• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

- MAPLUS 闘魂ナビ「E-115MP-INK」 - ・・・これ・・本当に売るの??

新製品ブログも本年度最後になりました・・日頃のご愛顧まことにありがとうございます。ほぼ毎日新製品ブログを上げているおかげで、PV数も着実に増えていってますが、来年もPV数の多さをある程度来年の糧として・・頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。

さて・・2009年最後を締めくくる新製品はMAPLUSの新しいナビ・・なんですが・・このナビはちょっと違います・・なんと・・

「アントニオ猪木オフィシャルナビ」

・・・なんです。そしてただ普通にしゃべるだけかと思いきや・・そのこだわりたるや半端ではないと言うのが分かってきましたので・・ここでちょっとご紹介しておきます。

「エディアは、ポータブルナビ「MAPLUS」シリーズの新製品として、2010年にデビュー50周年を迎えるアントニオ猪木氏を記念したモデル「MAPLUS 闘魂ナビ E-115MP-INK」を発表。2010年1月1日より発売する。

アントニオ猪木氏本人が制作に参加し、IGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)が監修した公認モデル。

ボディ表面に「A.Inoki」ロゴ、裏面にアントニオ猪木氏のサインをデザインしたほか、ナビゲーションのオープニングBGMに、アントニオ猪木氏のテーマ曲「炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~」、自車アイコンに3種類のアントニオ猪木氏アイコン、アントニオ猪木氏本人の音声によるルート案内、約50枚の名場面スライドショー「猪木ヒストリー」などを採用している。

ナビゲーション機能は、50m~250kmの範囲で10段階に切り替え表示できるインクリメントP社製地図データを採用。

約3,500万件の住所データ、約200万件の名称検索データ、約200万件のジャンル検索データ、約800万件の電話番号データなどを収録する。

マルチメディア機能は、MP3とWMA形式の音楽ファイル、AVIとWMV形式の動画ファイル、JPEG形式の静止画ファイルの再生に対応したメディアプレーヤーと、microSDカードへの録画・EPG(電子番組表)表示に対応したワンセグテレビを用意。

microSDカードスロットは、8GBのSDHCまでサポートする。」

・・・普通にこれは凄いです!そのこだわりたるや半端ではなく・・道案内だけでなく、アイコン・スライドショー・オープニングBGMと言った猪木の名シーンまで再現されると言う・・猪木マニア垂涎のアイテムだと思います。

その他はワンセグやらMP3再生、AVIなどの動画ファイルも再生できると言うことから・・普通のマルチメディア端末としても使い勝手がよさそうです。

その他スペックとしてはWQVGAの5インチタッチパネル、microSDHCって事でストレージは安く収められそうですね。

あと・・機能として音声案内は普通の音声でも可能ですが・・超大物声優さんの声も出来ます。ツンデレな人やら・・ラブプラスな人の声が好きな人はさらにたまらんでしょうww

・・
・・・

と言うか、声優に金かけすぎかもしれない豪華なラインナップw ただしダウンロードは当然お金かかりますので・・。

価格は意外と安い29800円。
Posted at 2009/12/31 16:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年11月 | 日記
2009年12月30日 イイね!

- Willcom 「Hibrid W-ZERO3」 - ・・・無敵のスマートフォン!

W-ZERO3自体は連れも使ってるんである程度分かるんですが・・まぁぶっちゃけ・・

「通じにくい」

・・・って感はあります。電話してもしょっちゅう繋がらないし・・まぁでも定額料金やらスマートフォンとしてのWillcom端末は優秀だと思うし・・ちょうど年末なのでネタもなし・・よって・・ちょっとだけ紹介してみたいと思います。

「国内でも種類が増えてきたスマートフォンだが、ウィルコムの「W-ZERO3」シリーズが日本国内での普及のきっかけとなったのは間違いないだろう。

そのウィルコムが2010年1月に発売するのが「HYBRID W-ZERO3」だ。昨年発売された「WILLCOM 03」では省かれていた“W-ZERO3”のブランドが復活したことから分かるように、シリーズの原点に立ち返ったスマートフォンだ。

詳細スペックなどは、すでにニュースとして取り上げている(関連記事)ので省略するが、HYBRIDの名のとおりPHSに加えて3G(HSUPA)も利用でき、通信エリアやデータ通信速度がPHS主体の従来機から大幅に強化されている。

さらに、SIMカードを差し替えればば海外でも利用できる点も大きな魅力だろう。SIMフリー端末であるのに加え、GSM圏での利用も可能だ(サードパーティオプション)。

基本的にPHSは通話用、3Gはデータ通信用という役割分担がなされており、音声通話はPHSのみでしかできない(Windows Mobileのダイヤラーを叩く際に、W-SIMに対するATコマンドしか発行しないとのこと)が、データ通信に関しては複数のプロファイルを持てるので、Windows Mobile上で設定すれば3G/PHSの両方が使える。従来同様、無線LANとBluetoothを備え、GPSも内蔵するなど、最近の高機能ケータイの機能を網羅。スマートフォンとしての可能性も高そうだ。

 最大の変更点と言えそうなのが、QWERTYキーボードを持たないことだろう。いわゆる“普通の”携帯電話のように縦スライド+テンキー入力となっている。

機能アイコンは液晶面のタッチパネル、もしくはアドエスにも入っていたXcrawl(エクスクロール)と呼ばれる円形のカーソルボタン周囲を指でなぞるように回すことでアイコンが流れていく。従来のホームメニューのようなランチャーも、指でスクロールする仕掛けだ。iPhoneを意識したかのような操作系(というか意識していない最近のケータイはないと思うのだが)である。

テンキー部分に、Windows Liveキーを用意している点も注目したい。モバイルユーザーにとってメールやPIM機能をクラウド化する利便性はかなり高い。実機はLive機能を呼び出すソフトウェアがインストールされていないものだったが、予定ではこのボタンを押すことで、Live関連サービスを呼び出すためのアイコンが一覧表示されるという。

なお、組み込みのブラウザーはInternet Explorerのみで、Operaなどの導入は予定していないという。Internet Explorerの機能が改善され、PCサイトの閲覧にも問題は少ないという判断のようだ。Windows Mobile 6.5に変わったことで、Windows Mobile 6.x対応ソフトがどのぐらい動作するかも気になるところだが、おおむね利用できる見込みだ。ただし、今回液晶ディスプレーの解像度がワイドVGA(854×480ドット)となっているため、背景画像などにレイアウトの崩れが発生する可能性はあるとのこと。特に長辺の54ドット分が足りないケースが散見されるという。」

・・えーっと・・まぁこれだけ書いても実際に??って思うかもしれないので・・ちょっとキーワードをまとめておきます。

①SIMフリーである
②無線LANルーターとしても使える
③機種変の負担は34320円/年
④使用料は1430円/月
⑤フルブラウザ使っても月最大5250円になる(従って月最大でも6700円)
⑥Windows Liveとの連携
⑦QWERTY配列はなくあくまでケータイの配列
⑧ウィルコム同士は24時間無料
⑨通信速度は下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsと・・かなり速い。

・・・まぁこんな感じですかね?ぶっちゃけSIMフリーは海外でかなり使えそうな気がしますが・・無線LANルーター代わりになることやらフルブラウザ使っても最大5250円ってのはドコモの半分以下だし・・何しろWindows Liveでのメールのやり取りが可能って所も・・起爆剤になっているかもしれません。

通信速度に関しても問題なく・・今までの通信端末と比べたらまぁ似たような価格でさらに速度が速く・・ケータイにもなると言う「いいとこ取り」の用な機種ですね・・。500万画素ですが・・カメラもAFやら手振れ補正など・・進化しているようですね。パソコン用に通信端末を使ってる方などは・・安くてしかも料金プランを整理できるので・・非常に良い選択肢になりそうです。
Posted at 2009/12/30 16:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年11月 | 日記
2009年12月29日 イイね!

- Asus P55マザーボード 「P7P55D-E EVO」 - ・・・両刀使い!

AsusのP○Bとか・・最近ではP○Pと言った・・○の中には数字が入るのですが・・そういうマザーボードってAsusの「王道」であり、鉄板を宿命付けられたマザーボードであると言えるでしょう。

・・
・・・

昔はねww 最近は猫も杓子もP○Pなんですが・・耐久性に関しても物申す部分もありますし・・ぶっちゃけ安いのと高いマザボの差がイマイチ分からなくなってきました。まぁそれだけ商品も多岐多様しているんでしょうね。

さて・・今日ご紹介するのは・・久々にマザーボードなんですが・・P55シリーズのマザーボードは「とある」事に対応してきているので・・場合によっては結構売れそうな気もしないでもないんですけどねぇ・・どうなんでしょうかねぇ??

「Intel P55搭載マザーボード USB3.0,SATA 6.0Gb/s搭載 ミドルレンジモデル登場!

USB 3.0,SATA 6Gb/s 搭載!
Quad-GPU SLI , Quad-GPU CrossFireX Support

12+2 Phase Power Design
オーバークロックユーティリティ TURBO V EVO 搭載
効率的な冷却を実現するStack Cool3 搭載

好評のCPUへの電力供給を管理する専用チップEPU 搭載P7P55D-E EVO は、LGA1156 CPUに対応したチップセット「Intel P55 Express」を搭載した最新マザーボードです。新CPU LGA1156と、新チップセットP55、さらに、Dual-Channel DD3を組み合わせることにより、LGA775世代では到達できなかった性能をユーザーへ提供します。

Intel P55 チップセット の大きな特徴として、NVIDIA SLI/CrossfireXに両対応したことが挙げられます。以前のIntelチップセットでは実現できなかったSLIが可能になったことで、高品質な3Dレンダリングを目的とするハイスペックマシンを作成する場合には、これまで以上に自由なハードウェア構成が可能になりました。

そして最大の特徴としては,USB 3.0,SATA 6Gb/s 機能を搭載したことです。USB 3.0,SATA 6Gb/s と最新機能にいち早く対応しておりますので,将来のアップグレードにも安心して対応できます。

12+2フェーズ給電回路によるCPU動作の安定化、省電力化と給電の安定化を実現するEPU Engine、基板全体から放熱するStackCool3といったこれまで培われてきた頑健なマザーボード作りの工夫も引き継がれています。さらに、オーバークロックユーティリティ「TurboV EVO」など、豊富な機能が搭載されております。好評の日本語対応WebブラウザとSkype通話ソフトを搭載したASUS独自のLinuxベースランチャーユーティリティ 「Express Gate」も搭載されております。これはWindowsの起動を待たずに使用可能ですので、簡単なWEBブラウジング等に重宝します。

P7P55D-E EVO は最新のテクノロジーとASUS独自機能が融合された、次世代スタンダードマザーボードです。
これから新CPUを快適に体感しようとする方にお勧めの商品となっております。」

・・・ぶっちゃけ・・「Asus独自の・・・」ってのが一番使い物にならないので・・私は切ってますw つか・・ソフトも怪しいので入れてません。素のままで使うのがAsusは一番いいような気もしますorz

今回のP55シリーズで初めて・・「ATI CROSSFIREとSLI」が・・両方使えるようになりました。今まではCROSSFIREのみで・・SLIはAsusのマザーボードでもかなり高額なNvidiaのチップセットが入っていないと使用できないという弱点がありましたが・・やっと同じ土俵に登ったような気がします。NvidiaはATIと比べても最近はゲームユーザーから支持される事が増えてきたので、ATIに押されがちだった2-GPUの面でも追い風になるとは思います。(SLIもCROSSFIREもVGA2基挿しする事で描画性能を大幅に上げる技術の事。)

価格は分かりませんが・・まぁ1.5マソ~2マソって所だと・・これが更にS-ATAポートなんかが少なくなった廉価版がでて・・まぁ1マソ前後まで行ったらCore i5程度は買ってもいいかな?って思います。安定もするでしょうし・・。
Posted at 2009/12/29 15:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年11月 | 日記
2009年12月28日 イイね!

- ユニットコム 「UNI-HDD-MEDIA」 - ・・・意外とすごいかも!?

ユニットコムという事は、「Faith」「パソコン工房」「Two Top」で取り扱うわけで・・ここで入手できるってのは日本列島津々浦々で入手できるって事ですねぇ・・良くなってますわw

さて・・今日ご紹介するのは「メディアプレーヤー機能内蔵のHDDスタンド」・・。HDDスタンドは裸族の~ってのが有名ですが・・今回紹介するのは・・(メーカーちゃいますけど・・)そのスタンド機能に更にメディアプレーヤー機能を付加したパーツみたいですね・・ちょっと興味深いです。

「株式会社ユニットコムは、メディアプレーヤー機能を搭載したHDDスタンド「UNI-HDD-MEDIA」を26日より発売する。

価格は5,980円。全国のパソコン工房やTWOTOPなどの各店と直販サイトで販売を行なう。また、店頭でHDDを同時購入すると1,000円引きするキャンペーンも実施する。

 別売の2.5/3.5インチのシリアルATA HDDを天面にスロットできるHDDスタンド。

PCとの接続はUSBで、データの保存ができるほか、HDMI出力端子とメディアプレーヤー機能を備え、HDD内の動画、音楽、静止画ファイルをテレビなどで視聴可能。

HDDの対応ファイルシステムはFAT16/32、NTFS。

 また、天面にはSD/MMCカードスロットを、側面にはUSB端子を装備し、メモリ内のコンテンツの再生にも対応する。

再生フォーマットは動画がMPEG-1/2/4、DivX、XviD、AVIで、ISOファイルの読み込みも対応。音楽はMP3、AC3、WAV、AAC、WMA、静止画はJPEGをサポートする。

 出力端子はHDMI、コンポーネント、コンポジット、アナログ音声、同軸デジタル音声を搭載。HDMIの対応解像度は動画が576p、静止画が1080iまでとなっている。」

・・・ISOファイルの読み込みに対応ってのがすばらしいです。P○P(ポピュラーミュージックの略じゃねぇよw)を良く分かってらっしゃる・・。

・・
・・・

あーげふんごふんw まぁとりあえず最近出た再生フォーマットのほぼ全て網羅していると言うことですから、PCのファイルをこちらに転送→単体でDVDビデオとかをHDMIで再生なんてのも出来そうですね。そういう面で考えたら・・1TB程度のHDDは最低でも必須ですが・・まぁ最近安いのででかいの買いましょうw

価格は5980円で・・上に書いた全国のユニットコムグループで入手可能。

・・
・・・

で、見たんですが・・現在Two Topしか取り扱っていないような気がします。やっぱり売れちまったのか?もしくはまだ売ってないのか?まぁよく考えると・・こういう類の商品って大体1.5マソ前後していたような気がしますので・・普通に考えても安いかもしれません。店にあったら触ってみる価値はあるかもしれませんね。
Posted at 2009/12/28 19:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年11月 | 日記
2009年12月27日 イイね!

- デンソー 省燃費スパークプラグ 「TWO TOPS」 - ・・・最近は純正で白金搭載しているのが多いからなぁ・・

スパークプラグってのは中心電極に対し接地電極が細ければ細いほど、性能が良くなるという話を聞いたことがありますが・・まぁそれが0.4mmの接地電極を使ったイリジウムスパークプラグだったりしますが・・

今回デンソーが開発したスパークプラグの新銘柄・・になる「Two Tops」ってのが発売されます。これはイリジウムプラグではないのですが・・電極に関してはイリジウムの手法を踏襲しており、将来がちょっと楽しみなプラグではありますね。今日はTwo Topsをご紹介しましょう。

「株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、2010年1月6日(水曜日)に省燃費型ニッケル・スパークプラグ「Two Tops(ツー・トップス)」を発売します。

 ツー・トップスは、火花を受ける接地電極に、新たに凸形状を採用したもので、火花を発する中心電極の凸形状との両凸(TwoTops)構造となっています。

 2つの電極には、デンソーが新たに開発したニッケル合金を使用することによって、コスト上昇を抑えつつ、当社従来型のニッケル・スパークプラグに比べ、中心電極の直径を40%細くし、消炎作用を抑制して着火性能を高め、クルマの燃費を1.2%、トルクを1.1%それぞれ向上させながら、CO2排出量を0.8%低減させることを可能にしました。

 価格は型式により、800円と950円(メーカー希望小売価格・税抜き)の2種類があり、従来型ニッケル・スパークプラグが装着されている自動車(主に軽自動車)をメインターゲットに、全国の自動車ディーラーや自動車部品量販店、デンソーサービス店などを通じて販売します。

 スパークプラグは、一般的に電極が細いほど消炎作用が抑制されて着火性能が高くなり、燃費やトルクを向上させますが、エンジンの燃焼室内の過酷な環境で使用されるため、同時に十分な耐久性を確保する必要があります。

 デンソーはこの2つの条件を満たすプラグとして、イリジウム・スパークプラグと白金スパークプラグを開発・販売してきました。

 しかし、イリジウムや白金は貴金属で非常に高価なため、今までは従来型のニッケル・スパークプラグと、イリジウム・白金スパークプラグの価格に大きな開きがありました。

 そのため、デンソーは、性能、価格の両面において、従来型ニッケル・スパークプラグとイリジウム・白金スパークプラグの中間の位置づけとなるツー・トップスを開発し、燃費とエコをリーズナブルな価格で実現しました。」

・・・ぶっちゃけ・・イリジウムプラグの価格は大体2000円/本で・・我がコルトバージョンRにも接地電極が0.6mm程度の白金プラグが付いていますね。(ちなみに・・もう0.4mmのイリジウム・タフに交換済み)

この商品のセールスポイントは、従来の価格で中心及び接地電極を細くできたって所にあるだろうと思います。こうする事で排ガスやら燃費に少なからず影響が出るようなのですが・・まぁニッケルプラグだからなぁ・・この手法をイリジウムにも・・と思っていたのですが・・デンソーのイリジウムは接地電極部にいろいろ違いがあります。(凹んでたり材質替えてたりと・・)タフもパワーも違うので、一概に当てはまるものはないのでしょう。

まぁそうだとしても、今までニッケルプラグで蔑ろにされていた部分の改良だろうと思うので・・それはそれで評価できる所ではありますね。価格は1000円前後と言う事で・・これから純正車種に搭載される事だろうなぁ・・

・・
・・・

それにしても某PCショップとタッグを組んだのかというような名前ですなぁorz
Posted at 2009/12/27 17:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品ブログ 2009年11月 | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation