• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

アクア テールライト水侵入。

アクア テールライト水侵入。写真は、信号待ちをしている際に目にとまった、全く関係の無い方のアクアです。
ん?と思ってテールライトを見てみると、助手席側の後退灯部分にたっぷりと水が溜まっていて水槽状態になっています。
ブレーキランプは点灯していますが、水滴が多数付着して、曇っているのも分かります。

経年劣化で水が入り込んだのかな?何て思っていたのですが、自宅に帰って家のアクアを見てみると…溜まってる…。
症状的には1~2cm程度の水溜まりなのでそこまでは激しくないものの、見つけたときのショックはそれなりに…。

写真撮る余裕も無く、10mmのソケットを取りに行ってテールライトを取り外しにかかっていました。

昨年、後期型のテールに替えたばかりなので、うちのは大丈夫と思っていたのですが、中古品を買っているので、出品されている理由を考えると、それなりの訳アリ品だったのかな…と。

殻割はできないようなので、バスボンドのクリアを充填して応急処置。

乾燥するまでしばらくかかりそうです。
Posted at 2020/03/18 00:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2020年03月02日 イイね!

アクア 雪の気配を全く感じないので、夏タイヤへ。

アクア 雪の気配を全く感じないので、夏タイヤへ。アクアのタイヤを夏タイヤに交換しました。

今住んでいるところは、かれこれ8年雪が積もったことが無いため、冬タイヤを着けること自体が勿体ない行為なのかもしれません。

結局今年も、スタッドレスの恩恵にあずかること無く、シーズンを終えてしまいました。

夏タイヤは、ファルケンのSINCERA SN832iというエコタイヤ。

製造年は、2019年15週。

昨年の8月に購入しスタッドレス交換のタイミングに合わせて12月に自力交換。

バランスは取っていません。
使っていて不便を感じるようなことがあったらスタンドに持ち込んで調節してもらおうと思います。

交換時点の走行距離は、57,067km


夏タイヤ3セット目。
どれだけ雑な運転しているのか、劣化が早いのか、気にしすぎなのか(恐らくこれ)
それにしてもヒビが一切入っていない、新タイヤは気分が良いです。
Posted at 2020/03/02 23:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2019年12月23日 イイね!

アクア タイヤ交換で思うこと。

アクア タイヤ交換で思うこと。アクアのタイヤのヒビが気になるレベルまで進行してきたので取り替えることにしました。

手動のタイヤチェンジャーという名のビードブレーカー&交換台をセットして作業を始めたのですが、とにかくビードが落ちません。

アクアについているタイヤは、クロスオーバーグレードの新車装着品でブリヂストンのエコピア。

ブリヂストンのタイヤはビードが固く、RE-11より、Sタイヤの方が楽なんて言われるほど。

そんなこんなでブリヂストンのタイヤと対峙するときは苦手意識全開となってしまうのですが、今回も手強い…。

ビードブレーカーをあてがい、表面から攻めるも、全く外れる気配がありません。

裏側はそこまで手こずることなく外れるのですが、表側はどうしてこんなに硬いのさと言わんばかりの固さ。

結局、外周をちまちまと攻めること2〜3周。
外れそうな感触があるのに外れない歯がゆい思いをすること20分。ようやくボコッと外れました。

ビードさえ落ちてくれれば、あとは簡単に外すことができますが、組み付ける気が起きず、外したまま放置。
体力&精神力を一気に抜きとられた思いです。

それにしても、なぜにブリヂストンは固いのか…。

ミシュラン、ヨコハマタイヤの外れやすさを当たり前と思っていると痛い目に遭いますね。

ただの経験談ブログになってしまいました。
Posted at 2019/12/23 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2019年12月17日 イイね!

アクア アラウンドビューモニター取付。

アクア アラウンドビューモニター取付。8年目に突入したアクアに興味本位でアラウンドビューモニターを取り付けてみました。
amazonで23,000円。
値段からして胡散臭さがプンプンしますが、レビュー(サクラではない)はそこそこ。
購入後、船便で中国からやってきて手元に届くまで2週間。

早速開封して取付をします。
面倒な穴開けは、ジャストサイズのホールソー(センターの歯が柔い…)が付属してくるので2箇所程度の穴開けなら難なくできます。


穴が開いたらカメラインストール。良い具合に収まりました。

一番面倒なのはドアミラーから車内への配線通し。

我が家のアクアはミラー開閉機構を交換しているので、配線が途中でつなぎ直されており、配線が通りにくく、シリコンスプレーのお世話になりました。

ドア部分まで出すので一苦労。

そして難所のドアゴムの蛇腹を通過させ、車内に引き込みます。

スピーカー線を通したことある方ならこの作業がいかに面倒な作業か判るはず…。

写真は左右入れ替わっていますが、同じ作業を行いました。

ちなみに、リアにもカメラを新設。
当初は、バックカメラの映像信号を流用、増幅して分岐しようとしていたのですが、配線が特殊(カメラユニットでCAN通信させているもよう)で、規格通りの信号が通っていないことが発覚。配線を切断してバラしたのに、結局元通りに直してリアのカメラ2台体制と相成りました(^_^;)

フロントはフロントグリル内に設置。

地上高400mm以上のところに付けなければいけないので、ナンバー下にステーを付けて…という方法はできません。

車内に配線をそれぞれ引き込み、メインユニットに繋いでやります。

モニターは、別売りの5インチモニターをメーターパネル上に仮設取付。

ここからが面倒な、公正作業に入ります。
説明書を読むと、「写真にある白黒のキャリブレーションシートを作製し…」
気合いで作りました。

どの作業よりも、このチェスシート作るのが一番大変でした。

後から判ったのですが、手動で設定する場合は、四隅の大きな■さえあれば良かったという…。
マニュアルでキャリブレーションする場合は、四隅の■の頂点の座標を各カメラごとに入力していくだけです。

各カメラごとに8箇所ずつ座標を指定するので、計32箇所入力します。
これだけで、カメラのゆがみを自動補正し、アラウンドビューカメラ機能が使えるようになります。

と、ここまでで終わりかと思ったら、このカメラさらに進んだ機能があることが発覚。
ウインカーの信号線を接続すると、各サイドビューカメラに切り替えができます。







バック信号とも連動させることができるので、バックに入れたらリアビューの表示に切り替えも。

リモコンの操作で前後左右を表示させることもでき、表示エリアの微調整も多少行うことができます。

さらに、アラウンドビュー映像を解析する機能+専用インジケーターまで搭載していて、死角にクルマがいる場合やウインカー操作無しで車線を逸脱しようとすると、LEDとブザーで教えてくれる簡易ADAS(Advanced Driver Assistance Systems)機能まで搭載…。

amazonの説明にはADAS機能の記載までは無かったので嬉しい誤算でした。

耐久性さえしっかりしてくれれば非の打ち所の無いユニットなのですが、どれくらいもつのやら…。
1・2世代前の品物はカメラが曇る、本体が故障等、耐久性に難があるレビューが比較的多めでした。
このモデルは、CPUの強化(クワッドコア化)と、防水機能の向上が売りなので一応課題はクリアしているようなのですが、果たしてその真意は…。
嬉しい誤算であることを期待したいところではありますが、どうなることやら…。

でも、もし壊れたとしてもカメラユニットはミラーを外せばすぐ交換できますし、修理するのを前提で設置しているので、怖くは無い…かな。

あとは、拙い英語力で説明書を理解して、使いこなすのみ。

機能はとても良いものなので、スキルに自信のあるかはお試しを。
Posted at 2019/12/18 00:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2019年07月14日 イイね!

アクア ネジ踏みからのエンジンオイル交換

アクア ネジ踏みからのエンジンオイル交換アクアでネジを踏んでしまいました。
家の近くまで帰ってきたときに足回りから異音と一定周期の振動。
あと50mで家という所で、コーススレッドを踏みつけたようです。

幸いにも、ネジ部は折れていたようで、頭の部分2cmだけでしたが、早めに対処できたのは不幸中の幸い。
斜めに入り込んでいたので空気漏れはありませんでした。

そして、アクアのエンジンオイル交換。

4月からほぼ毎日のように千葉まで往復しているため、あっという間に10,000km走破。
現時点での走行距離が、49,355km
前回交換が、昨年の7月、37,294km
今年の4月の時点では、39,128km
9ヶ月で2,000kmしか走らなかったアクアが、たった3ヶ月で10,000km。

高速、下道と半々の割合で走っているので、燃費は25km/L前後。
ハイブリッド故の驚異的な燃費に助けられています。
丁寧に走らせると28km/Lなんて数値もたたき出しますが、ストレスたまるので、気にせず踏んでいます(^^;)

さて、肝心のオイル交換ですが、抜いた後のオイルは真っ黒。
4,000km前後で交換していた廃油に慣れていたせいか、想像以上に汚れたオイルを見て驚きました。
もっと短い距離で交換した方が良かったかな…と反省。

例によって、カインズのHYBRID用オイル(2,480円)を入れておしまいです。
Posted at 2019/07/14 23:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45
DIYで点火プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:09

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
日産 フーガ 日産 フーガ
家の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation