• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

暑くても来るのかムクドリが (´・ω・)

ムクドリ 福島駅西口の街路樹せん定で減るも東口に多く飛来
07月02日 11時17分

福島市は、毎年この時期に中心市街地に飛来し、騒音などの被害が問題になっていたムクドリについて、ことしは、ねぐらになっていた福島駅西口の街路樹をせん定する対策を行いました。
西口では、ほぼみられなくなった一方、東口に多く飛来するようになり、市は追い払いなどの対策に力を入れることにしています。

福島市の中心市街地では、毎年6月ごろから秋にかけて、ムクドリの群れが夜に安全に過ごせるねぐらを求めて飛来し、騒音やふんによる被害が問題になっていて、市は、被害を抑えようと去年までJR福島駅西口付近の街路樹に誘導していました。

しかし、地元住民から騒音などを理由に「飛来数を減らしてほしい」と要望があったことから、市は、ことし、県などとともに、ねぐらになっていた福島駅西口の街路樹20本ほどをせん定する対策を行いました。

その結果、ことし初めての飛来は先月上旬に確認されたものの、西口ではほぼ見られなくなり、全体の数も去年の同じ時期の半数の3000羽ほどまで減ったということです。

一方、ことしは福島駅東口に大群が押し寄せ、1日も市職員6人が特別な機械でムクドリが嫌う音を出すなどして粘り強く追い払っていました。

市は、9月ごろまで対策を続ける方針です。

福島市環境衛生課の亀岡利広係長は「例年、7月上旬は数がかなり増えるので油断なく対策を進めていきたい」と話していました。

例年、ムクドリの群れが見られるJR福島駅西口でことし、ほとんど見られないことについて、福島市の高校3年生は「いまだにムクドリはたくさん見ますが、確かに西口のあたりでは見なくなったかもしれません。ムクドリがいないとふんなどが落ちてくる不安がないので、少し安心感があります」と話していました。

また、伊達市の19歳の女性は「西口のそばにある施設で働いていてこのあたりを通勤で通るので服にふんを落とされたことがありました。仕事中に建物の中までムクドリの鳴き声が聞こえることもあったので、安心かなと感じます」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/02 19:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

この令和にもなって東西の話とは(´ ...
waiqueureさん

須賀川駅の東口に何があるって|ω・ ...
waiqueureさん

ロフトだかロストだかはどうでもいい ...
waiqueureさん

うっそぴょーん(´・ω・)うそどり ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミュゼ逝ったーー(・∀・)ーー!! http://cvw.jp/b/3427091/48608252/
何シテル?   08/18 19:29
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation