• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spider!のブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

夜勤明けからのソロキャンプ(設営〜焚き火開始)

夜勤明けからのソロキャンプ(設営〜焚き火開始)昨夜のspider!美装舎による床洗浄は通常4名作業のところ3名しか確保できず、ハードな奉仕作業となりました。

ビフォー

途中

アフター

ピッカピカにしてやりました😤

家の大掃除すらしていないのに、会社の大掃除が優先になります。

今回は『夜食事件』が起きました❗️毎回会社で夜食(外食)はご褒美として経費で落としてくれます。

一般的な某定食屋へ向かい
ニンニク豚焼き定、エビハンバーグ定、他人丼セット、飲料、刺身盛り合わせをオーダー

オイラは他人丼セット

🫃満腹❗️

会計すると11,000円Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)
何をどうすると万単位になるのよ、3人で‥

確かに金額確認せずオーダーしたけど。
定食3,000、ソフトドリンク500×4、えっ刺盛で5,000⁉️⁉️一般的な定食屋で⁉️⁉️税込なら6,000円😅
そんな金額あったか🤔刺盛は時価なのか。

まっ経費なんで良いのですが、会社には歌舞伎町のスナックなみに『ぼったくられた』と報告で終わらせます( ̄^ ̄)ゞ


上司か経理に文句言われたら二度と奉仕せず、即日ポリッシャー廃棄します🫡


ヘトヘトで1時45分帰宅、歯も磨かず風呂にも入る気力なく布団へ。5時起床☔️☔️☔️二度寝💤。6起床☔️☔️☔️活動開始🚿。


嫁の出勤を見届けて、朝食の洗い物しているときに『事件』が。

嫁の箸先がガジラれている。コツブ食ったか❓こりゃキャンプではなくて病院だなー😭


慌てて嫁に電話したら、『それ、以前にコツブが、かじった箸』と申した。いや捨てろよ😤

ほな、お留守よろしく


そんな目で見つめないで😭


安心して出発🚙、めっちゃ☔️ざーざー






今回のキャンプ地は悩みに悩んで悩み続けて







道志の森キャンプ場🏕


理由は、職業柄繁忙期で休みなしで働いている嫁が『ふもとっぱら良いなー良いなー一緒に行きたかったなー』と何度も何度も言われたので、Newテントデュオは嫁と、ふもとっぱら❗️と決めました。

先日どうし来た時に一通り下見したので☔️ならココだ。と思った場所あるので真っしぐらに。


空いてた😁管理棟前の橋下。

ここなら多少☔️かわせると思ったのが正解。
小雨になったので橋下はは多少乾いてる😏


しかも景色良いやん、1張りしか出来ないので貸切😏




とりあえず初設営だ
おっぴろげーーー




どーーーん、それらしく立ちました。慣れなくて30分かかった💦物運んで軽くセットして追い30分💦

とりあえず

酒足りるかな💦




設営おえたら少し日が出たし😭生命維持のため火起こし🔥そして再度小雨に😭

間口サイドに変更。この⛺️つかえる




そしてオイラやらかす。生命維持に欠かせないリフレクター忘れてもうた💦

安定の一口目はニンニク醤油のヤッコさん



あーまじでリフレクターやってもうた😭
後悔しながら🍺飲んでます

悪あがき薪壁全く効果ないので厚着します


その後、管理人の奥様登場で楽しく長話して2泊3,400円徴収❗️

現在15時37分、冷え込んできました。
久々の冬キャンナメてました。こりゃ薪足らんなー。豆炭持ってくればよかった😭

あとは初籠りの石油ストーブ頼みです


まだコットなど広げてないので、飲みながら、寝床準備するとします

明日少し林道探索するのも楽しいかも…
Posted at 2022/12/22 15:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

ソロキャン準備🏕

ソロキャン準備🏕本日は前職を生かして会社の床洗浄ワックス塗布作業のため夜勤です❗️
前社長に履歴書を見られてビルメンテ業していることに目を付けられ、ほぼ毎年恒例になっています( ̄▽ ̄;)

全く違う業種なのに、私専用のポリッシャーが会社にはあります😅同僚も巻き込んで床洗浄部隊まで仕込みました。特別手当が欲しいくらいです🫡





明日は夜勤明け休み、金曜は有給…2泊3日で先日購入したテントの試し張りに行ってみたいと思います。
日曜は嫁に対して後ろめたさを感じるので帰還は、やむを得ないです😣本心は3泊したい…

このような清々しい陽気は期待できず、今夜から明日の朝にかけて☔️予報💦


こんな感じに寒々しい感じとフィールドは最悪なコンディションになると思われ初張り日和です👍安物🏕なので全く躊躇ないです☺️


実は同じ場所で連泊キャンプは初なので何をどれだけ持って行けば良いものなのか、しかも初中型テントでお篭もりも視野に入れると尚更わからんです。


とりあえず2011年震災後に購入した保険の石油ストーブがやっと日の目を見る時が来ました☺️


後部に乗らん荷物は助手席にも。


薪はルーフラックへ❗️初めてルーフに荷を乗せました。もう1ケースは後部席に乗っています。


色々ググってロックストラップなる固定ベルトをチョイスしました。ラッシングベルトとかも視野に入れたのですが、簡単取り付けで固定も完璧なロックストラップで大正解です👍
オレンジしましまラインの部分が伸縮するので振動あっても緩まなないようです。


あとは行き先をどうするか。
野営、ふもとっぱら、道志の森か悩んでいます。


初テントでふもとっぱらの強風と寒波耐えられるのか平日でも混んでるかな…🗻絶景も捨てがたい。けど、一昨日のふもとっぱらへ向かう道に雪の情報もある。



道志は日当たり悪いし水捌け悪そう…けど破格。道志も雪降ったのかなー💦


5m×3mテントを張れる野営地を探せられるか…河原なら。無料の誘惑。


典型的な🅰️型なので優柔不断です。
マッドタイヤで行ける範囲で他の候補地も考えながら夜勤してみたいと思います。
Posted at 2022/12/21 11:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月16日 イイね!

ワイヤレスお買い上げ

ワイヤレスお買い上げ先日iPhone13miniを購入して昼休みにYouTubeを見ようとしたらminiにイヤホンジャックを挿す場所がない💦完全に忘れていました。
同僚に尋ねるとワイヤレスが必要ですよ。と言われ、複数人に聞いたら3-4000円程度ので十分と言われました。

品定めすること30分、『Anker Soundcore Liberty 4』が2023年モデルだし、機能が色々付いてて良さげと思いポチる🔘


その後、公式サイトを確認するとよく分からない機能もあり、使いこなせないと判断。キャンセル手続きだ❗️『この商品はキャンセル不可とのこと』明日届く( ̄▽ ̄;)



元同僚、現サツマイモ社長から一通のLINEが届きました。
あれ『コルト800』なのね、1000だと思っていました。当時設計した設計者も来ていたようで相当感動されていたようです



そんなサツマイモ社長に初物(農家になり初めて出荷品)予約したので会社に納品されました。


コルト800で納品。

久々に生で見たのですが、やはりカッコ良い😍それなりにサビが進行して塗装浮き増えています


18万したステンワンオフマフラーも良い音させていました。




C品は焼き芋でサービス

脱サラ後、初のシルクスイート🍠後ほど美味しくいただきます。


そして帰宅すると棚から小道具入れが落下してるし


犯人は…


手の届かないところに保管していない自分が悪かったです😭


明日はコツブのワクチン接種💉一波乱ありそうです😅

Posted at 2022/12/16 20:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

天下第一 酸辣湯麺の店

天下第一 酸辣湯麺の店朝ご飯も食べずに嫁シエラにカット済みフィルムを貼ってみました





左リアはベースからフィルム剥がす際に一部お祭りになりクシャクシャに😭内側は少し酷い有様になりましたけ幸い外からは目立たなくて助かりました。

そのままフットライト付けるために配線前処理のみ施工しました✊





助手席足元まで配線垂らして朝ご飯🍚

クリップ割ってしまったのは内緒です💦



その後、ドラレコの配線処理したのですがヤラカシました。
ヒューズBOXが運転席の足元にあると勘違いフットライト配線の取り回しを利用して遠回りさせたら運転席足元にヒューズBOXなし💦

以前乗っていたハイゼットと勘違い。
結局面倒になりヒューズBOXからの電源取り込みをやめてシガーソケットから取りました。嫁の車だし、配線も見えないように綺麗に取り回したし😅



ランチは嫁同僚にオススメされた、いすみ市にある『天下第一 酸辣湯麺の店』へ行くことになりました。口コミ評価も高くて間違えなさそうです👍


初めて白シエラ助手席に乗ったのですが、私のノーマル時の黒シエラと全く足回りの硬さが違うのに驚きました( ̄▽ ̄;)白シエラの方が硬めで良いっす。ここまで個体差あるのには驚きです💦

11:00一番乗りで入店❗️驚いたのは店内の綺麗さ、カウンター8席と円卓1席の小さいお店で一見さんは入りにくいかも。


円卓を覗くと、オーナーの私物で竹村健一(ふるっ)ばりのパイプ。渋い…


嫁スーランタン、おいら塩ワンタン、焼き餃子2枚、瓶ビールをオーダー

店主からビールは先に出すか、餃子と一緒に出すかの心遣いある一言あり、餃子とを告げます。

餃子あがる寸前にビール到着。


餃子は茹でた後、揚げるスタイル。

自家製タレに付けて…今まで食べた餃子で一番美味しいかも😆


塩ワンタン


お店の看板メニュー


さっぱりなのにコクがあり深みのある味で、美味しすぎて箸が止まらん🥢

ワンタン⁉️水餃子⁉️青じそ入りで無茶苦茶美味しい。美味しすぎます


ワンタンを餃子のタレに付けて!🍺かっこむ、ワンタン🍺ワンタン♾


スーランタンもハンパなく美味しいです


いやいや美味しすぎて、レンゲ止まらず人生初の汁まで完食😆

嫁の汁完食も初めて見ました💦


自宅から30分圏内に、こんなに美味しいラーメン屋があるとは知らなかったです。

他のメニューも相当美味しいみたいなので通ってみようと思います🍜

Posted at 2022/12/11 19:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

滑った…( ̄▽ ̄;)

滑った…( ̄▽ ̄;)昨日バンディット1250sで出勤したのですが半クラでクラッチ滑り始めました😭

思い返せば相棒と出会ったのは5年前MFDで税込35万の破格で購入してから北海道と九州以外は下道😅で走破しました。

大間

1泊2日で岡山キャンツー(2日目が雨予報でとんぼ返り)

山口にも

長野の無料キャンプ地

四国キャンツー

四国カルスト


山口組総本部


気づけば11万キロそりゃ滑るわ!です。今まで良くクラッチ持ったと思います😅
主治医に工賃確認したところ1万前後とのことなので新年入院させるかなー



本日は箱入り娘こつぶワクチン接種💉
一年ぶりにキャリーバッグを出しますと🐈戦闘モード😭
小さい時は、このようにシャーシャーされても可愛かったのですが


生猫になり、このような歯で噛まれ、力強くなった引っ掻きもされたら泣き入ります。



さーどうしたものか


かつお節で誘導すること3回目で


確保( ̄^ ̄)ゞ


苦手な車内で珍しく大人しい


こつぶの主治医に到着するも、えーーーーっここでもコロナ影響ありました。
折角🐈確保したのに、事前に営業してるか確認すれば良かったです😭オイラ、ポンコツ。



帰宅してやることも無くなったので放置していた薪棚移設しよう✊

今年の薪割り分は左で右を来年以降の薪割り分にする算段です。




今回は2列置けるようにしてみます


既存の具材も使い回すので、全く作業がはかどらないです。




昼飯も食わずに無我夢中で作業して夕方になりタイムアウト。


嫁から薪邪魔クレームを受付たのと、虫問題で移設に至りました。だいぶ、ウッドデッキ片付きました💦


同僚にも自由に薪持ち出して頂いているのですが初薪作りだったので適量分からず正直割りすぎました。

みん友さんも北千葉外房でキャンプされる時は無料でお譲りしますよーぉ❗️
慣れない事をしたので、きっと明日には筋肉痛です💦


一年は早いもので、そろそろ自宅の大掃除もしないとです🧹
Posted at 2022/12/10 17:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOYOS さん、おはよーございます☀️
いやー純正出ているのか気になっていたところです。やはり廃盤ですか…。自分のもいつ千切れるか…
主治医に任すのが1番間違えないです👍信頼できるショップがあると安心ですよ。

ジョイント直した後の周遊レポ楽しみにお待ちしてます😁」
何シテル?   09/20 06:10
愛車の見た目は気にせず、普通に乗れれば良いと思っています。人生一度きり、後悔しない1日を過ごす事を目標としています??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5678 9 10
1112131415 1617
181920 21 22 2324
252627 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(第2回)へそミーティングin 山中湖2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:28:00
テールランプ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:09:25
2024年あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 14:45:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年7月10日仮契約 2022年6月19日納車 2022年9月10日バンパーカット ...
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
某ショップで店長オススメ中古乗り出しコミコミ35万円でETC、グリップヒーター、トップケ ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
無性に2st乗りたくなり25,000キロ走行車を購入しました。 すこぶるエンジン調子よ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
嫁のシエラ3型が22/11/27納車になりました。 シエラ2台持ちとなり、これから夫婦で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation