ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [John_SR12]
JohnのModel3 LR
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
John_SR12のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年03月26日
Amazonのタイムセールが、、、
毎日、Amazonのタイムセールを楽しみに見ているのですが、今日のはびっくりしました。
「カー用品でソートして。。。お、144ページもある。大漁だ!」
「ダウンスプリングが多いな、、、」
カチカチカチ(クリック音)
、、、、、
、、、、
、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
って、全部ダウンサスやん!!!
(一つ、携帯ホルダーが混ざってましたが、、、)
Posted at 2013/03/26 08:34:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年03月24日
スクラッチリムーバーていうのを見つけた
土曜日にちょっと時間があったので、オートバックスへ。
年度末のためか、かなり特売品があって、触手が動かされましたが手ぶらで帰りました。
そこで気になった商品がこれ。
スクラッチリムーバー。ドイツ製です。
塗装面用とアクリル用(ヘッドライトに使う)があります。
コンパウンドで削るのではなく、塗装を塑性変形させて均すのだとか。
BMWが純正採用していたり、ドイツの認証機関TUVが効果を認定していたり。
ビデオではサンドペーパーで傷をつけたところに処置していましたが、塗ってこするだけで最後艶まで出ていました。
私のステージアも小傷が気になるので、試してみる価値はありそう。
アマゾンで調べてみたら、1600円とオートバックスよりだいぶ安い。
購入者の評価もまあ高め。
しかし、販売者によっては、偽物もあるらしい、、、
関連情報URL :
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%A1%97%E8%A3%85%E9%9D%A2%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/dp/B0057M5CCM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=13
Posted at 2013/03/24 07:46:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年03月17日
いやーーー、時間かかって、がっくりしました。
オーディオ交換とともにやろうと仕入れていた三連メーターです。
RSの専用オプションとなっていますが、M35のメインハーネスは全部共通というのを配線図集で見て、試しにと思って、ヤフオクでメータを買いました。
しかもC34用。
二重にハードルを上げてみました。
ぴったりはまるコネクタを掘り当てた時はうれしかったですが、いざつないでみても、、、
バッテリー電圧以外のメーターが動きません。。。
たんなるイルミネーションになってしまいました。
M35用メータを買えばいいのかなぁ。。。誰か教えてください。
でもくやしいので、手順を残してみました。
↓整備手帳
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/326732/car/1327569/2254504/note.aspx
Posted at 2013/03/17 20:10:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ステージアAR-X
| 日記
2013年03月16日
アーマオールでオバフェンを艶出し
AR-Xの一つの魅力は迫力のオーバーフェンダーです。
しかし無塗装なので、だんだんと白んできて、いかにも中古車という感じになります。
そこで、おなじみのアーマオールをたっぷりと塗り込みました。
タオルにアーマオールを吹き付けてから擦り込むように塗りました。
何度か繰り返すといいみたいです。
一枚目の写真のドア側が未処理、ホイールハウス側が処理後です。
その黒光りの差がわかるでしょうか?(わかりにくい???)
2枚目は全部処理した後です。
サイドモールの未塗装部が一番手ごわかったです。
定期的にメンテナンスしないとダメでしょうが、まあ、ワックスがけみたいなものですよね。。。
↓Amazonでアーマオール
関連情報URL :
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-NAPOLEX-ARMORALL-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88-A-3/dp/B002XRHC36/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid
Posted at 2013/03/16 17:14:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ステージアAR-X
| 日記
2013年03月12日
ポータブルナビはまだ取りけられない。。。
カロッツェリアのポータブルナビを買ったのはいいのですが、まだ取りつけていません。
というのも、取り付け方に悩んでいます。
まず付属の吸盤タイプの取付け金具はもちろん吸盤がつけられるようないい平面がダッシュボードに見つからず断念。
そこで、計画変更で、エアコンの操作パネルの上の小物入れの蓋に接着するタイプの金具(写真)を購入。
だがしかし、接着面を曲げても微妙に蓋の曲面に追従させられない。おまけに蓋よりも接着面が飛び出してしまう。
なかなかうまくいかない。
みんカラで見かけたディーラーオプションのN'FITのステーを仕入れるべきか、、、
Posted at 2013/03/12 21:24:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ステージアAR-X
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
John_SR12
[
神奈川県
]
免許取ってからMTなんて乗ったことはないのに、なんだかむずむずしてマーチSR12を買っちゃいました。 で、2年。 急にFRに乗りたくなって、180SXを...
8
フォロー
9
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (3)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
SR12 ( 2 )
180SX ( 4 )
ステージアAR-X ( 27 )
リンク・クリップ
Nissan Connect Carwingsの設定(1)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 13:39:21
5・1ch化 ② アンプ配置
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 13:12:03
バックドア?のデッドニング
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 13:09:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
テスラ モデル3
久しぶりの自分目線のクルマ
日産 セレナ
家族用の車です。 子どもがいるとやはりスライドドア。
日産 ステージア
42歳 180SXから乗り換えました。 きっかけは、首都圏に珍しく降った雪で、なにげに ...
三菱 ミニカ
23歳 初めての車。 自分が車に興味を持つとは思ってなかった。 免許取ったし、車でデー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation