• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオ出戻りオーナーのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:ロータス エリーゼ

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Xperia SO-53C

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/05 09:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月10日 イイね!

リハビリ

リハビリさて、忘れ物した準備編から、今度は走行編です。
忘れたテープは横の参加者にお借りして、車高調整は諦めて、一回目の走行です。
やっぱり久しぶりでスタート前はドキドキでした。



リハビリ1発目の感想は
意外と運転できた!でした。
タイムは無視ですよ😁
走行の後はサスペンションのストロークを確認して問題なかったので、減衰を調整しました。
あっ!エアーゲージは忘れたのでタイヤの空気圧も一回も測っていません…

リハビリ2発目はもう少しペースアップ


1ヘヤで振り回してみたりしてみましたが対応は出来ました。
少しオタオタした時もありましたが…
たいむは最終周にベストが出る感じでした。
セクタータイムはセクター1(1コーナーから1ヘヤまでかな?)
が遅かったです。
やっぱり走り出しちゃうとタイムも気になりますよね。
と、言うことで3発目、4発目はタイムも気にしながら走ってみました。

が、
やっぱり最終周にベストが出る感じで、リハビリ4発目の最終周がこの日のベストでした。
タイムは…秘密♥️
何事も無く無事に帰宅出来たのでリハビリ的には大満足でした🎵

月曜日は首が筋肉痛になって大変でしたけど…😅






Posted at 2025/06/10 22:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

初心者以下になってました…

初心者以下になってました…昨日は日光サーキットの走行会に参加しました。
3年ぶり?位で色々と準備が大変…😅

まずは前の日に陰干し&試着


スーツは問題なし🎵


ヘルメットはキツかった…😅
普段バイクはオープンフェイスなので、余計にキツく感じました。
前の日の準備はコレだけ…
車の準備は何も出来ませんでした。
明けて当日
なんと目覚まし時計が鳴る1時間も前に自然と目が覚めました‼️
自分でもビックリ(修学旅行前の息子と同じです)




軽く洗車して、工具や椅子など積んで(どう積んでたか忘れて何回か入れ直して積めました)出発🎵



日光サーキットのゲートオープンの30分前には現地到着❗
家から近いと言っても今までで一番早く到着したかも😅



出走前の準備してたら色々とわするものが発覚❗
テープやエアーゲージ、車高を測定しようと思っていたのにスケールも忘れました…😅
初心者以下の失態です…
長くなったので走行編は次に続きます
Posted at 2025/06/09 23:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

18年ぶりの大規模仕様変更

18年ぶりの大規模仕様変更お久しぶりです。
すっかり公私共に忙しく投稿サボってました😅


息子の剣道の試合の付き添いや
(朝のウォームアップ時で芋洗い状態です…)


バイクの車検などなど色々と週末も忙しかったです…



で、やっと時間が取れたので、ガレージでエリーゼをジャッキアップ
この作業も久しぶりで、順番を忘れてました。
大規模仕様変更とは



サスペンションをオーリンズからナイトロンにしました。
オーリンズは初代エリーゼ(2002年製のシルバーS2)を買った時に特注で作ってもらった物で、2代目のこの黄色エリーゼに乗り換えた時にもそのまま使ってました。
2007年位にO/Hと一緒に仕様変更しましつが、それ以来そのままで、また自分の所に戻ってきました!

物は何時もお世話になっているモーターランド仕様で、街乗りや峠で楽しめる柔らか目のスプリングレートにしています。


ナイトロンはシリンダー径が太いから、専用のダンパーブラケットに交換が必要です。
上がナイトロン用
下が純正で、オーリンズ用に少し加工してあります。


取り付け終わって馬から降ろした際の車高
フェンダーにタイヤが被ってます…😅
カッコいいけど、路面の段差に気疲れするのでこの車高はNG!
何回か車高調整して




この車高になりました。
これでも、オーリンズの時より10mm 位まだ低いです。


ちょっと見辛いですが、この車高で街乗りして、ダンプタッチギリギリのストロークです。

街乗りしただけですが、良い感じです!☺️

今度の日曜日?日光サーキットの走行会に参加するので、今から楽しみです。
サーキット走行自体も3年ぶり?位なので、ゆっくり人もサスペンションも慣らしていきます😅
Posted at 2025/06/05 22:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

2025年 初乗り

2025年 初乗りあけましておめでとうございます。
年末は家族がインフルエンザに感染し看病したり、息子と二人で年末年始の帰省したりと、バタバタ過ごしておりました。
今日も午前中は息子の剣道の初稽古に参加したりしてましたが、午後は時間が出来たので、納車後の初ドライブに行きました。
向かった先は芝ざくら公園






芝桜が咲く季節は凄く綺麗な公園ですが、今は…😅

何時もの八方ヶ原はこの季節は積雪でエリーゼでは行けないので、冬はこっち方面に来ます。
でも、昨日の雪で日陰は凍っていたりしたので、ノンビリドライブです😆🎵🎵

先週冬支度でヒーターストップバルブを開けたので、今日は快適なドライブができました🎵

ただ、ガレージから車を出してドアを閉める時に「バキッ」と音が❗😅


ドアのインナーハンドル?ポケット??がバキバキは割れました…
流石に20年近い樹脂部品は割れますね…

今年はそろそろレストアも始める必要がありそうです。
Posted at 2025/01/04 16:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

友達のロードスターに乗って、「車は軽い方が楽しい!」と知って、直ぐにロータスエランを買った馬鹿者です!! それから、カプチーノやバーキン7に乗って、ロータスの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次期車選びは迷宮の中へ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:21:15
【緊急告知】日光方面TRG中止のお知らせ【最終決定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 18:05:00
ルノー カングー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 22:14:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
元の愛車です。 340Rの前に乗ってました。 前回はサーキットにどっぷりハマっていたけど ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用に中古で購入
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
小学生の頃に近所のバイクショップで見かけてから憧れていたモデルです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
8年ほど前に期間限定オーナーで乗っていた車が戻って来ました❗ 今度は永年オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation