• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

10日間で6回もCOSTCOへ

10日間で6回もCOSTCOへ COSTCOがコロナ感染対策で65歳以上に、火曜日と金曜日に午前8時から入店できる措置が終わってから、平日の昼に行くことになって、急に通う回数が増えてしまった。混み合う土日祝日以外は避けるが、平日であればさほど混雑はしない。以前の8時入店の時から比べるとかなりの混み具合だが致し方ない。

何故回数が増えたのかというと、今まではある程度余分に買っていたのを、足りなくなって買い物に行くというスタイルに変えたからだ。従って、鮮度の良いものや安くなっている物を買うということになったが、結果的には買い物の量が増えてCOSTCOに利益をもたらしているかもしれない。

COSTCOまでの距離は7km程度で、10〜15分程度で行ける距離なので、近所のスーパーに行くような感覚になってきている。逆に一番近いスーパーには最近足を運んでない。

注意しなければいけないのは、元値が高くて値引きされている物だ。そういう物があると、必ずしも必要が無くても買うという傾向がある。昨日は妻が大きな植木鉢の値引きがあって、以前から欲しかったと言って買い求めたのが写真のものだ。

帰り道のLAMUのスーパーで紫陽花を買ってそれを飾ってあるが、今日は正式に土を入れて他の花も買ってきて寄せ植えをしようと企んでいるようだ。

買い物癖というのは、一度火がつくと次から次へと必要な物が増えてしまい、いつの間にかお金が無くなるということになる。

車関連の物も同じだ。ルーフデッキを付けるだけで、様々な物が必要となって、買い物をし続けている。車を持つ人は、皆同じだと思うが、洗車することに拘れば、洗車グッズが数多く必要となる。室内装飾するものが欲しくなれば、あれもこれもと必要かどうかよりも、少し変化が欲しくなったりするのだろう。

私は、車は人を乗せて走って目的地に着けば、それで良いと考えていたのだが、次第に車の沼にはまってしまっているのだ。どこかで断捨離しないといけないと思っている今日この頃である。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2022/06/11 08:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ラリージャパンで買った一番高価な物
モーリス☆ZWGさん

日々乗って
K1255さん

アウトドアショップへ
itoyaさん

TIIDAはドライバーを育てるクル ...
tagutaguさん

APIT東雲
GRed.8.6さん

# 29
えんちゃん.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation