• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

スポーツ性とファミリー性の共存

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / シビック (ハッチバック) LX(MT_1.5) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ダウンサイジングターボとは言え、1.5Lターボと思えないようなトルクフルなエンジンです。まだ馴らし中ですので加速時のエンジン回転は3000〜3500rpm縛りで走らせていますが十分な加速を示してくれます。新東名も6速に入ってようが制限速度+20km/hまで楽に加速してしまう為アクセルを緩めるほどです。
燃費もワインディングで14km/Lは楽に出ますし、平坦な郊外路なら17km/Lだって出ます。
街乗りメインでストップ&ゴーの多い人はe:HEV向きですが、それ以外の人でスポーティに走らせたいなら自信を持って1.5ターボ、可能であればMTをオススメします。
流石ニュルブルクリンクでFF世界最速を目指したモデルのベース車だけあって他社のFFとは一味も二味も違い絶品です。
不満な点 新車乗り出し時のサスペンションが渋いですね、よく言えばスポーツサスペンションあるあるなんですが、同乗者のいる方は早めにサスペンションの馴らしを終えるよう頑張って走りましょう、FD2の純正サスペンションよりは遥かに快適ですが(笑)

私は運良く(?)ディーラー試乗車(CVT車)で3万kmオーバーの個体に乗ったので馴染んだサスペンションを体感しているので我慢出来ますが…。
総評 スポーツ走行を愉しめて、荷物🧳を積めて、大人4人が快適に乗れるクルマは意外と有りません、大体スポーツ性が犠牲になるかスポーツ性を取って他2点が犠牲になるかです。

ちなみに荷室は前車(cx-5)と大差ありません、運転スペースも互角です、シビックのが全高が低く、座面が低い分、室内高で絶対的な狭さは有りますが190cm 100kgの私が快適に座れています!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
積載性
☆☆☆☆☆ 5
燃費
☆☆☆☆☆ 5
価格
☆☆☆☆☆ 4
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/12/17 21:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GRシリーズの優等生
Yahooooooさん

自車を知る!BMW VINデコーダ
まる03さん

BMWシルバーからホワイトへ!
きみどりFCさん

ルックスが良い感じになっただけでな ...
cockpitさん

スポーツプラスで油温が下がる。
tomo@#さん

しらびそ高原の下り
田舎モタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スポーツ性とファミリー性の共存 http://cvw.jp/b/3293760/47413776/
何シテル?   12/17 21:32
NORI.Tです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 235/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 17:59:47
BONFORM ファイテン 腰ホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 17:40:46
オイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 06:53:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
この度cx-5 25s(AWD)から乗り換えました。 2024年4月に車検で年度を跨ぐ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
伊豆半島に出没します(笑) ソウルレッドクリスタルメタリック車です。 見掛けても煽らない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation