• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおにらのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

ひとりごと

GRB純正のリアスポイラーにしたいのに
結構お高いんですね…( ◠‿◠ )


自分の感覚だと純正品なんてかなり安い価格で出回ってると勝手に思っていましたが、
やはり流用できるとなると話は違ってきますね


納車してから早2ヶ月?経ちますが
見た目が全く変わってないので
早くかっこよくしたいのですが、
なかなか進まずです。


という事で、とりあえず三菱でGHインプ乗りの方御用達?の純正部品を取り寄せました!!


受け付けの方いわく月曜には届くとの事でしたので今か今かとワクワクしておりますヽ(‘ ∇‘ )ノ


私の住んでいる場所はまだまだ雪が降るのでリップなど付けられませんが、
出来ることから少しずつ弄っていけたらと思ってます。
Posted at 2022/02/12 11:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

今後の目標

自分用に。

インプレッサ GH3
4WD 5MT どノーマル

これからしたい事

【足回り】
・18インチホイールはかせる
タイヤサイズは215/45R18

・車高調いれる

【給排気系】
・エアクリ変える
HKSの乾式エアクリあたり

・マフラー変える
フジツボのレガリスあたり

【カーエレ系】
・スピーカー変える
カロッツェリア TS-F1740S(16?)あたり

・そんとき一緒にデッドニングする

・ナビ変える
カロッツェリア FH-8500DVS

【内装系】
・追加メーターつける
水温計or油温計

・ステアリング変える
迷い中

【外装系】
・バンパーブラケット変える

・フロントスポイラーつける

・リアスポイラー変える
ちょい大きいやつ

・ヘッドライトの色温度あげる

・ポジションLEDにする

・フォグランプつける

2022/1/23
Posted at 2022/01/23 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

初めてのクロカン車におすすめ

ジムニーに乗りたかったけど、高いから諦めて似たパジェロミニに乗ったのが買った理由です。笑
ですが悪路はもちろん街乗りもすいすいいけるパジェロミニはやっぱり老若男女におすすめしたい車です。
私の地元だけかもしれませんが、パジェロミニに乗っている人は結構30代より上の方が多い印象ですので、
カスタムをしたりして遊んでいる方はいませんでした。
私も特にいじらず、強いていえばグリルと内装天井を黒塗りしたくらいでノーマルで楽しんでいましたが、
見た目をかえなくても十分味のある車でした♪
Posted at 2021/10/16 00:03:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月10日 イイね!

死にかけのネイキッド

我が家のネイキッド。
買った時すでに18万キロいってましたが、
そこからあちこち遊びに行き、すでに19万2千キロほどに。

ある日オイルランプの謎の点灯、
オイルゲージを確認するとオイルが全く入っておらず
すこしオイルを足してみるとそれ以降は点灯せず普通に走っていましたが

またもや点灯!
ですがどこか漏れているような感じはなく
どうやら一緒に燃焼しているようです。
仕方なく仕事前に早起きしてドボドボオイルを足し、
多すぎたような…と思いつつ仕事へ行こうとしたところ
こげくさい匂い。
ちらりと後ろを見ると
機関車トーマス並の白煙が出ていました\(^o^)/

急いで近くの車屋にピットイン。
オイルの入れすぎでマフラーまでオイルがいってしまい
そのせいで白煙が上がってしまいました。

これに関しては完璧に自分のせいです。
しっかり量を確認しながらオイルを入れるべきでした(;;)

家を出たばかりで、
ちょうど家族がいつもお世話になっている車屋さんの近くだったので良かったですが
これが夜中だったり、何も無い所だったらと思うとぞっとします。

その日は車屋さん入れすぎたオイルを抜いて頂き、
規定の量をいれなおし家へと戻ってきましたが

つい先日。
出かけようと夜に車を走らせていると
嗅ぎ覚えのある焦げ臭いにおい。
もしやと後ろを見ればやはり白煙が(>_<;)

この前治してもらったのになんで〜!
夜の21時頃でしたが一か八かで車屋さんに電話をかけると
お酒を飲んでしまってるので助けにはいけないけど、とのことで電話にて相談し
前回のオイルがまだ残っていて
またオイルがとけて焼けている、
完全に焼切るまではエンジンが冷えた状態だとこういうことが起こるから仕方ない、
でもエンジンはそろそろ死ぬかもねと言われ
どっちみち夜中で家には帰らないといけなかったので自走して帰りましたがその後は特に白煙は出ず。

が!
アイドリング中の音が明らかにおかしく、
エンジンを見てみると明らかに動きが不安定。
整備士の友達に聞いたところ、
イグニッションコイル、プラグ交換が必要かもとの事で
またまたピットインする事になってしまいました(¬ -̮ ¬)

古い車、過走行なのでいろいろ不具合が出ることはわかってはいましたが…

まわりのダイハツ乗りからは
ダイハツ車はだいたい20万キロで死ぬ、
タービンが先に行く、などなど助言?を頂き震えています。

もちろんプラグ交換なんてもっと前に見ておけばよかったものの。
最近転職し、やっと車の構造のことまで勉強を始めましたのでプラグの役割も最近まで知りませんでした。

ただ見た目が好きなだけで
無知が古い車、というか壊れかけの車に乗るもんじゃないなと反省しました…

勉強中の身、実験台として自分でいろいろやってみようと思ってはいましたが
実際故障となると有無を言わさずおまかせした方がいいのかなと思い、やはりピットインせざるを得ませんでした。


そして今日、前の愛車の時よりお世話になっている車屋さんに行ったところ
エンジン載せ替えが必要との宣告を受けました…
プラグ交換とかでごまかしごまかし乗ることはできるらしいですが、エンジンそもそもが古くなっているそうで。
安くても15万円はするそうなので、
いつかはこんな日が来るとは思っていましたがまさかこんなに早く来るとは…(;;)

最終的にとどめをさしたのは自分のようなものなので、
何も言えません。お金をかければ乗り継ぐことはもちろん可能ですがイタチごっこになりそうです。

とはいえすぐには買い替えられませんので、
残りのネイキッド生活存分に楽しみたいと思います。

まだ洗った天井も付けてないよー!(;;)
Posted at 2021/10/10 10:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

ざ・個性

古い車なので今の車のような便利な機能などはありませんが、そのまま乗ってもカスタムしても楽しい最高の軽自動車だと思います!
Posted at 2021/07/20 22:57:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

下手の横好き代表です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IMPREZA-NET C.DIFF INDICATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 20:56:29
GRB純正マフラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 17:58:37
中古MTミッション載換 / クラッチ交換一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 08:34:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH3から乗り換えました.ᐟ‪‪.ᐟ 写真センス皆無
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ネイキッド余命宣告を受け、 マニュアル、セダンタイプ、レギュラーガソリン、あたりの条件を ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
インプから乗り換えました。 初代愛車だったネイキッドを再び乗り始めました( '֊' ) ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ずっと憧れていたインプに乗るも経済的に厳しくなりサヨナラ‪( •̥ ˍ •̥ )‬ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation