• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

あかぁ~い糸と黒い糸。

あかぁ~い糸と黒い糸。 今朝も一段とさむ~~い!です!!

そう最近寒いとど~もロードスターのセルの元気がない!

さぁ~表廻り+夕飯の買い物~♪

とセルを回したら・・・かかりません(汗!!

まぁ~運良くチャージしやすい配置なので(笑~~

しばらく放置です!

オルタネーターは去年リビルトと交換したので
ドライバッテリーが弱いのでしょうか?

他に原因がぁ~~?

ヘルプコメントお願いします!

(モトクロッサーにはバッテリー着いてないので  
 全然電気の事が・・・???)
 
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2008/12/24 09:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

里山街道〜日本海は、🌊が静かです ...
PHEV好きさん

fuku104 presents ...
福田屋さん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

この記事へのコメント

2008年12月24日 19:47
バッテリーじゃないかな?
うちのオデッセーバッテリー(575)はN1でも繋いどくだけで1週間で上がっちゃいます。
Nゼロとなるとオーディオとかあったりすると余計。
街乗りでは純正を使って、レースの時にドライバッテリーを使うのがいいんじゃないかと。
コメントへの返答
2008年12月25日 7:33
去年の冬は大丈夫だったのですが?
今でも暖かくなるとまぁ~大丈夫
なんです、

寿命はあるんですね?!!
2008年12月24日 22:42
私もN1の時はドライバッテリーは速攻で上がりましたね~

ほんのチョットパワーダウンするだけでかからなくなりますからね(汗)


ちょこっと押して下り坂で一人押しがけで問題なし!

ニヤ☆
コメントへの返答
2008年12月25日 7:39
幸いエッセからすぐチャージできる
配置なのでたすかりますが、

ヒュルッ!ヒュルヒュ~~~ル~?
ルッ!ブロロ~~ン!!

でもれなくエッセのバンパーの右下に
煤が!(涙

せっかく洗車してもトホホォ~です

プロフィール

「わすれものをとりに~♪」
何シテル?   03/29 07:04
はじめまして、2004年に初めてスポーツカー (ロードスター)に乗ってあくせくやっていますた。 中学生の時からモトクロスレースに戦線し後に致命的な怪我で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレードはカスタムです、 過去ブログに詳細が載っています! 詳細、 車重730キロ、  ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2005年12月登録の (1オーナーディーラー車) 中古車ですがこの形とベンツのシルバー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターのN1使用です! (富士チャンピオンレースに参戦) 友人から譲り受けてのた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
型がかわればいすゞエルフ?(ほとんど、コーンズ製) Nゼロ使用(パワステ有り、エアコン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation