• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

DOHCは高性能の証、じゃない

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / カローラ GT (1979年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 エンジン回転数4500~6000rpmの音がいい。
不満な点 DOHCなのに高回転が不得意。
総評 前期モデルでは、ヤマハの監修した2T-GEUだったが、この後期モデルではヤマハが手を引いてトヨタ主導の2T-GEUとなった。燃焼室の形が多球形とやらになったらしいが、前期の2T-GEUの方が気持ちいいエンジンだった。

名車ハチロクの前座的クルマ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
セダンらしくて良い
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
積載性
☆☆☆☆☆ 5
燃費
☆☆☆☆☆ 3
価格
☆☆☆☆☆ 4
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/07/28 13:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

YAMAHA 語り継ぐ言葉 「自動 ...
@GT86iさん

何故か萌え無い…
サトコさん

第94回都市対抗野球決勝
ジュース屋さん

81マークⅡ“青春回想録”と“いろ ...
t.yoshiさん

『ヤマハ、3輪フルオープンEVコン ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DOHCは高性能の証、じゃない http://cvw.jp/b/3426649/46278171/
何シテル?   07/28 13:17
カーグラフィック初代編集長、小林彰太郎氏の思考に傾倒。その後、ナビ編集長、大川悠氏の記事に感化されてフランス車に傾倒する。1989年、プジョ205GTIでフラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

81Oakdaleさんのシトロエン クサラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 06:16:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
プジョー206からAWポロに乗り換えた。初めてのドイツ車、ドイツもええクルマ作るなぁ。知 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
セダンボディにDOHC 2T-GEU。TWINCAMのサイドステッカーを剥がし、GTのエ ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
素晴らしい乗り心地と静粛性、改善されたAL4により、スムースに滑るように走りました。当時 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
運転の基本が学べるクルマ。サーキットや峠でなくても、いつもの道を曲がるだけでも、荷重移動 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation