メーカー/モデル名 | ホンダ / CBR250RR(MC51) 不明 (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 250ccとは思えない程の走行性能です。ZX-25Rの次に高いですが値段相応です。値段がネックで購入に踏み切れ無い方は勇気出して踏み切ってください。絶対満足します。 |
不満な点 | 若干前傾姿勢なのと、純正スタンドが倒れなさすぎて少しの傾斜角の場所で停めると転倒もしくは立ちゴケの可能性が非常に高いです。なのでショートスタンドにカスタムする事を絶対レベルでオススメします。 |
総評 | 各国内メーカーが出してる250フルカウルSSで86万円(グランプリレッドだと90万円)とかなり値は張りますがトラコン、ライディングモード、と装備が有りトルクだけで言ったら250SSの中で1番トルクが有ります。少し前傾姿勢ですが個人差あると思いますがロンツーも出来ます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
250SSの中で断トツにカッコイイと思ってます。特に二眼ヘッドライトなんて強い敵みたいな面構えで初めて見て一目惚れするレベルです。実際一目惚れして買った人も多いとか。現に僕は一目惚れしました。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
電子スロット故の3段階のライディングモードがありますがトルク特性がコンフォートはマイルド、スポーツ+ならアグレッシブに各モードによってきっちりトルク特性がしっかりしててモード名は名ばかりなんて事は無いです。250SSの中では1番のトルクを持っており追い越しにストレスは感じません。コーナリング時もボディがきっちり着いてきてる感じがします。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハンドル、タンク、ステップ共に振動はそこまで無いですただ8000回転以降はそこそこ振動感じます特にタンクが。サスペンションは少し硬いかな〜と。。。あと少し前傾姿勢でロンツー出来るし休憩すれば回復する程度かと思われます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シート下が財布等の小物なら入れます。SSにしては積載性ある方?🤔
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
都内の下道で23前後なのでもう少し良くなるかと🤔
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車で白、黒税込86万グランプリレッドが税込90万で250SSではかなり高い部類ですが良い意味で値段相応です。値段で買うのを踏み切れ無い方は勇気出して踏み切ってください。絶対後悔しませんよ。
|
故障経験 | 今の所ないです。今後も無いと思われます。 |
---|
イイね!0件
DH@K.Sさんのホンダ CBR250RR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/08 17:14:54 |
![]() |
その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/08 02:40:07 |
![]() |
![]() |
SKYACTIV-K (ホンダ CBR250RR(MC51)) 4/26に納車しました。 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!