• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

個人的に理想形のバイク

レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / T-MAX530 不明 (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 スタイルに惚れた
不満な点 純正シートの形状と硬さ。
座面がわずかに丸みを帯びており、丸太にまたがったような感覚がどうしても馴染めない。
また、シートバックレストが遠いため、レスト(腰安め)の意味を成さない。背もたれは前側に移動できるけど、それをすると座面のスイートスポットがずれてお尻の収まりがよくなくなる。
あとスポンジではなく表皮が硬い。TMAXに限らず国産車は総じてその傾向がある。
トライアンフのタイガーシリーズを見習って欲しいなあ。

シートオープナーが使えない子。オープンスイッチを押したら開きなさいよ。

オートマチック車に乗ってみて思ったのは、「スロットルだけで車速をキープするのは思てたよりダルい」こと。
これは不満ではなくわたくしの贅沢。
総評 ゆーてスクーター。過大な期待は禁物です。
とはいえ、ハマると心底惚れるバイクであることは間違いない(わたくしです)。

ちなみに、不満点はすべてカスタムにて対策したので、件のタイトルとなりました。

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
好き嫌いはあれど個人的に星五つ。
古くて申し訳ないが、宇宙戦艦ヤ〇トのガ〇ラス艦を彷彿とさせるフォルムがたまらん。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
そこそこ速い。
特に中速域のスロットルレスポンスは秀逸で、40㎞から110㎞前後(高速限定)の加速は爽快の一言につきる。
まぁ実際は大したことないんだろうけど、そこは腐っても500㏄超え。全域においてトルクフルでかったるさがない。


前輪荷重感たっぷりのコーナーリング性能。
フロントを中心にスパンスパンと向きを変え、バンク角も(それなりに)深いから、迫りくるコーナーが楽しくて仕方がない。
ただし、巷で言われるほど速くはない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
極上の乗り心地。
細かな凹凸はスムーズにいなし、大きなギャップを一発で収束させるのには恐れ入った(いわゆる猫足)。
前車はX-ADV750だったのだが、とにかくガタゴトいう安っぽい音と、凹凸のたびにガン!とかゴツッ!という突き上げや底付きのショックに耐えられず手放した。
むろんX-ADVはとてもいいバイクです!
積載性
☆☆☆☆☆ 4
積載性は全くこだわってないけれど、トランクがあるとやっぱり便利。小物入れも同様。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
90㎞から100㎞で高速走行すりゃリッター28㎞まで伸びるんで不満なし。
市街地走行でもリッター21㎞前後。

価格
☆☆☆☆☆ 3
最近の中古車価格はいかがなものかと思う。
その他
故障経験 今のところなし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/04/02 12:51:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

丸亀さん「トマたまカレーうどん」を ...
伯父貴さん

バックプレート破損3
morly3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「個人的に理想形のバイク http://cvw.jp/b/3507563/46857781/
何シテル?   04/02 12:51
こったぴと申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation