• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

予備車検

予備車検ミッションをATからMTに換装したことで改造申請を出していたRX-7。
5月半ばには決裁(要は申請内容が認可されたということ)が下りるだろうと想定していたのに、下旬までかかってしまった。
あんまり遅いんで、自動車検査法人に電話してみたら、決裁が下りたことを連絡し忘れていたらしい。

ぐは

ともあれ、次のステップ、車検に進むことができる。
2年点検をして、仮ナンバーを借りてきた。
改造申請書類の提出も平日に有給取って行かなきゃならなくて、なかなかタイミングがとれずに行きそびれていたら車検切れになってしまったのだ。

仮ナンバーを借りるのは、検切れで買ってきたSJ10型ジムニーでユーザー車検を受けたとき以来。
札幌北区役所で15年以上も前のことだったかな。

2010年現在、彦根市役所での発行手数料は750円。
昔、札幌で借りたときもこんな金額だったように覚えている。

しかし、札幌北区の許可条件は厳しかった。
整備や試運転のための車検前日から、車検に不合格だった場合の予備日まで含めて3日間の運行を申請したら却下された。
受付のおばちゃんに、すごい剣幕で「仮ナンバーは必要最小限の移動のためにしか認可されない。試運転なんて言語道断。」と断られたのが印象に残っている。
その点では、彦根市は基準が緩いようだ。
しかも、なにも言わなくても5日間の運行ができる。

さて、彦根市役所が19時まで窓口業務を行っている木曜日を狙って申請に行く。
仕事を定時で終わらせて、ディーラーで自賠責保険に入って、市役所に申請という流れ。
理不尽にすら感じる8号線の渋滞を考えると、時間的にはぎりぎりの流れ。

しかし運命の女神というのはいたずら好きなものだ。
ディーラーで車検証を渡して、保険加入手続きを待つこと10分。時刻は18:15。
担当のサービスマンがわたしの元にやってきて、開口一番「大変お恥ずかしいことですが…」と頭を下げる。
なんでも、保険加入の申込用紙が在庫切れで、保険業者が補充に来るのが1時間後とのこと。

がびーん。

そんなに待ってられない。
隣に日産ディーラーあるし、裏手にはオートバックスあるし、そっちでも自賠責を扱ってくれるだろう。
そう思っていたら、サービスマンはこう言った。

「市役所でも1ヶ月分の自賠責加入は受け付けてくれるはずですから…」

お、そういえば、札幌の区役所にもあったな。

だがこれが第二の罠であった。
彦根市役所では自賠責の加入はできない。
思わず「え~、ディーラーで受け付けてくれるって聞いたのにぃ~」とぼやくと、受付のおばちゃん曰く「うちは保険屋さんじゃありませんから!」。

そんなん言われなくたってわかるわw

市役所まで来てしまうと、周辺にディーラーはおろか、小規模な整備工場だって見つけるのは難しい。
このとき18:35
渋滞が比較的少ない湖岸道路を南に向かって、やっと見つけた中古車販売店で保険証券を作ってもらい、市役所に戻ってきたのは19時3分前。
ホントに滑り込みセーフだった。


こうして、苦労して手に入れたエクスカリバー、いやもとい、仮ナンバーを携えてやってきたのは某カー用品量販店。
車検本番の前に、ヘッドライトの光軸をチェックしてもらうのだ。
ユーザー車検のハウ・トゥー本を読んだことがある諸兄ならご存じかと思うが、世の中には予備車検場、俗に言うテスター屋というのが存在する。
札幌は北40条ぐらいの旧石狩街道沿いにあって、わたしが利用した当時は車検本番と同じメニューを一通りやってもらって、4200円だった。
ところが、滋賀県内にはそのテスター屋がないらしい。

経験上、光軸だけは必ずといっていいほど調整が必要なので、光軸テスターを持っていそうな店でチェックしてもらうことにした。
ちなみに工賃は量販店で2100円。ディーラーなら3150円。
ほんの10分ほどの作業で調整が完了する。

さあ、準備は整った。
当日は一発合格といきたいところ。
しかし、ときどき、ナンバー灯が当日になって点灯しないとかいう経験もあるんだよなぁ。

たのむよ、運命の女神。
もうもてあそばないでおくれ。
Posted at 2010/05/30 21:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7日記 | 日記
2010年05月26日 イイね!

連接バス

連接バス「全長18m 死ぬ気で追い越せ」
背面にそう書かれているのは京成バスが運行している連接バス。
中折れ式のロングボディーで輸送量が通常の1.5倍。
エンジンや駆動系は後ろのボディにあって、トレーラーとはまた違うシステム。
日本の法規では12mを超える車両を運行するには特別な認可が必要で、運行ルートに届け出が必要になる。
だから、他の路線に転用できないというのが欠点の一つ。

日本では珍しいのだけど、ドイツではけっこう昔から走っているようで、だいぶ古い型の車両もよく見かけた。
京成バスが運用しているのもメルセデスのCitaroという車種。
現代の技術なら、質のいいバイワイヤ制御でアクセルも変速も違和感がないと想像できる。
でも、古い型のものはどうなんだろう?
空気圧式なのかな。
クラッチとシフトチェンジはともかく、アクセルが空気圧制御ってことはないだろうな。
オートマってことも考えられるけど、少なくともわたしがドイツで乗ってみた車両はオートマじゃなかった。

前の車体に乗っていると乗り心地はいたって普通のバスだけど、後ろの最後列に座ると最悪。
前の車体が下に下がると、自分の位置は跳ね上げられる。
感覚的な上下動が非常に大きくて、30分乗っただけでえらく疲れた。
乗り物酔いしやすい人なら一発で酔うだろう。

それにしてもびっくりしたのは、幕張本郷駅前のバス乗り場に並ぶ長蛇の列。
80~100mぐらいの列になっていて、同じ県内にある某テーマパークの人気アトラクションかと思ったぞ。

そりゃー、こんだけの人がバスを利用するんだから、連接バスも導入されるわな。

いや、ひょっとして、みんな連接バスに一度乗ってみたくて並んでいるのか?w
Posted at 2010/05/26 22:22:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2010年05月25日 イイね!

米原の駅弁

米原の駅弁今宵は新幹線の中で晩ご飯。
こんな時間から幕張まで出張なんて勘弁してほしいわ。
着くのは22時過ぎか。

うまい駅弁でも食わなきゃやってられやん。

見た目は、ちと地味だったけど大当りの、この駅弁の名は「湖北のおはなし」。
白おこわを一口頬張ると、桜の香りが広がった。
飯の下に塩漬けの桜の葉が敷いてある。
桜の葉でご飯をくるんで食べると、コレマタうまぁ~♪

ひとときのしあわせ(はぁと
Posted at 2010/05/25 18:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月22日 イイね!

タイタンの戦い

タイタンの戦い日付が変わってしまったけど、本日はデジタル3D映画「タイタンの戦い」のレイトショー。
彦根の近くでは上映していなくて、はるばる草津(というかほとんど大津)まで出かけて観てきた。

昔の作品の影響で、ギリシャ神話ものの映画の主人公は金髪ロン毛のハンサムという先入観があって、坊主頭のサム・ワーシントン演じるペルセウスがなんだか新鮮に映る。
イオ役のジェンマ・アータートン、べっぴんさんやったわぁ。
『慰めの報酬』のときより、インパクトが強いね。
なんとなく、日本人にも似たような雰囲気の女優がいたような気がしたけど…だれだったかなぁ。

映画の見所はもう、3D映像によるアクションだけかな。
この作品からアクションを取ったらなにも残らん。
トータルのおもしろさで比べたら、スリーハンドレッドのほうがよかった。

3Dの効果はちょうどいいぐらいかな。
オープニングの星雲の映像は「すげー立体感」で、アバターみたいなのが始まるのかと身構えてしまったけど、自然な感じの3Dがよかった。
3Dの表現がうれしいのは、「高い」とか「深い」とか「広い」みたいなシーンだなぁ。
この作品で言うと、クラーケンの登場シーンがベスト。
逆に、遠景を背にして対象物が近いようなシーンでは、ただ浮いているだけに見える。
本編じゃなくて、別の映画の予告のシーンなのだけど、飛んでいる飛行機を見下ろすようなシーンは模型の飛行機を撮しているようにしか見えなかった。

最新映画の予告でも、これから3D映画は続々登場するみたいだけど、3Dは“たまに”でいいや。
映像効果がすごい映画より、役者の演技がすごい映画のほうがみたい。

ちなみに、画像は旧作「タイタンの戦い」に登場したブーボー。
新作でもワンシーンだけ出てきて、にやりときた。
Posted at 2010/05/22 02:59:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2010年05月17日 イイね!

大量出血な近況

大量出血な近況びっくりするぐらい血が出て大慌てだった今週末。

昨日の夕方、秘密基地の段ボール箱を処分していたときのこと。
大型工具が梱包されていた箱なので、扱いやすい大きさにカッターナイフで切っていた。
左手で段ボールの端を持って、右手でカッターを一気に引いて切り裂いた。
いつもだったら革軍手を着用しているのに、たまたま素手で作業。

あ、なんか左手の中指の先にとがったものが当たってるな。

そう思った次の瞬間には右手が動いていた。
肉を切る右手の感触がちょっと気持ちいい。
左手の痛みはほとんどなかった。
ねこの爪が引っかかる方がよっぽど痛い。

ありゃー、指切ったな。

たいしたことはないだろうと思っていたら、段ボールが真っ赤になった。
長さ2cm、深さ5mmぐらいでざっくり切ってしまっていた。

全然痛くないのに鮮血があふれて、ぼたぼたとしずくになる。

あぅあぅ

止血、止血。

いつもはオイルを拭き取るのに使っているキッチンペーパーで傷を押さえるけれど、いっこうに血が止まる気配がない。
そこいら中に赤い点々を残しながら、やっと絆創膏でぎっちりと巻いて血が止まった。

いやー、よく切れる刃だ。
今朝、絆創膏を換えるときにまたたくさん血が出た。
治るのに時間がかかりそうだなぁ。


画像は分解中のノートパソコン、PC-9821Nm。
先週は実家から持ち帰った古い古いノートパソコンのセットアップに手こずっていた。
さすがに5年以上も放置していると、可動部分が固着していたりして、分解修理して動かした。
CPUはi486DXの50MHz、メモリは32MBという、現代のパソコンから比べたらおもちゃのようなスペックだけど、まだまだ使い道はあるのだ。
Posted at 2010/05/17 00:25:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「観光名所巡り 大阪府バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/09 17:46
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation