• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

リアメンバーカラー装着



リアメンバーブッシュのグニュグニュを無くすっていううわさのこのパーツ
とりあえず付けてみたんだけど…




なんか特定の回転数でミッションだかデフだかのフォーンっていう音が室内に…。
街乗りオンリーの人は付けないほうが良いと思います。

って取り付け当日は思ったけど、慣れってのは怖いもので
何日かたつとノイズも全然気にならなくなりました。
知り合いを横に乗せてみたんだけど、別に音は気にならないけど?
というか何も聞こえないって言ってました。
まあ、デメリットはそんな大したことは無いかな?

その辺を適当に流して走ってみた感想だけど、
リアのゴム特有のオツリが少なくなってるような気がするような、しないような。
まあALTで走ってみればよくわかると思うので、またその時インプレします。

Posted at 2014/06/30 22:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月29日 イイね!

油温計の取り付け

クスコの水冷オイルクーラーを去年付けたんだけど、
それまで油温のセンサーを取っていたJURANのアタッチメント
これは86のカップ形状のフィルター差込口に対応するために
ちょっとかさ上げされた形状になってて、
クスコのオイルクーラーの上にそれを取り付けると
物凄いトーテムポールになってカッコ悪かったので
オイルクーラーあるならセンサー付けなくていいやって事で
ず~っと取っ払って水温しか見てなかったんだけど、
これから夏場になるし実際あのクスコのオイルクーラーどうなんだろうって
気になってきたので、オイルクーラーに対応とかいうクスコが出してる
86に使える薄い形のアタッチメントを購入してみました。




右がJURANの86用のセンサーアタッチメントで←がクスコ製

穴は3箇所あいてて付属するメクラ用のイモネジは2個
で、なんか最初からイモネジにシールテープが巻いてあって
自分で巻きなおそうか迷ったけどクスコを信じてそのまま使いました。
2速で何度かぶん回して圧をかけてみたけど、一応オイル漏れは無いようです。




まあ、オイルクーラーとアタッチメントで2階建て構造になるので
どう見てもこの部分だけ高くなってるような気が…。


無事にセンサーも移植したので、油温を表示してみました。
とりあえず街中ではMAXでも油温105度の水温90度ぐらいです。

ちなみにサーキットでは、水温は92~93度ぐらいまで上がったら
手動ファンを動かして85度ぐらいまでクーリングってパターンで乗ってます。
油温は何度ぐらいになってるんだろう?予想だとMAXで120度ぐらいかな。
Posted at 2014/06/29 22:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月28日 イイね!

車載カメラ用の棒

前に乗ってたスターレットは、Cピラーのところに補強の棒がついてて





車載カメラはどんだけ車体が揺れてもこんな感じで超ガッチリ君だったんだけど




86では吸盤タイプでがんばってたけど、プルプルが収まらないし、
せっかくビデオカメラあるのに軽いデジカメを使ったりしてもったいないので
ちょっと奮発して超ガッチリそうな棒を買いました。

レッグモータースポーツってところの、カメラアングルバーっていうパーツです。



スターレットにつけてたのと同じぐらいガッチリしてそうなので
これでやっとちゃんとしたビデオカメラが取り付けできそうです。

Posted at 2014/06/28 21:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月27日 イイね!

板金の模擬試験

会社のとある都合で昨日に続いて今日も休みだったので、
7/6にある国試の実技の模擬試験をやってきました。
曲げと同じで今年受ける打出しも制限時間は5時間で、
3分過ぎるごとに減点されて、5時間30分で試験終了です。

自分は模擬は今日が初めてなんだけど、
去年と同じ作戦で、とにかく前半はスピード重視で時間を余らせて完成させて、
残りの時間で細かい修正を行うっていうやり方をしました。
とりあえず4時間ぐらいで完成したので、まあよっぽど落ちる事は無いかなと。


ネットで調べてみたら、今回の課題と丸っきり同じものを作ってる動画がありました。





てかこの人、神過ぎるww
5:28のところからの本体加工が一番難しいんだけど
完成したやつがあまりにも綺麗なRで感動ww
自分のは試験に落ちない程度の仕上がりなので結構ボコボコなんですが。
11:11の「きれいになりました」のテロップで吹いたw 綺麗過ぎww
Posted at 2014/06/27 16:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月26日 イイね!

オートランド作手 フリー走行

午前中走ろうと思ってたけど、起きたのが8時で
そっから色々準備してたらなんだかんだでズルズルと遅くなって
到着11時の走行開始12時になりました(^^;
まあ回数券だから時間は料金には関係ないから問題ないけど。



リアに5ミリのスペーサーを挟んでみたらどうなるかな?と思って
試しに今日取り付けて走ってみたんだけど、
1コーナーの挙動から前回とまるっきり変わりましたね。5ミリの変化でかすぎw

リアが滑り出すタイミングが遅くなったせいで、
相対的にフロントが先に滑るようになって、挙動的にはアンダーになりました。
車の向きが思うように変わってくれなくて、
かといってアクセルを入れるとプッシングアンダーが凄い出て、
リアの限界が来たとたんにアンダーから急激にオーバーに変わって
なんだか物凄い乗りにくい車になってしまいました。
リアがグリップしてるうちはかなり安全といえば安全だけど。


今までの乗り方だとどうしても32.6ぐらいしか出なくて、
開始から40分経過したぐらいで、もう諦めて乗り方を変えてみました。
否さんが以前、リアがグリップしまくってるって書いてたので
ハンドルの向きとかラインとかをマネしてみたらどうなんだろうって思って
車載動画を思い出してマネして走ってみたんだけど、これがドンピシャ!

12:40過ぎぐらいの、もうタイヤがかなり限界に来てるっぽい状態から
立て続けに32.42とか出るようになって、先週のタイムを上回りました。
自分がイメージするラインよりタイヤ1個分ぐらい外にずれるので
クリップを少し外し気味だったけど、それでもタイムとして結果が出たので
リアが粘る場合はこの乗り方で行こうかなとw
もう残り時間がなかったのであんまりトライ出来なかったけど、
うまくいけば32.3切るかなーぐらいで走れそうでした。
頭の切れ込む鋭さとか横Gのかかり方から推測すると曲がってる感薄いけど
全体的なコーナリングスピード自体が高くなってるから速い、みたいな。

まあ普通に考えたらリアが不安定な状態よりは
落ち着かせてたほうが多少アンダーだけど速い気はしますね。
86純正脚に慣れすぎると変な癖が付くって言われたけど
なんか微妙に分かるような気がしました。



まあとりあえず、リアのメンバーブッシュにカラーを突っ込む予定なので
次のALTはそのテストって感じになりそうです。

月曜日走ろうと思ったけど、国家試験まであと1週間しか無いので
さすがに遊ばずに実技の練習しないと落ちる恐れがあるので
サーキットは試験が終わるまで一旦休止でw
Posted at 2014/06/26 18:03:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(普通車) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3456 7
8 910 11 12 1314
1516 17181920 21
22232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
その他 カーマの自転車 通勤用のケッタ (その他 カーマの自転車)
通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation