• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bebe0612のブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

2024年F1第9戦カナダGP決勝

2024年F1第9戦カナダGP決勝2024年F1第9戦カナダGP決勝が行われました。

雨の中スタート
ハースの2台はウェットタイヤ
あとはインターミディエイトでのスタートで
序盤ウェットタイヤのハースが大幅に順位を上げましたが、路面が乾いてくるとペースが落ち
インターミディエイトタイヤへ交換
雨足が強くなれば面白い展開になったと思いますが残念でしたね。

序盤ノリスのペースが良かったたのですが、セーフティーカーが出てからのタイヤ交換で順位を落とし、その後のタイヤ交換でもオーバーカットを狙いましたが、トップに立てませんでした。
展開次第では優勝もあっただけに残念ですね。

予選で調子の悪かったフェラーリは2台揃ってリタイヤ
ポイントでレッドブルに迫っていたので少しでもポイントを獲得したかったとこだとは思いますが、次戦に期待ですね。


決勝結果
優勝はフェルスタッペン
2位ノリス
3位ラッセル
展開がフェルスタッペンに味方した感じでしょうか。荒れたレースで強さを見せた感じですね。
フェルスタッペンは今季6勝目、通算60勝となりました。


角田選手はスタートで順位を落としましたが、終盤まではポイント圏内でレースしてたのですが、残り5周でコースオフしてスピン
ポイント圏外まで落ち14位でフィニッシュ
ここ最近この様なミスがなかったのですが…
リカルドとのダブル入賞もあっただけに残念な結果でした。

角田選手は来季の契約も決まって、あとは今年のレースに集中して少しでも多くのポイントを獲得して欲しいですね。
Posted at 2024/06/11 01:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

2024年F1第9戦カナダGP予選

2024年F1第9戦カナダGP予選2024年F1第9戦カナダGP予選がおこなわれました。

今回はメルセデスPUが調子良く、サージェント以外は全員Q3進出
そのサージェントも13番手とメルセデスPU勢の調子の良さが伺えます。


予選結果
PPはラッセル 自身2度めとなるPP獲得
2番手はフェルスタッペン ラッセルと同タイムでの2番手となりました。
3番手はノリス

VCARBは
リカルドが5番手
角田選手は8番手と2人揃ってQ3進出
大量ポイントが狙えそうな位置ですね。

今回の波乱はフェラーリ
2人揃ってQ2敗退
ポイントでレッドブルに迫っていただけに残念な予選結果となりました。
どこまで巻き返せるか?

今回もペレスはQ3敗退
遅いドライバーでは無いのですが、結果が出ない時はトコトン出ませんね。


ここからは角田選手の契約の話
ペレスが2年延長となったことで、角田選手のレッドブル昇格はほぼ無くなった形
他チームへ移籍の可能性もありましたが、レッドブルがオプション行使でVCARBでの契約延長となりました。
気になるのは1年契約ということ
他のドライバーが2026年までの契約で進めている為、状況によっては2026年のシートを喪失する可能性もありえますね。
ペレス次第ではレッドブル昇格もあり得るのか?
レッドブルとしては、レッドブルには乗せないが他のチームへは放出しない構えですので、角田選手の実力はそれなりに認めているのでしょうね。

何にせよ今年しっかりと結果を出してほしいですね。
Posted at 2024/06/10 00:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

休日恒例の洗車

休日恒例の洗車休日恒例の洗車終わり
ホイール・ボディを洗い終わったあとに
細部のスケール汚れをキレイにしました。

特にルーフモール脇
A06施工後


あとはミラー下などの細部をA06施行
その後は

鉄粉除去
そんなに鉄粉付いていませんでしたね。


鉄粉除去後にGYEONのFormで泡洗車
ボディに残留する鉄粉除去剤やA06を洗い流して
仕上げはFABULOUS WAX
光沢感上がるのはとても良いですね。

Posted at 2024/06/07 15:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

休日恒例の洗車

休日恒例の洗車休日恒例の洗車終わり

ホイールを洗った後に
フロントガラスをリセット

今回使ったのはながら洗車のガラスポリッシュ
評判通り簡単に古いコーティングを除去出来ます。

ガラスをリセット後

泡泡洗車
CARPROのLiftを使用、細部をブラシで洗い
コンタクトウォッシュ

しっかり拭き上げてから

最後にスプラッシュ&リムーバーでガラスの撥水剤を施工
今まで使った撥水剤の中で1番拭き上げが楽でしたね。
撥水力もある様なので雨が楽しみですね。

久々にゆっくり時間掛けて洗車しました。
Posted at 2024/06/02 13:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

2024年F1第8戦モナコGP 決勝

2024年F1第8戦モナコGP 決勝2024年F1第8戦モナコGPの決勝が行われました。

オープニングラップから赤旗が出る展開に
ペレスとマグヌッセンが接触、それにヒュルケンベルグが巻き込まれ3台共リタイヤ
ペレスの車は大破していましたが、ペレス自身には怪我等は無かったようです。
赤旗が出る前にガスリーとオコンが接触して、オコンの車は大きく宙に浮いていましたね。
この時のダメージが影響してオコンもリタイヤ
オコンは少々強引でしたね。

この赤旗でリスタート
順位を戻され助かったのはサインツ
ピアストリと接触したのか、タイヤがパンクしてコースアウト
最後尾に下がりましたが、順位が戻されリスタートは3番手からのスタート

赤旗中にサージェント以外タイヤ交換を行い、タイヤ交換義務消化した事で最後まで走り切る作戦のようです。
リスタート後はタイヤマネージメント大会となりましたね。
中盤から終盤にかけてマクラーレンがフェラーリへプレッシャーをかけていましたが、抜けないモナコ、トップ勢はそのままゴール


決勝結果
ルクレールが母国GP初制覇
2位にはピアストリ
3位にサインツとなりました。
モナコ公国アルベール公がシャンパンファイトに参加、ルクレールの優勝を自分の事のように喜んでいたのは印象的でした。


角田選手は8位フィニッシュ
中終盤アルボンにフリーピットを与えない様に9番手アルボンと10番手ガスリーのタイム差を
ケアしながら、アルボンのプレッシャーにも耐えきりゴールとなりました。

今年の角田選手はフラストレーションが溜まる展開でも安定した走りが出来ていますね。
この先も楽しみになる角田選手の走りでした。

次戦はカナダGP
まずはQ3、そして1ポイントでも多くのポイントを獲得して欲しいですね。
Posted at 2024/05/27 09:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日のお昼ご飯は宝来軒の焼豚ラーメン」
何シテル?   06/13 12:13
bebe0612です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Frog Drive SteeringSwitchCase 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:11:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ 2021/12/9に納車されました。 ゆっくりイジっていきます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation