、ダムカレーを、と思ったのですが、カレーに限らずフードコートは軒並みダメですね。



併設しているレストランに期待します。こちらはまだ営業していました。



そこそこお客さんはいました。



オリジナリティで言えば、八ッ場タンタン麺にすべきなんですが、ソースカツ丼を逃した思いから特製デミヒレカツ丼にしておきました。



カツの下にもお野菜がぎっしり入っていて、けっこうおいしいです。
そして、思った以上にお腹いっぱいになりました^^


道の駅 八ッ場ふるさと館の外部リンク




5.群馬県 道の駅 あがつま峡(吾妻峡温泉「天狗の湯」)

先ほどの八ッ場ふるさと館から差ほど離れていない距離にありました。約6km。近すぎない?



ここには広い公園があり、公園内にはそこそこ人はいるのですが、店内はちょっと入りにくいぐらい少なかったです。ということで、今回は店内には入りませんでした(汗)



で、隣接する温泉、吾妻峡温泉「天狗の湯」に。
料金は400円なのですが、脱衣所には返却型コインロッカーがないので、ご注意ください。(有料100円型か、脱衣カゴのみ)

やっぱ、露天風呂があるのはいいですね。

道の駅 あがつま峡の外部リンク




6.群馬県 道の駅 中山盆地(高山温泉ふれあいプラザ)

到着した時には、ギリで道の駅そのもの(物産館)は閉店していました。



仕方ないので、お目当ての温泉に。
利用料金500円。ここもやはり露天風呂がありがたかったですね。


道の駅 中山盆地の外部リンク



今日の行程を終えた段階で、訪問駅数は672駅で、達成率60.6%です。
5駅で0.4%アップということは、あと400駅近くあるのか!!
ランキングは2つあがって、230位になりました^^

温泉の方は、34湯(21.7%)でランキングは161位です。(9位アップ)
こっちの方が成果出やすいですね。




5駅まわったところで、明日は群馬県最後の「あぐりーむ 昭和」(群馬県昭和村)。
昭和村の近辺ということで、「(宿泊場所は)沼田市ならどこでもいいだろう」と思って予約してみたんですが、今回はスキーリゾート地でした(ペンション)。

ここ連日の降雨もあってか、霧がメチャメチャ濃く、相当な徐行を強いられました。
ペンションのオーナー曰が言うには、山間部ではこういう天候はよくあるそうです。うーん、夜間だとなおのことツラかったです。
Posted at 2017/08/17 21:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅巡り | 旅行/地域
2017年08月16日 イイね!

2日目は長野県

2日目は長野県今朝も局地的に大雨だったり、傘いらずだったりで、不安定な天気でした。
午後からはだいたい晴れ模様になってきたのでありがたかったですね。

ちなみに、左の写真ですが、これは「道の駅 青木(長野県)」で発見したマンガです。青木村が舞台ですが、地元の特産品を紹介しつつ、合体ロボットに仕上がっているのがすごいです。

ワサビの語末が「ビ」なので、「ワサビーム」とか、その派生武器に転用されるのが面白かったですね。




さて、本日の行程は下記の通りです。
朝から活動できたにも関わらず、寄り道なしで4駅+1温泉とは不甲斐ないです。

やはり、一般道メインに利用したので、地元でもよく混むルートを通らざるを得なかったので、時間のロスが大きかったんでしょうね。


長野県は残すところ「道の駅 FARMUS木島平」だけとなりました、。もう少しですね。
(浅間山を挟んで反対方向なのでツライなぁ)




珍しく、途中の写真です。
長野県では昨日に負け次劣らずの雨模様でした。ただ、局地的な雨で、「止んだかな?」と思ったらまた降ってきたりで不安定な天気でした。




1.長野県 道の駅 田切の里

到着した時には雨は降っていませんでしたが、出るころには土砂降りでした。すごい変化です^^;
さて、店舗の周囲に「ソースカツ丼」ののぼりがあったので、ちょっと期待してしまいましたが、、、、、


ここですね、併設しているレストランは。
そばを提供する「たぎり」と、それ以外を提供する「見駒亭」の2店舗が入っているんでしょうか?



まぁ、こんなことだとは思ってましたけど。
現在、10:00なので、さすがに1時間待つのは難しいです。

メニューによれば、普通(豚肉)のソースカツ丼でも1200円とちょっと高めで、期待できそうなんですが、鹿肉のソースカツ丼(1500円)もあったりで、残念でなりません。


外にあった自販機ですが、地元濃度が強いですね。こういうのは好きです^^
右から2つ目の山が田切岳です。



こういう風車を置いていたりするところも好きです。
風が吹けば羽が回るかはわかりませんが、羽が回ればちゃんと木こりが動きました^^



休憩スペース兼用情報コーナーです。
使いやすそうな空間になっていました。



シーズンが異なるのですが、冬場だとこのペレットストーブが活躍していたんでしょうね。



ちょっとおもしろかったのは、この住まい情報&仕事情報。
若い世代のニューファミリーに流入してほしいという思いが伝わってきます。
(申し訳ありませんが、これを見た私は単身なので、ちっともお力にはなれませんが)

中古物件ですが、昔 熊本に住んでいたのでだいたいの察しはつきますね。
敷地は広いのですが水回りが古い(=トイレが水洗でない)家屋となると、この価格帯だと手が出しにくいかな。

映画「おおかみこどもの雨と雪」の状況と似ていますが、あれは借家。やっぱ、買うとなるとためらいますよね^^;
(一軒家は買い手が付きにくいので、売るときに苦労する)


ようやく店内です。
「活況」というほどではないですね、いたって普通。新設の道の駅としては、ちょっと寂しいぐらいですね。



自分一人でスイカ一玉なんて買ったことないので、初めて値段を知りました。



こういうチーズの塊、イイですねぇ(吹き出物が出やすくなるので、こんなには食べれませんが)



食堂で食べれない人は、「お弁当でソースカツ丼を」という選択肢もあったのですが、次のお店に期待しておきます。



朝から揚げ物というのもキツいので、この辺りで手を打っておきましょう^^


ということで、ソフトクレーム、モモソフト。
ただ、モモ100%だとか十分をソフトクレームにするのが難しいのか、ミルクのソフトクレームとは違った食感で、ジェラートのような感じでした。それと、どんどん溶けてくるのでボタボタと垂らしながらの食事となってしまいました。やっぱ、牛乳ソフトにしておけばよかった、とすごい感じました。
そして「こんなに要らない」と(汗)



道の駅 田切の里の外部リンク




次の道の駅に行く途中なのですが、松本市内の信号機に記載してある交差点名、ほとんどがローマ字なんですね。日本語と併記だとわかるんですが、ローマ字で書かれると、一瞬見ただけではちょっとわからないですね(汗)
ワールドワイドな対応という点では評価したいですね。



ちなみに、駒ケ根市や伊那市の近辺にはソースカツ丼のお店がたくさんありました。
立ち寄りたい思いをグッと押さえて、一路次の道の駅へ。(「長野県内の道の駅であれば、きっとメニューにあるに違いない」と期待しています)



2.長野県 道の駅 今井恵みの里

仮設テントが張ってあるので、新型道の駅ではないのかな?とちょっと思ってしまいましたが、、、、、



季節商品のスイカの販売をしていたからですね。(ここ数日は雨ばかりだし)
私が買いもしないのにウロウロしていたので、怪し人を見る目で見られてしまいました。



中央のテントには足湯を設置。狭いので、やりにくいですね。



店内はそれなりに賑わっていました。



くどいようですが、やはり桃ですね(笑)
単品なら買えるんですが、残念



待望の併設するレストランですが、、、、



うーん、ソースカツ丼ないですねぇ。残念!!
「豚丼で手を打とうか」とも思いましたが、一般店舗にもあるかも?とか思ってしまい、我慢しておきました。



ここでの食事は諦め、次の道の駅に行くことに。
っと、その前に、風車を発見。直線翼垂直軸型ですね。

普通はこの手の「環境アピール装置」の場合、出力やら何やらといった要目を記した説明書きのようなものがあるのですが、ここについては見当たらないですね。ポツンと設置されていました。





<寄り道>道の駅 青木

トイレのため、ちょっと立ち寄ってみました。(ここは一度訪れたことがある道の駅です)


なかなか巡り合えないソースカツ丼があるかとおもったのですが、ちょうど14:30でレストラン終了。
最近はこういったパターンが多いですね(泣)



スーパーマリオのピノキオの色違いかと思ってしまいましたが、さにあらず。
街のマスコットキャラ、アオキノコちゃんのようです。



ただ、背中に「義民」の文字が。
これはオフィシャルな記載なのか、誰かのいたずらなのかが知りたいですね。(文字のきれいさからして、前者かな?)
「義民」と青木村の関係は何となくわかったのですが、アオキノコちゃんとの関係がイマイチですね。かわいらし顔して、そんな肝のすわことをすることを想定されてるんですかね。



で、お約束のエコPRの発電設備。
太陽光パネルと風力発電のダブルなので、注目度は高いですね。(太陽光パネルが縦4面に配置されているので、発電効率が悪い)



説明書き。
実物(模型)よりもイラストのアオキノコちゃんの方がかわいらしいですね。



EV充電ステーションにもアオキノコちゃんです。



充電ステーションを正面から見たところです。これって無料で充電できたりするんでしょうかね?




3.長野県 道の駅 上田 道と川の駅

ようやく次の道の駅の到着しました。思ったよりも時間がかかってしまいました。



この道の駅は芝生広場部分が広い駅で、芝生の上で伸び伸びできるのは素晴らしいです。


全景を写すのが難しいのですが、右側の芝が生えていないところがヘリポートの一部です。



この先が売店です。



理由はよくわからないのですが、一部にタミヤ模型コーナーが設置されています。
この道の駅との関係ぐらい書いていてくれてもいいんじゃないでしょうかね。
それと、道の駅がある上田市と言えば六文銭の真田幸村。いろんなところに登場します。



のぼりで大々的にPRしている馬鹿(うましか)バーガーは、見ての通り店舗が閉鎖されています。
この時間だから閉まっているのか、もう二度と再開されないのか、どちらなんでしょう?


メニューがおいてあったので、営業時間が終わっただけだと思うのですが。
(普通サイズと大馬鹿バーガーとの違いは何でしょうね?)



併設するレストランです。ここでは食券システムです。



メニューです。
ようやくソースカツ丼に巡り合えたと思ったのですが、またもや「馬肉うどん」が。昨日食べれなかっただけに、気になりますね。



結局「馬肉うどん」を選んでしまいました^^;



お味はというと、、、、ずいぶんと脂っこいですね(汗)
馬肉ってこんなんだったっけ?(橋でつまんだ状態で撮影するのが難しいです)





4.長野県 道の駅 ヘルシーテラス佐久南

この道の駅は中部横断自動車道の佐久南のすぐ隣に設置されたタイプです。
佐久南IC自体が無料区間なので、アクセス性はなおいいですね



ですが、駐車場の入り様はイマイチで、空きが目立ちましたね。



室内もこんな感じでした。時間帯が夕方になったからかな?



併設しているレストランですが、残念ながらこの時間(17:20頃)には閉店した後でした。



食べれないとは分かっているもののメニューです。
ランチは基本ビッフェスタイルのようですが、写真にある料理以外にもある、んですよね?
(パスタと冷しゃぶだけのランチはきつい)


こちらは軽食コーナーで、営業時間は長く18:00まで。



メニューです。確かに軽食。
特選UCCブレンドコーヒーは、普通のコーヒーとはずいぶん値段が違うのですが、やっぱ値段なりの
味ということなんでしょうね(値段からして、喫茶店のコーヒー級だと思いますが)。



店内でのフルーツで、(私からして)珍しいものと言えばコレ!
ブルーベリーって、直で食べれるんだ^^; (ジャムしか知りませんでした)





5.群馬県 道の駅 みょうぎ(妙義ふれあいプラザもみじの湯)

ここも一度訪問したことがあるところです。営業時間が過ぎているので、店は閉まっています。



ここの温泉はちょっと珍しく、道の駅自体からはちょっとだけ離れたところになりました。
入湯料は510円。露天風呂からの景色がきれいで、なかなかヨカッタです。
ただ、営業時間が20:00までというのがちょっと早いかな。




今日の行程を終えた段階で、訪問駅数は667駅で、達成率60.2%です。
ランキングは232位とまだまだ先は長そうです。

温泉の方は、32湯(20.4%)でランキングは172位です。
こっちの方がマイナーなので、ランキングは上がりやすいですね。
Posted at 2017/08/16 21:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅巡り | 旅行/地域
2017年08月15日 イイね!

4か月ぶりの道の駅(山梨県)

4か月ぶりの道の駅(山梨県)全然運転をしていませんでしたが、今回は夏の連休を活かして宿泊型の道の駅巡りをしてきました。
まずは1日目です。





ルートは下記の通りです。
関東出発なので、関東を出るまでに時間がかかってしまい、今日の段階では山梨県の2駅しか回れませんでした。


スタート地点 横浜市内
        ↓
1.道の駅 つる(山梨県)
        ↓
2.<寄り道>山梨県立リニア見学センター どきどきリニア館
        ↓
3.道の駅 富士川
        ↓
宿泊先 伊那市内のホテル


天気のことは全然考えていなかったのですが、出発段階からすごい大雨に出くわしてしまいました。
途中、高速道路でタンクローリーと並走していたときですが、しぶきがフロントガラスにバッサバッサとかかってしまい前が見えなかったので、「事故る!!」と久々に焦りましたね。

*前の車との車間距離が確認できなかったため、追突するのでは!?と思ったため




1.山梨県 道の駅 つる
新しい道の駅だけあって、キレイです。
で、すごい不便なところにもかかわらず、けっこうなお客さんです(駐車場は入れないほどではない)。


店の前にゆるキャラと盆栽らしきものが飾っています。
どうしてこの組み合わせなんでしょうか?


店内も賑わっていました。


山梨といえば、やっぱり桃ですね(それとブドウもですが)。
どうしても食べるときに果汁があふれてしまうので、以前の苺を買ったときのようには気軽には買えないんですよね。日帰りだったら買ってるんですけどね^^;


ブドウも有名なので、やっぱワインも有名ですよね。
でも、お酒は買わないことにしています。


フードコートです。
お腹がすいてきたので、是非とも頂きたかったのですが、ここでのメニューがイマイチよくわからなかったので、やめておきました。(わかるようで、わからない)





2.<寄り道>山梨県立リニア見学センター どきどきリニア館

フォトギャラリー

山梨県立リニア見学センターのホームページ




3.山梨県 道の駅 富士川

中部横断自動車道の増穂PAに隣接する形で設置された道の駅です。
交通の要所ということで、駐車場もそこそこうまってました。(さすがに、満車で入れないというほどではなかったです)


ここにも入り口前に人形です。ただ、アピール度合いが低いので、ゆるキャラではなく、単なる人形なのかもしれません。
それよりも、ソフトクレームを食べ損ねたことに今になって気が付きました。


店内も賑わってましたね。


店内中央に、謎のオブジェが。囲炉裏をイメージしているんでしょうか?
それおと、写真右側にロードバイクの説明がありましたが、どうしてここで紹介しているのかがよくわかりませんでした。何かこの地と関連があるんでしょうか?


さっきとかぶってしまいますが、またもや桃です。1個250~300円なので、手軽なんですが、やっぱ気軽に食べるのは難しそうです。写真左側はすももです。


山梨と言えばやはり信玄餅ですよね^^


さすがにお腹が減ってきたので、フードコートでお食事を。
(画面に入っていないことは後になって気が付きましたが)馬肉うどん(780円)がおいしそうです。


残念ながら、馬肉うんどんは売り切れのようです。というか、売り切れ多いですね(汗)
麺類もご飯類も+80円で大盛に出るというんはいいですね。


フードコートは普通に居心地が良いところでした。


で、結局は熟成カレー(680円)だったりします。
カレーも大盛券で対応してくれるらしいのですが、最近は食べ過ぎの傾向があるので普通サイズにしておきました。


思った以上にコクがあっておいしかったです。




3.長野県 道の駅 信州蔦木宿(温泉つたの湯)

一度訪問したことのある道の駅ですが、今回は温泉目的で立ち寄ることにしました。
(ここって、すでに長野県なんですね)


つたの湯では入湯料600円ですが、ざるそば(800円)とのセット割引で1150円で販売していました。
ということで、早速ざるそばを頂いてきました。


いやー、普通においしいです^^
ただ、割引だったから頂きましたが、単品で800円と言われると、2回目は無いかな(汗)



温泉を出てから気が付いたのですが、入る前にソフトクレームを頼んでおくべきでしたね。
(食堂の方が早く閉まり、温泉を出た時には売店は閉まっていたため)





この後、一般道で伊那市に向かうのですが、ナビが守屋山の峠を越えるコースを選んでしまい、ものすごい濃霧の峠道を利用する羽目にあいました。今日は天気に振り回されてばかりです(>_<)
Posted at 2017/08/15 23:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅巡り | 旅行/地域
2017年08月04日 イイね!

うなぎが恋しい季節になりました

うなぎが恋しい季節になりましたテレビか何かの紹介で聞いたことはあったけど、実際にいただくのは初めてなのがウナギのかば焼きのコピー食品。今回いただいたのは一正蒲鉾(新潟県)の「うな次郎」という製品です。
ついに「うなカマ」まで出る時代になったんですねぇ~

パッケージに収まっている状態では、「形が整いすぎている」という理由からコピー食品であることわかっちゃいますね。まぁ、これは仕方ないか。


では、さっそくいただくことに。
ちゃんと山椒まで同封されていました。




お味はというと、これは結構おいしいです。
食感がうまく再現できていますし、蒲焼って、タレの味がそこそこのウェイトを占めているので^^;
あえて言えば、蒲鉾がゆえに食感が均一すぎる点が宿題ですかね。

気合の入ったカニカマか、それ以上の出来栄えです。

(後で気が付きましたが、写真がボケてますね)


お値段的には400円(or 300円、肝心なところを忘れてしまいました)くらいとホンモノの数分の一。
対中国産であれば半額ぐらいですかね。

正直、また買ってみたいと思います^^
Posted at 2017/08/07 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「油圧パワステオは少数派? http://cvw.jp/b/325101/47452375/
何シテル?   01/04 16:56
さとう大根です。 NAインプレッサ(GG2)の後に、また同じワゴン(GGA)を購入した愚か者。旧モデルはすでに生産中止だったので、探すのに苦労したよヽ(  ̄д...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6789101112
1314 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

『超濃厚』なりの、ドロドロさですた。w( ̄o ̄)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 18:26:33
今日のディナーは、「日本一」の焼き鳥 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 16:05:16
今夜の晩御飯は中華だぜい! ブヒ (^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 20:17:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
さとう大根号3号機です。 愛車GG2(2号機)が登録抹消となったので、後釜として導入さ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サニー号のあちこちで WARNING が発生していたため、ついに導入した新型「さとう大根 ...
日産 サニー 日産 サニー
記念すべき、さとう大根1号機。 (写真はネット上で拾ってきたものです) 学生の頃に「い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation