• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q~いちのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

個人的な要望

会社で定められたルールっていろいろありますよね。
就業規定ってやつです。
うちは自動車関連なので
簡単なところで
「安全靴を履く」
「車の下でやる作業時はヘルメットをかぶる」
「車をリフトで上下する時は大きな声で(上げます・下げます)と言う」
といったことが挙げられますが、
最近個人的に神経質になっているのがありまして
タイヤの組み換えなんです。
まあもともとタイヤに付着している有害物質は存在しているわけですが
今はプラス放射性物質がおまけで付いているかもとなるわけで。
ましてや「最近中古で車買いました」とか「福島にドライブに行ってきました」
等の情報が入ると少し警戒したくなります。
実際に線量が上がるほどの物が付いているのはごく一部だと思いますが
可能性としてはもちろんあり得るわけで。

※タイヤの組み換え作業を見た事が無い人のために説明しますと
通常タイヤとホイールが密着している状態なので
それをはがすために特殊な機械でタイヤに圧をかけて
「バフッ」
とやるのですがこのときにタイヤに付着しているほこりやちりが舞います。
作業時は当然タイヤホイールを触るわけですから軍手にも付いている
可能性もありますね※

福島で同じような仕事に従事している人達は普段から線量が高いため
すでにそうしているかもしれませんが
とりあえず
マスクしようぜ
となるわけです。

でも福島以外の地域の人たちはどうなんでしょう。
近県でいえば茨城や栃木、宮城なんかも地域によっては線量も高いわけだし
福島から来てタイヤを交換する人もいるでしょう。
万が一のリスクを考えマスクはしたほうがいいと思うんだけどなぁ。
マスクといってもごっつい高価なやつじゃなくてもいいから
とにかくなんでもいいからマスクをね。

上記に挙げている就業規定ってのは基本、事故を未然に防いだり
被害を少しでも減らすように定められているわけですから
今回のマスクに関しても将来の病気を未然に防ぐという意味で
ありかなとは思ってます。

「タイヤに付着しているほこり・ちりなどの中に放射性物質が含まれている場合があるため
タイヤの組み換え作業時はマスクを着用のこと」
という就業規定を追加してはどうでしょうか。
まあやりすぎ感はありますが
5年後10年後こういうことが本当に起こらなければいいなとは思ってます。

まあこんなことまじめに言ってたら回りからは
何言ってんだこいつって目で見られるんだろうけどね。

ちなみに私の場合はここんとこ風邪ぎみなので
毎日マスクしてますよ。
これからどうするかはわかりませんが。
Posted at 2011/11/28 23:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年11月12日 イイね!

チョイ早めの

チョイ早めのスタッドレス交換しました。
忙しくなる前の今のうちにやっておかないとね。

レガシィ時代ならぎりぎりまで交換せずに
粘るところですがインサイトはそんなに
タイヤ減らないからまあいっかって
感じで昨日交換しました。
Posted at 2011/11/12 17:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年11月12日 イイね!

1つの流行の終焉?

「ホットイナズマ」シリーズご愛用のお客様へ

2011年11月10日


平素より、弊社製品をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。
さて、2003年2月より販売しております「ホットイナズマ」シリーズの下記対象製品におきまして、お車のバッテリーから生じる電圧が影響して、発熱、発煙、発火が生じる恐れがあることが判明しました。
そこでより安全にご利用頂くために、下記の対応を行わせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫びすることとともに、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

●不具合内容
「ホットイナズマ」シリーズにおいて、回路保護機能の設計値を超えるバッテリーから生じるサージ電圧(70V~20KV)が繰り返し流されることにより、基板部品、及び基板の一部が破損し、これをきっかけとして基板パターン間での放電が生じ、炭化導電路が生成されることにより、トラッキング現象が起き、発熱、発煙、発火が生じるおそれがある。

●対象製品
対象製品名 品番 生産期間
ホットイナズマ TYPE MR HI0001## 2003年 2月 3日~2011年5月30日
ホットイナズマ TYPE HR HI0002## 2003年 2月 3日~2011年5月30日
ホットイナズマ TYPE LR HI0003## 2003年 2月 5日~2011年5月30日
ホットイナズマ ECO HI0006# 2004年 9月23日~2011年5月30日
ホットイナズマ ECO-BOX HPC101# 2005年11月12日~2011年5月30日

●対策方法
対象製品をご使用になっているお客様に、サージ電圧が弊社製品へ進入する事を防ぐ追加部品(サージブロック)のお取付をお願い致します。また、追加部品(サージブロック)をお取付頂くまでは、当該製品を取外して頂くようお願い申し上げます。

※製品及び追加部品のお取付に関しましては、注意事項をお守り頂き、正確にお取付頂けます様お願い申し上げます。


といった内容です。回収というわけではありませんが自動車でいえば
リコールですかね。

この商品が出たときは衝撃的でした。
このホットイナズマを始まりとして似たような(というか同じ)商品が
いろんなメーカーから出てましたね。
友達なんか自分で作ってましたよw
寿命の関係上今は車に付いていませんが
当時は周りにも効くからとりあえず付けとけって言ったもんです。

ホットイナズマシリーズと言っていたので心配してましたが
今付けているホットイナズマハイパーは大丈夫のようです。

同時期にアーシングもめちゃくちゃ流行りましたが
今全然話題に上らないですよね。
アーシングは車種関係なく効果のあるいいパーツなんですけどね。
Posted at 2011/11/12 17:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年10月15日 イイね!

新新バイパスの制限速度が70キロに(ローカルニュース)

今日から新新バイパスの制限速度が60キロから70キロになるそうです。
これで少しは流れが速くなるのか?
もともと60キロで走っている人は少ないような気もしますが
私は小新IC終わりから始まる80キロ制限区間を
みんな80キロで走って欲しいと思います。
80キロで走っている人が少ない気がします。

80キロ出してもいいのに出さないのはもったいないと思います。
Posted at 2011/10/15 17:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | ニュース
2011年10月15日 イイね!

久しぶりのみんカラらしい、パーツの更新

久しぶりのみんカラらしい、パーツの更新★パーツレビュー★BRIDGESTONE TPMS B-01改

★整備手帳★TPMS B-01 加工取付

まともなパーツ更新はI-Cruise以来です。
クルコンはあんまり使っていません。
パワーモード1で放置です。

今回のパーツはかっこよく言うと
アクティブセーフティーってやつですかね。

装置そのものは非常にいいものなのですが
いかんせんかっこ悪いので私なりに加工して
取付けしてみました。
本体は見えないところに、LEDは見やすいところに。

詳細はリンク先参照。
Posted at 2011/10/15 15:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「お知らせ。 http://cvw.jp/b/327586/34447069/
何シテル?   11/11 00:17
みんカラ休眠中……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンカーバルブ LED交換(ハイフラ対策抵抗取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 10:15:18
コーナリングランプ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 10:07:06
SNG 純正エアサスハイスピードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 11:21:12

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
7年ほど前に2年半ほど乗っていました。 色は確かボルドーレッドマイカ(いわゆるワインレッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2002・10・13 某ショップでのエンドレスのイベントの時に撮影。 ちなみにこの日 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
丸4年乗りました。今までいろんな思い出をありがとう。 シーサイドラインの駐車場で07-1 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
納車日は3月26日でした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation