• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

- AGFAフォト 1219万画素春色デジカメ「AGFAPHOTO Compact102」 - ・・・春だねぇ(?)

アグファと言えば議長(そりゃアラファトだろorz)フィルムメーカーだと思いますが、経営不振で苦労しているとか言うのを聞いたことがあります。まぁそりゃどの主要メーカーもコンデジ市場は「頭打ち」していると思います。

しかしながら、アグファは最近エグゼモードと組んで低価格のコンデジを作っていますが・・これがなかなか安くてよさげなスペックなんですよね、今日はそんな春色アグファフォト、Compact102をご紹介。・・・春色って何が?って思いますが、それを含めて見てみましょう。

「1.シンプル操作!
電源を押してすぐに撮影可能だから、お散歩中に、さっと取り出してさっと撮れる!
ポタリングフォトやスナップショットにも最適です。

2.こだわり派もうれしい充実スペック
1219万画素に、光学3倍×デジタル5倍ズーム採用。動画撮影や音声録音も可能!
さらに、ベテランユーザーの方向けに、絞り優先・シャッター優先モードも搭載。
かわいいふりして仕事もできるカメラです。

3.電源に困らない!
旅行先で、バッテリーが切れても手軽に手に入る、単三乾電池2本を電源に採用しているから、もしもの時にも安心です。

4.なんといってもおしゃれ!
プロダクトデザインの美しさで有名なドイツのブランドならではの、シンプルで機能的な美しいデザイン。人目を引く鮮やかなカラーで、持っていて楽しい気分になること間違いなし!

主な仕様  ストレージクラス対応  音声付き動画撮影/再生   マクロ撮影
 スマイルキャプチャ(笑顔検出)   まばたき検出   顔検出
 手ブレ軽減   光学最大3倍×デジタル最大5倍ズーム  音声録音/再生
  テレビ接続  DPOF機能  ダイレクトプリント
 32MB内蔵メモリ搭載  SD/SDHCメモリーカード対応
  静止画撮影(セルフタイマー/連写/フラッシュ)/再生 」

・・・ぶっちゃけ、春色の答えは見つかりませんでしたが、近距離のスナップを撮影するなら、このモデルで十分すぎますね。一昔のIXYのスペックを彷彿とさせます。

あと・・何がいいかと言うと、絞り優先やらシャッタースピード優先モードがある事。実際に使う人は少ないでしょうが、低価格でこの機能は凄いですよ。

笑顔・まばたき検出機能ってのはぶっちゃけ使えるかどうか分かりませんが、面白い試みではないかと思います。手振れ軽減も付いてますしね・・画像のプレビューを見ている感じでは、赤色の出し方が上手いですね、AGFAならではと思います。ピントも申し分ないし、お買い得だと思いますが・・。

価格がなんと7980円!1219万画素のCCD使ってこの値段で、更に背面液晶も2.7インチとかなりよさそうなスペックです。見た感じ、暗所でもノイズが少ないので、このモデル、相当活躍できそうです。3月19日発売。両親にプレゼントするとか、そういうのでも大活躍しそうな予感。
Posted at 2010/03/07 15:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年9月~ | 日記
2009年10月31日 イイね!

- セイコーインスツル 「電子辞書 SR-G7001M」 - ・・・もっと頑張れ!

電子辞書と言うカテゴリーって中途半端ではありますが・・使ってみるとその良さに結構納得してしまいます。かくいう家の親も国語辞典が入っている安いやつを持っているんですが・・たまに使っているのをみたりしますね。今度もうちょっといいのを購入してやろうかと思っております。ハイ。

さて・・今日ご紹介する商品は・・電子辞書ですww と言うかビジネスマンに必見な機能を搭載しているので、ヨウチェケラです。

「セイコーインスツル株式会社は、国内初の名刺ビューワ機能付きのコンパクト電子辞書「SR-G7001M」、「同G6001M」を11月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は前者が38,000円前後、後者が3万円前後の見込み。

 両モデルともに、国内の電子辞書としては初めて名刺ビューワ機能を搭載。別売りのメディアドライブ製の名刺管理ソフト「やさしく名刺ファイリング PRO v.9.0」で整理したデータを本体内に取り込んで、表示や表示ができる。約6,000人分のデータを保存でき、パスワードによる保護機能も搭載する。

同社のコンパクトモデルとして初めてPASORAMA機能を搭載し、PCから本体内のコンテンツを表示可能。なお、PASORAMAの対応OSはWindows XP/Vistaの32bit版のみ。コンパクトモデル用に新開発した「カイテキー ミニ」、および640×480ドット表示対応のくっきリアル液晶を搭載し、操作性を向上させた。

SR-G7001Mは英語学習とビジネスシーンに特化したモデルで、収録コンテンツは「リーダーズ英和辞典」、「リーダーズ・プラス」、「新編 英和活用大辞典」、「新和英大辞典電子増補版」、「経済新語辞典」、「金融用語辞典」など24コンテンツ。

本体仕様は共通で、SDカードスロット、QWERTY配列60キーを搭載。電池はリチウムイオンで、駆動時間は連続表示で約25時間/繰り返し表示で約22時間(1時間あたり表示状態を55分、検索を5分間行なった場合)。」

・・・今まで紹介した電子辞書の中でも結構安い部類ですが・・よく名刺を渡されても名刺入れの中に閉ってばかりで・・2度と見ない人もいるかもしれません。

例えば次にお会いする人の役職がなんであるか?ってのは営業をする上で重要なものであって・・・例えば課長なのに・・係長って言ってしまう事こそバチの悪いものはなしww

まぁだから名刺ビューワーってのは結構ビジネスには役に立つものであると思ってしまいます。名刺には色んなヒントが隠されている場合も存在しますから・・。

価格は英和・和英などが付いて38000円前後・・・モノクロなので古さは否めませんが、つくりとしてはなかなか良いのではないでしょうか?(そもそもカラーエンサイクロペディア並のものを持っていないとカラーなんて無意味な気もする。もっとも、仕事の休憩の時に動画を持ち歩いて見るって使い方もありますけどねorz)

発売は来月下旬と言う事です。まぁあともう数時間したら今月って事になりますか?
Posted at 2009/10/31 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年9月~ | 日記
2009年10月30日 イイね!

- Nikon 「Coolpix S70」 - ・・・有機ELタッチパネルの秀才

PCの調子が激悪なので・・・更新すまいかと思っていましたが敢えて更新しような今日この頃ってなんだか文章も調子悪いですが・・

で・・・今日ご紹介したいのはNikonのクールピクスS70と言うモデル。見た感じはブラウン調のデザインで高級志向であるのかと思いきや・・性能に関しては意外とハイスペック・ハイエンドなコンデジなので・・そのレビューをもとに紹介して行きたいと思っています。

「ニコンが9月に発売したスタイリッシュコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S70」は、有機ELモニターにタッチパネルを搭載した新モデル。

前モデルとなる「COOLPIX S60」からタッチパネルモニターを引き継ぎ、新たに有機ELモニターを搭載したのが特徴だ。有機ELモニターは、液晶モニターに比べて鮮やかな色再現や高コントラストな表示が可能なデバイスだ。デジタルカメラで、有機ELを搭載した例はまだほとんど無いのが現状。昨今は、タッチパネル式デジタルカメラが流行の兆しを見せており、各社からタッチパネル対応機のリリースが相次いでいるが、有機ELパネルを搭載したタッチパネル機は本機だけだ。

COOLPIX S70に搭載した有機ELパネルの大きさは、デジタルカメラでも最大級となる3.5型。その再生画像は、従来の液晶モニターでは見ることができない非常に切れのある映像だった。これまでの液晶モニターではいまいちくっきりしなかった木々の緑や青空などが、高い彩度で表示されていた。特に、原色系の色はハッとするほど印象的な表示だった。コントラストも高く、日中に屋外で見てもかなり見やすかった。また画像の表示だけでなく、文字やアイコンなどのグラフィックも従来の液晶パネルよりかなり視認性が良い。これも有機ELのメリットだ。

一方タッチパネルは、静電容量式を採用。2本指での操作も可能になっている。COOLPIX S70は、機械的なボタンはシャッターボタンだけという割り切ったカメラだ。シャッターレリーズ以外のすべての操作(電源以外)はタッチパネルで操作することになる。それだけに、タッチパネルの反応が良いかどうかは重要な部分。実際に試してみると、反応に対する不安は無くなった(とはいっても若干の慣れは必要だ)。ほかのタッチパネル式デジタルカメラに比べても反応は良い方だろう。

タッチパネルによる操作をニコンでは「タッチコントロール」と呼んでいるが、今回から画像送りなど1本指での操作のほかに2本指での操作が可能になった。画像の拡大および縮小は、2本指で表示画像を“広げる”あるいは“縮める”といった動作で行なえるようになった。画像をどんどん縮めていくとサムネイルの表示にもなる。

また、「タッチシャッター」も今回からの新機能。撮りたい被写体に触れるだけでピントを合わせることができ、その後自動的にシャッターが切れる仕組みだ。

レンズは、屈曲光学系の5倍ズーム。35mm換算の焦点距離は28~140mm相当、F3.9~5.8だ。前モデルは同33~165mm相当だったので広角側にシフトしたことになるが、やはり広角28mm対応というのは何かと便利だ。煉瓦堀を写した作例を見る限り、歪曲収差はほとんど確認できないほどだ(おそらくカメラ内で補正していると思われる)。画面の周辺部にはやや像の流れが見られるものの、流れが確認できるのはかなり画面の端寄りなので、屈曲光学系といえどもなかなか良いと思う。

 撮像素子は、1/2.3型有効1,210万画素CCD。前モデル1/2.3型の1,000万画素だった。高感度は、一般的なプリントを考えるとISO400までが常用の範囲だろうか。ISO800からはノイズリダクションによるディテール喪失が大きくなり、被写体の線が太くなる印象だ。ISO1600ではやや色もくすんだようになる。ISO3200~ISO6400は画素混合になるが、どうしても暗い場所などで、写らないよりはいいというレベルだ。」

・・・有機ELタッチパネルってのに興味があったんですが・・従来有機ELって日中では見えにくいんですよねぇ・・私のケータイもそれですから・・でも、レビューを見る感じではこのモデルは概ね良好らしいです。

タッチシャッターって機能なんですが・・とっても良さそうです。これこそ本当の「フルオートフォーカス(言い方が悪いがバカチョンカメラって言葉があったが・・そんな感じ)」って感じで、特にただなんかのイベントで撮影だけしたいって人にはもってこいかもしれません。

意外にも作例を見ると暗所は結構強そう。最近のコンデジは凄いですねぇ・・ISOを上げてもあまり潰れないってのはデジ一使いから見ても脅威に感じてしまいます。(その他は・・・って感じですが・・。)

まぁタッチパネルの使い勝手、プレビューの映りのよさ(液晶の画素はあまり高くないので凄く期待されてもあれですが・・)も相まってなかなかいいモデルのようです。

価格は4万円ちょっとですが・・年末に向けて落ちてくれればボーナス払いって事で売れそうな気がします。
Posted at 2009/10/30 20:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年9月~ | 日記
2009年10月29日 イイね!

- Nintendo DS LL - ・・・噂のでかい画面バージョンww

Nintendo DSiが発売される前にマジコン提訴ってのがあったんですけど・・あれって結局DSが下火になったので、そろそろ一斉検挙して・・クリーンになったところで新しいマジコン対策をしてたものを売ろうって言うきが見え見えって感じがしますたね。

だから・・本当はこのDS LLを発売しようと考えているのが本音だったんだと思います。Nintendoってそんなにハードをすぐころころ変えないですから・・おそらくDSiってのは「繋ぎ」って感じだと・・。(確かにDSiが発売されて暫くは売れましたが・・今は下火ですからね・・)

Nintendo DSももうこの世で出まくっているのでそろそろ「フルモデルチェンジ」的なハードにしたいとは考えていたと思いますが・・この度ようやく新ハードが公開されました・・・その名も・・

「Nintendo DSi LL」

です。ちなみに先週辺りからリーク合戦があったんですがNintendoの広報は「そのようなお話は聞いておりません。」って言ってましたね。「聞いておりません」ってのは「聞いてないけど発売はします」って事で、全くのデマだったら「発売の予定はありません。」って言うと思います。その時点でほぼ90%有りかなって思ったDS LL・・スペックはどないでしょうか?

「任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、2004年12月2日のニンテンドーDS国内発売以来2009年9月末までに2,812万台(全世界では1億1,348万台)のニンテンドーDSシリーズを出荷販売し、世代を超えてご愛顧いただいてまいりました。この度、「もっと大きな画面で」「みんなと一緒に」DSを楽しみたいというお客様の声にお応えし、ニンテンドーDS LiteそしてニンテンドーDSiよりも画面サイズを大幅アップ(ニンテンドーDS Lite比93%増)するとともに、広い視野角で周りの人と画面が共有できるニンテンドーDSiを発売することといたしました。


4.2インチ×2画面の ニンテンドーDSi(ディーエスアイ) LL(エルエル)

を2009年11月21日(土曜日)にメーカー希望小売価格20,000円(消費税込)で発売することをお知らせいたします。

このニンテンドーDSi LLは、遊び心溢れるユニークなカメラやミュージックプレーヤーそしてインターネット接続といったニンテンドーDSiの機能はそのままに、画面と本体を大きくした「LLサイズのニンテンドーDSi」で、表示される文字等が大きくなるだけでなく、画面の視野角も向上させましたので、携帯型ゲーム機でありながら、プレイヤーの周りにおられるご家族やお友達にもゲーム画面を一緒にご覧いただけます。また、本体に格納できる専用タッチペン(約96.00mm)に加えて、皆様が日常お使いのペンに近い長さ129.3mmのタッチペンも附属し、タッチパネルへの文字入力も一層便利になります。更に、ニンテンドーDSi本体内蔵メモリにダウンロード購入していただけるニンテンドーDSiウェアの中から、「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング文系編」、「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング理系編」、「明鏡国語 楽引辞典」の3つのソフトを本体にあらかじめ内蔵していますので、本体をご購入いただけば直ぐにお楽しみいただけます。本体色は「ダークブラウン」、「ワインレッド」、「ナチュラルホワイト」の3色を発売時に用意いたします。」

・・・ハードとしては悪くないです。ソフト3本付いて2マソって価格も+1インチを考えると納得。・・・ですが、収録しているソフトがイマイチ感ありますね。DSiトレーニングの文系・理系はいいですが・・国語辞典って・・これ入れるなら英和・和英辞典も入れて欲しい今日この頃。

Nintendo DSと言う商品はよく言ったら「電子辞書」の代わりになり得るものだと思います。だから、シャープやキャノンが出している電子辞書を搭載すれば大人でもビジネスでも運用可能になると思うんです。だからこういう面で珍しくNintendoの詰めの甘さを感じてしまいますね。しかも今回はROMではなくソフトのアップデートでなんとかなるものだから・・将来的には英和や和英を入れてくる可能性はあるかもしれません。

・・・・そういう面でNintendoって姑息だなぁって思ってしまいますが・・。ちなみに他にメジャーアップデートな部分は、タッチペンが普通のペン並みにでかくなったのと、やはり2画面がとてもでかくなった事でしょうね。これで・・Nintendo DS Liteの中古の価格がかなり下がるだろうと思います。

11月21日発売!年末需要で品薄になるのは必至で・・(欲しい方は)迷わず買った方が良さそうです。

あと・・DSi LLのLLって「LLサイズ」のLLだそうです。洒落が聞いているのか?ひねりが無いのか?よく分かりま千円ww 
Posted at 2009/10/29 18:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年9月~ | 日記
2009年10月28日 イイね!

- Au 2009年ケータイラインナップ - ・・・高画素化やスライドばかり目にするが実は・・・

Au、年末のケータイラインナップが発表されましたね・・まぁその中でも1200万画素を越えたカメラ付きケータイ・・・いまやケータイ付きカメラをシャープとカシオが出してきたり、SANYOブランド復活(その代わり日立とパナソニックは今回出てないorz)させましたが・・その中でも特に目を引く「事実」がありました。まぁこれは最後に書きたいと思います。個人的には再来年春辺りに交換かな~って思っていますが・・意外とW63CAの810万画素ってのが最近侮れない(コンデジと比べると当然良くは無いが・・)って思い始めてきましたので・・3年使っちゃうかもしれません。(機種変更高いもんねぇ・・)

「2009年秋冬モデルとしては、12Mピクセルカメラを搭載したフラグシップモデル「EXILIMケータイ CA003」と「AQUOS SHOT SH003」、映像機能を充実させた「BRAVIA Phone U1」、安価な8Mピクセルカメラ搭載機「EXILIMケータイ CA004」と「SH004」、スリム&コンパクトな「SA001」「T003」「S002」の8機種をラインアップ。10月下旬から順次発売する。

2010年春モデルとしては、無線LAN+12.1M CCDカメラ搭載の「AQUOS SHOT SH006」、au初の7色展開+防水対応の「SH005」、エルダー向け端末“URBANO”の第2弾となるソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「URBANO BARONE」、シニア層をターゲットにした「簡単ケータイ K004」、ジュニア向けケータイ「mamorino」をそろえた。これらは2010年1月以降に発売する予定。

 これらの13機種に、iida端末「PLY」と「PRISMOID」、WiMAX搭載のデータ端末「DATA01」「DATA02」「DATA03」「DATA04」、京セラ製の法人端末「E07K」を加えた計20機種を、2010年春商戦までのラインアップとして展開する。

カメラの画素数は1200万に達し、CA003とSH003、SH006の3機種で「選べる12メガ」を訴求する。防水ケータイのラインアップも拡充し、今回はソニー・エリクソン製のBRAVIA Phone U1と東芝製のT003、シャープ製のSH005の3機種を投入する。京セラ製の「SA001」は、2008年夏モデル以来となるSANYOブランド端末。なお、日立製作所とパナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末は登場せず、「“今回は”お休みする」(KDDI)とのことだ。

サービス面では、デコレーションメールとLISMO PlayerのUI(ユーザーインタフェース)を改善。BRAVIA Phone U1、URBANO BARONE、SH003、SH004、SH005、SH006はデコレーション絵文字を3000種類プリセットする。また、BRAVIA Phone U1、URBANO BARONE、SH006はEメールメニューの「新規作成」からデコレーションメールの作成ができるほか、通常の絵文字とデコレーション絵文字をタブ切り替えで選択できるようになった(対応機種は順次拡大予定)。

 LISMO Playerは新たにEZブックの閲覧も可能になり、音楽・映像・電子書籍を利用できるプレーヤーとして展開するほか、カーナビ上で音楽を再生したり、「音楽」「映像」「書籍」などのコンテンツを一括で購入できる「パック」を提供する。こちらの対応機種はBRAVIA Phone U1、CA003、SH003、SA001、T003、biblio、T002、SH005、SH006、URBANO BARONE、PLY。

 KCP+の操作性もブラッシュアップさせ、「アドレス帳や発着信履歴の表示など、利用頻度の高い機能の表示速度を“体感的に分かる”レベルに改善した」(KDDI)。また、今回のモデルから、KCP+端末としては初めて最大16GバイトのmicroSDHCに対応した。新機種の13モデルのうち、S002とK004、mamorinoを除く10機種がKCP+を採用している。」

・・・ご覧通り・・

KCP+の動作改善!!

が・・盛り込まれています。したがって今回は満足度高そうな気がします。その他にも・・とうとうmicroSDHCの16GBにまで対応と、1200万画素のカメラに恥じないスペックになりましたね・・。まぁ価格は5マソ以上するんでしょうけど・・(だからフルサポートコースにしないと買えないんだよねぇ・・)

まぁ今回の新製品でやっぱり話題をさらったのが・・先ほど言ったとおり1200万画素のAQUOSケータイ VS EXILIMケータイでしょう・・カメラ機能としてどっちがいいかというと、CMOS VS CCDの戦いでもありますから・・一概に言えませんが、前の800万画素モデルを持っている私としては・・500万画素以上あった方がいいなぁ・・とは思います。コンデジは画素数ではない・・と思いながらも撮ってみると、ケータイとは思えない画質ではあります。

個人的には私が持っている800万画素クラスの廉価版をカシオとシャープがそれぞれ出してきた事。普通に触るなら800万画素で十分すぎるほどなのでカメラをそこそこ重視する人は、このモデルで無問題ではないでしょうか?1200万画素って容量でかいし・・。

・・・個人的にはSANYOモデルが500万画素超えたら買い換えてもいいww
Posted at 2009/10/28 19:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年9月~ | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation