• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

BorgWarner EFR vs Garrett GTX

BorgWarner EFRGarrett GTXも、まだまだ国内では一部の方々でしか知られていない
タービンです。

BorgWarner EFRはTOMEIからコスワースの価格表に出る様になったのと少し発売時期が
早いので、こちらのほうは知名度は少し上かも?

こちらはEFRの開発にあたっってのYoutube映像です。


HKSなどGarrettのOEMとして販売していますが、Garrett GTXシリーズは販売していません。
手に入れるには個人輸入に頼るしかありません。
でも、最近ではセカイモン経由で日本語でアメリカやイギリスの部品が個人輸入できるので
便利になりました。

さて、共に2,3年経過してアメリカでは大分つかわれてインプレもフォーラムに掲載されています。

意見の分かれるところを書いてみると、
排気側のタービンブレードは
GTX
 材質:インコネル
HKSのGT-RS、GT2530の53mmや3037の60mmですが、GTXもこれを使用していて
変わりません。

EFR
 材質:チタン
インコネルの約半分の重量で、慣性重量が小さく回転の立ち上がりが早い

海外のフォーラムでも、ここの点はコメントが多く、総評としてコンプレッサーの風量と、
タービンハウジングのA/Rやシングル/ツインスクロールなど条件が同じ場合、EFRの方が
早くブースとが立ちあがるデータが出ています。

また、コンプレッサーブレードですが、
GTXもEFRも同じアルミ削り出しの軽量タイプです。
しかし、EFRはBorgWarnerの特許と思われますが、エクテンデッドチップテクノロジー
(Extended Tip Technology)と呼ばれ、コンプレッサーが低回転から使え、広範囲に
効率の良い特製をもっています。
(なお、このテクノロジーはEFRからでなく、AirWerksシリーズから使われているようです)


この点でも、EFRの方が優位性があります。

ではEFRは価格が高いのでは?
ハウジング込みの価格を比較すると、トントンかわずかにEFRの方が安いです。

重量と取り付け安さ
GTXはハウジングは選択幅が多く、その点は優位です。
また、SR20などGarrettのOEMタービンを使っているので、取付などはそのまま付ける
事ができ、ポン付けできます。
EFRは汎用的に作っているので、加工は必須になります。
しかし、Garrettは鉄の鋳物のタービンハウジングで重量も重く、EFRはステンレスで軽量化
されています。

それで、myDELTAにはEFRを取り付ける事にしました。
ハウジングはツインスクロールで、現在エキマニをイタリアのショップに作成依頼中です。


ブログ一覧 | Lancia Delta | クルマ
Posted at 2013/02/16 20:13:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

震度4ですと🫨お気をつけて〜🙇
Jimmy’s SUBARUさん

ヘッドライト点検!
やっぴー7さん

朝⑦。
.ξさん

知床横断道路の雪壁に憧れた人 (^ ...
エイジングさん

ヘッドライトの仕組みがわからない
ボンビーやんさん

東北OC 勝手に『おちり』選手権
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EFR TURBOの紹介動画 http://cvw.jp/b/332969/45082259/
何シテル?   05/05 13:23
宜しくお願いしま~す(^-^) デルタっていい車ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイレクトイグニッション初爆成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 10:46:13

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
こんにちは(^-^) メインブログは、YahooからLivedoorに引っ越しました。 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
以前所有していたAnti-Lag仕様のEvo2です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation