• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月03日

E51(3.5HS)からの乗り換えです。

レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / エルグランド ライダー ハイパフォーマンススペック ブラックライン_7人乗り(CVT_3.5) (2012年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 それまで乗っていたE51がちょこちょこと不調箇所が出て来始めたので買い換えました。
大径ホイール・マニュアルシフトモード付等、普通に満足しています。
(そもそも比較対象の他のミニバンを知りません…。)
何といってもハイパフォーマンススペックの性能(車体の重さを感じさせない動き)に驚きました。
アクセルのツキが良すぎて、慣れるまで発進時には気を使いました。
仕事場の車や親の車を運転してからこの車に乗ると毎度驚くので、今では基本的にECOモードにしています。当然乗りやすいです。
ECOモードでも踏めばパワーは十分に出ます。

シートも2列目ももちろん3列目もおおむね好評です。
不満な点 強いて言えば、やっぱりミニバンにしては足が固い、かな。
昔から比較的硬めの足回りを好んでいましたし、もちろん覚悟のうえで購入しています。
が、調子に乗ってタワーバーを入れて乗っていたところ家族から不評が出ました。
今は外していますが、いつかハイウェイスターの乗り心地も試してみよう!と思っていましたが
試すことなく5年が過ぎようとしてます…。
個人的には現状で充分なんでしょう。

あとは2列目のシートのスライド量位ですかね。
「オットマン」と聞くと皆は足が伸ばせると思う様ですが、前席のシートバックにつま先が当たって皆残念がってます。
このオットマンは足を伸ばすためでなく脹脛を支えて(軽く浮かせて)足の負担を低減させるもののようですね。

車幅も気になりません。許容できますし、困ったことはないです。気を付けていれば大丈夫、位のレベルです。
燃費(4.5Km/L)も気になりません。覚悟の上です。
メーター内のモニターが小さいとかも気になりません。停まってる時しか見ないですし。
基本設計が古いとかありますけどE51から乗り換えなので必要十分です。
(前の型も基本設計古いとかは言っちゃダメ)

私の場合、他社ミニバンやセレナ等と比べ、吟味して選んだわけではないので不満はないですね。
半面、他車それぞれの良さもわかりません…。
ほぼ1点決め買いでしたので。

最後に不満というか個人的好みなのですが、
ライダーのフロント周り(グリル)はあまり好きじゃないです。
ハイウェイスターの「顔」の方が好きです。
社外品に変えればいいや位の気持ちでいたのですが製品がない!
総評 前の型に比べると低床化され、腰高感がなくなり運転はしやすくなりました。
室内高も低くなったと言われているようですが個人的には気になったことはないです。
積載性は、ゴルフやスキー等はやらないのであくまで日常の範囲内での話ですが、
家の物の買い込み、旅行の荷物の積み込み等、全く不自由しません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/02/03 17:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

タマタマチョッキンズ
M2さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

不器用な素人です。 「失敗は成功の基」と自分に言い聞かせ(言い訳し)ながら ちょこちょこいじってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
HY51フーガハイブリッドに乗っています。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族(親を含む5人以上)での遠出に使用
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時父親が所有していたのをなし崩し的に自分の車にしました。 7年落ち80000キロの状態 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一目惚れでした。 自身初の新車・17インチ大径ホイール(当時) スポーツシフト付きAT・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation