• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

まぁ運が悪い時には・・こういうものか・・

まぁ運が悪い時には・・こういうものか・・どもっ!腸炎から一難去ってって感じの雷帝王です。こんにちは・・早速ですが・・

転倒しちゃいましたorz


レーシングキングが大破に近い小破って感じですが・・まぁ右半分がボロボロになってしまいました。

・・・まぁ私の体の事はまた後で書きますが・・

とりあえず一人相撲だったので良かったですが、某峠を用事でとっとこ走っていたのですが、ややタイトなRでハイサイドくらってバイク共々外側の小屋に流されてしまいましたわ。

原因は、まぁセンスタ(センタースタンド)だと思いますが・・バンク角40度を謳うレーシングキングですが、実際にセンスタがあるとそこまで傾けられないんです。で・・最近やたらとセンスタ擦りまくっていたので「そろそろ気をつけないとなー」と思いながら、そのコーナーを曲がっていると、そこがちょっとだけ逆バンクなので、いつもセンスタ擦ってる場所でゆっくり走ってはいたのですが、センスタが地面に接地してリアがブレイク。そうなるともーやりようが無いので、そのままバイクごと滑ってアウト側の小屋に激突。(まぁ今までは運が良かったんだろうなぁ・・擦ってもリアがブレイクすることは無かったので・・)

あと、こないだタイヤを交換したのですが、タイヤのRが予想以上に丸くて、これだと40キロ以下だとストール気味になり、フラフラしたりします。プーリーも中間から加速する仕様なのでまぁある程度勢いが無いとスムースに曲がれないってのもありましたが・・

いやまぁ・・転倒って18年ぶりじゃないだろうか?って感じですが・・

で・・その後、バイクをたてらせたら、案の定エンジンが掛からないので押して帰ってましたが、途中でようやくエンジンがかかり、走らせましたが、今度はハンドルが曲がらないorz

まぁそのまま超低速で帰ってきましたが・・・

で、親とバイク屋に電話しましたが、とりあえず体の事は今のところ致命的な問題なし(のはず)。バイクは・・ハンドルの下の軸(ステムって部品)が完全に曲がっているので、そこさえ治せば外装以外はまともに走れるようになる模様。SBSが近日引取りに来られるようにお願いしておきました。まぁ部品がどう考えても1ヶ月以上かかるし、今のところ、早急に必要と言う事もないので、たまにバイク屋に行って(私の体と一緒に)徐々に治すかなーって感じです。

で・・体なんですが、とりあえず転倒から5時間経って分かった事。

○右中指捻挫。腫れ
○左肩打撲。ちょっと痛い。
○左腕擦り傷4箇所
○両足膝擦り傷多数
○心臓の上辺りの胸骨付近の打撲。腫れ

って感じで、ニュースで言えば多分「重」が付かない位の軽傷で、全治1~2週間って所じゃないでしょうか?もっとも、これ以上腫れて骨折の疑いがあれば別ですが、とりあえずは痛い箇所も動くので体の問題は・・あとはむちうちがどんだけ来るかだけだと・・

問題はレーシングキングですが、現在ご存知の通り、出せる予算が限られているので、最初動かないときは全損・・と思ったりしましたが、まぁ後でバイク屋と状況を照らし合わせていると、ハンドル下の軸はハイサイドすると大概曲がるみたいなので、それ交換すると多分治るって話でした。(その他は可能な限り傷が見えないようカーボン貼って対応するかな~とは思います。まぁ一度ぶつけたのでもう車両的には開き直れるので・・)

まぁそんな訳で、就活も当面不可ですが、まぁゆっくり走れば転倒はしないけど、こればっかりはしょうがないなぁ・・と思います。ゆっくり走るのであれば50ccでも良いわけで・・むしろあれだけの転倒で意外なほど体は大丈夫だったので、これを教訓にセンタースタンドを外す走り方の見直しをしようと思います。

とりあえずはアウト側に対向車は来ず、ましてや右コーナーは崖で「ハイサイドして落ちたら死ぬ」レベルなので、不幸中の幸いと思うしかないですな。

・・・それにしても、先々週の腸炎以来、昨日はジャスコ近くの側溝に自転車ごと落ちた(ちなみに無傷)り、ちょっと祓ってもらわないといけないかもなww











こんな感じです。傷口はグロ画像になるので止めておきます。
Posted at 2013/09/30 14:57:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | Kymco Racing King 180 Fi | 日記
2013年08月03日 イイね!

青い小瓶に未来の展望が見えた件

青い小瓶に未来の展望が見えた件どもっ!連日レーシングキングで走っている雷帝王です。こないだハイスピードプーリーに変えて、Vベルトをなじませる作業をしているわけですが・・これがなかなか・・

ハイスピードプーリーの効果はまぁ車で言う所の「ギア比」かと思いますが、それが最高速寄りになるのが一般的(まぁこれは名前の通りなのだが・・)。ただ・・メーカーが推奨しているウェイトローラに変えると、それが丁度いい具合に低速からのもたつきも出ず、全域で加速するようになる事もある。まぁメーカーがデフォで用意している仕様はあくまで仕様なので・・それをもうちょっと煮詰めると言う面でも必要なアイテムかもしれん。

で・・今回購入したのはM社のスポーツプーリーキットⅡなのだが、低速で若干トルクの谷があり、そこを回さなければいけないんだけど、会社で構内を走るのが大体30キロ以下とすると、丁度その辺りが谷になってしまうので、交換した時に「ちょっと失敗したかな~」感もあった。

正直、ノーマル仕様にMithrilをマフラーに施工して、高流量エアフィルターに交換した時が・・なんかこのスクーターが一番使いやすかったようにすら感じる。まぁ交換しちゃったのでもう暫く乗りますが・・

パワーカーブ
を見ると、確かに全域でパワーアップしているし、自分でも中間は速くなったなーって印象もあるけど、そこら辺は味付けだなぁ・・と思った。逆にノーマルで満足しているのであれば、ぶっちゃけノーマルの熟成具合も素晴らしく、交換は必要ないように思える。まぁ今回はケースを開けて見てなにがどの位疲弊しているかを見たかった所もあるので・・

他に弄るとしたら、クラッチのスプリングやらセンスプを変えて特性を見るとか、そう言う所位じゃないかな~と思う。クラッチは社外品が台湾では既に発売している(オクではたまに見る。)ので、それを手に入れるのが一番いいが、結構高い。まぁVベルトも純正はかなり高いようだが・・

まぁそう言う所もあり、ちょっと低速のもたつきを軽減しようと言う事で、とりあえず添加剤を入れてみることにした。その添加剤は・・


WAKO's フューエル1+アンチラスト


・・・RECSを施工した時に車に一緒に入れる添加剤なんだけど、この添加剤の効果がなかなか良くて、調べてみるとバイクにも入れてる人が多数居る模様。で・・更に調べると・・

「過走行や買って10年以上経ったバイクにはかなり効果的」

って感じのコメントが多数見受けられた。効果としては、インジェクター洗浄及び水抜きであり、レーシングキングもFiなので、多少の効果があるだろうと・・と言うか、レビュー的に4輪と2輪の数が結構似たような数なのを見ると、バイク屋でもかなり推奨しているような感じもする。まぁインジェクター洗浄になると解体しなければいけないのでそれなりに大事ではあるのだけど・・

ただ・・添加剤はオイルシールなどにダメージを与えやすいとは考えているので、そこら辺がどう出るかは分からない・・が、とりあえず入れてみる事にした。

取説を見ないといけないのだが、とりあえず40~60Lのタンクには1本。入れた後にガソリンで攪拌して満タンにするようにするとベストなんだろうけど、それ以下のガソリンタンクはタンク容量に対し1%添加って事みたいです。キングはおおよそ7.5Lですから、75cc位かな?それ以上入れるとRECSみたいにエンジンがグズる可能性があるみたいです。

って事で100均にて60mlの小瓶を買って、小分けしていく事にした。最初は50ml添加でも大丈夫だけど、以降は100キロちょいで30mlずつ添加していく。フューエル1は300mlなので、そのスパンだと8回位は入れられる計算になる。これって費用対効果が素晴らしいですね。(実際に効果があるともっと素晴らしいがw)

で・・昨日110キロ走って見ましたが、大体効果があるまで100キロ以上はかかるだろうから、普通に流してみたけど、結構いいですね。プーリーの特性上、谷があるのは仕方がないですが、そこからの吹き上がりが素直で、いい感じです。燃費は殆ど変わらず、リッター30~35辺りをうろうろ。まぁこれはしょうがないかな?スロットルを捻ると、ほぼ息継ぎ無しで3桁にって感じです。まぁあくまで平地ですが・・(坂道はやはりスクーターは速度が落ちますが・・)

添加剤は結構効果があるものと、そうでないもの、効果が無さそうに見えて実は結構機能してくれているものもありますが、このフューエル1は効果を体感しない人はあまり居ないんじゃないだろうか?って位、大なり小なり効果はあるように感じます。

継続的に入れて、効果があるようであれば、今後もリピートしたいと思います。1回200円しないんだから安い安いww
Posted at 2013/08/03 12:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kymco Racing King 180 Fi | 日記
2013年07月21日 イイね!

Project ’Racing King Evolution’ Part2

Project ’Racing King Evolution’ Part2どもっ!昨日上げようと思いましたが寝落ちした雷帝王です。どもすんません。うちの会社は昨日から4連休となっておりますが、レーシングキングの改造で今月分の小遣いは全てパァって事で暫くは家に篭っていると思います。

さて・・今日で一応レーシングキングの弄りは終了ですが、来年は来年の風が吹く・・仕事がちゃんと決まっていれば来年もちょっとづつやります。とりあえず今年の弄りは終了って事ですかね?まぁ機会があればオイル交換と一緒にプラグ交換をやりたいものですが・・

って訳で、かなり溜まっているパーツレビューに更に溜めることになりますが、弄った箇所を紹介。



タイヤ交換、IRCのMB-67にしました。井上ゴムですね。まぁ何を期待したかと言うとリア同様にデザイン性です。このクネクネしたのが昔つかっていたピレリドラゴンやらダンロップタイヤににていて採用となりました。(あと、安いです。工賃合わせても1マソ行かない)サイズは違いますがマジェスティとかの純正タイヤ(実際にはアドレスのD306みたいになんらかの違いがあるかもしれませんが・・)なので、さほど悪くは無いとは思います。



付けて見て気づいたのが・・

「チェンシン製とR形状が全然違う!」


店の人が・・「サイズ間違ったのかと思っちゃったよ~」と言うほどMB-67の方が丸いです。

帰りに乗ってみると、しっとりとしたグリップをするタイヤだなぁ・・と思いました。まだ皮むき済んでないので一概には言えませんが、最近のタイヤのフィーリングです。チェンシン製はドライだと悪くないのですが、ウェットだと結構神経使います。MB-67は多少良くなっているとは思いますが、リアのIRC WF-930の方がチェンシンよりグリップが激しいので余計にでもFタイヤのズルズル感あったんですね。これでかなり改善されそうです。

さて・・次は待望のハイスピードプーリーを・・

その前に、まずスクーターの駆動部分がどういう構造になっているかをちょっと紹介。



こんな感じになってます。ドライブ側のドライブフェイスが固定側で、ウェイトローラが入っているドライブプーリ側が回転することで、ウェイトローラの遠心力で外側に移動し、ドライブプーリがフェイス側に入る事で加速します。

ハイスピードプーリと言うのは、そのプーリのテーパ部分の角度がちょっと違うものなんです。その他、弄るにはクラッチやらトルクカムやら色々あるのですが、まだパーツが国内に入っていないし、入れるかどうかは分かんないのですが、まぁプーリー角度やウェイトローラの重量を変えることで、加速のバランスが変わり、かなり特性が変わると言うことを理解して置いてください。(偉そうに書いてますが、はっきり言えばスクーターの弄りには正解はない・・それに尽きると・・。)

入れたハイスピードプーリーは勿論MFRスポーツプーリーキットⅡ (RACING KING180) です。何故か最近Ⅱになっていたので、見てみるとどうも特性を改良したものかと思いますが・・・



新しいプーリに付け替えますが、ここでキモになるのがVベルトの磨耗状況なのですが、7000キロ走っている割にはほぼ問題ないです。持ち主がじんわりスロットルをしているおかげですねw(酷い人だとケース内真っ黒だそうです。)実際に整備手帳を見てもドラベルの交換時期は明示されていない(あくまで点検のみ)ので、磨耗をみて都度交換って感じみたいです。

ちなみに、レーシングキングのVベルはタルタルでした。つまり結構緩んでいる状態。ヒビはないので、デフォルトで緩いのだと思います。緩いとプーリー次第で最高速側まで伸びるのでちょっとだけ期待します。つか・・張り過ぎよりはレスポンスが若干損なっても緩い方が切れ難いと言う事なんでしょうかね?見ての通り、Vベルのサイズが原付スクーターのそれと比べるとかなり分厚いので、無理に交換する必要もないような気もしますが・・



ばらした純正。純正のウェイトローラは向きがあるので注意が必要。今回はデイトナ製のWR買いましたが、面取りの大きさは違うものの向きは関係ないそうです。純正は片側の鉄心がむき出しになっているので、当たる方向が決まってしまうと言う事で・・



ばらした状態。ドライブ側のシャフトはカラーが付いて固定されるので、適正トルクで調整していく必要がありますね。



付けて回してます。適正トルクは・・メンテナンスノートを見た限りではトルクは6.0k付近です。ただ・・フェイス固定がこのプーリーは穴が無いので、トルクを掛けていたらフィンが割れる恐れがありますが・・割れませんでしたw ここら辺はさすがにプロですね。

ちなみに、フェイス側のフィン・・これって・・

「Vベルトを風で冷やす為のフィン」

みたいです。ここにフレッシュエアを導入するメッシュがケースについているのですが、ここが詰まると冷却できなくなり、熱でベルトが破損する恐れがあるそうです。(まぁ空気をケース内に入れて熱ダレを防ぐと言う意味合いもあるとは思いますが、バイク屋で聞くと、大体ここが詰まると熱にやられてベルトが切れるのでたまに掃除しないと・・って言ってました。もっとも、殆ど詰まって無かったですw)

・・・まぁそんなこんなで色々書きましたが、スクーターはよく分かんないのでふむふむと聞いていたのですが、正直普通のエンジン+ミッションが付いたバイクよりも奥が深いような気がします。つか、バイク屋も「駆動系弄るのならうち持ってきて。」って言うくらいなので、色んなノウハウがあるのだと思います。構造は単純かもしれませんが、奥が深いって感じです。

で・・走って見て何がどう変わったのか?ってのはPart.3でお話します。 実はここからが茨の道だったりしますがorz
Posted at 2013/07/21 10:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kymco Racing King 180 Fi | 日記
2013年07月19日 イイね!

Project ’Racing King Evolution’ Part1

Project ’Racing King Evolution’ Part1どもっ!退職まであと6日の雷帝王ですがいかがお過ごしでしょうか?8月は一応有休使って給料はもらえますが、相変わらず仕事は決まってませんねぇ・・やはり9月からのHNは「雷帝王 the Neet」になってしまうんだろうか?w

まぁとりあえず働いたら負けとは思っていませんが、年内に仕事が見つかればなーって感じで気長に行きます。

さて・・VR改造計画が、部品到着が遅れてしまい8月末に延びてしまったので、レーシングキングの改造を一気に行います。とりあえず改造プランとしては・・

○Rタイヤ交換→終了

○マフラーにMithril→終了

○進化剤(2回目)→終了

○エアクリを高流量タイプに→終了

○Fタイヤ交換→明日予定

○ハイスピードプーリーに交換→明日予定

○ウェイトローラー交換→明日予定

って感じです。ってなわけで、今日ハイスピードプーリーとウェイトローラーが届いたので、既にバイク屋に行ってるFタイヤとあわせて明日全てを終わらせるつもりで行きます。

と・・その前に、昨日エアクリ交換したのでちょっとだけ紹介。



高流量タイプのエアクリを買いました。コルトVRで言うと「純正交換タイプ」ですね。この色だとモンスターみたいな感じです。

確かモンスターは湿式だと思いますが、これは脂分が無いので乾式!?かもしれません。つまりは・・汚れたら洗浄液で汚れを流せばかなり使えますね。



エアクリの箱を+ドライバーで取ります。左奥がちょっと取り難いので、長めのドライバーが良いですね。取ったら結構純正タイプって汚れてます。(もっとも・・汚れ具合を見ても全然問題ないレベルだけど・・)

エアクリボックスのねじを数箇所取ると、今度はエアクリを固定しているねじが表れます。こんなの4箇所程度固定すればいいじゃん!?って思いましたが、Kymcoって結構まじめなメーカーですね。取り付けは簡単ですが、ねじをとるのに結構時間が掛かります。



装着完了! ちなみに、純正は口でふーふーしても空気が殆ど漏れません。高流量タイプのエアクリはそりゃもうぴゅんぴゅんですw



エアクリボックスです・・パイプがどこに繋がっているかと言うと・・



ここのメッシュ部分からダイレクトエアーを入れてます。このパイプ・・改良してファンネルタイプにすると良いかもしれませんw



取り出した純正エアクリ。結構汚れてないですね。

で・・交換後のインプレですが、まず音は全然変わらず。レスポンスとピックアップは上がりましたね。最高速は変わりませんが、ぬぬわ㌔あたりになってもスロットルの落ち込みが無くその速度をキープしやすいです。低速レスポンスも気持ちよくなりました。

弱点を上げると・・燃費は確実に悪くなるかな?なぜかと言うと、エアーを結構吸ってしまうからですね。あとはノーマルプーリーとの相性があまり良くない・・と思います。予想以上に吸っちゃいますが、いかんせんプーリーがしょぼいのでやはり抜け過ぎな感じもします。まぁマフラーにMithril塗ってるからだと思いますが・・

やはりこのエアフィルターはハイスピードプーリーとの組み合わせは欠かせないでしょう。目標は平地でぬうわ㌔・・ですが、まぁ無理かもしれませんw ハイスピードプーリーだと最高回転は下がるので、そう言う面で燃費には優しいバイクになるとは思いますが・・

motosoleって所で売ってますが、単品で送料と代引き手数料を考えると3500円程度かかります。純正エアクリならめっちゃ安く入手(手数料抜きで700円ちょいだったような・・)出来ますが、そこはやはり社外エアクリ・・抜けのよさを考えると弄る人には購入必須な感じすらします。
Posted at 2013/07/19 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kymco Racing King 180 Fi | 日記
2013年07月10日 イイね!

施工から2週間...。

施工から2週間...。どもっ!先週からやけに鼻水が出るなぁ・・と思っていたら、月曜日ボーっとして、火曜日にはとうとう風邪の諸症状が出て休暇を取り現在に至る雷帝王です。最近風邪を引くとやたらと喉がやられるので、今回は比較的早く治ったような気がします。明日から出社しますが、1日半の休み・・まぁ来月から1ヶ月の休みに向けて予行演習といった所か?

来月から退職を控え、1ヶ月職探しと言う名目の1ヶ月1万円生活をして行こうと思いますが、まぁそりゃ無理なので・・

「1日ワンコイン生活」

を・・はじめようと思います。その名の通り「食費は500円まで」と言う事で・・但し、土台無理なので、とりあえず飲み物は含まずって事にしておきます。あくまで1日2食(普通朝食べないので・・、8月からは夜の食事を制限しますが・・)

そう言えば、道中が遠いのですが、Mr.MAXで霧島山麓の天然水みたいなのがあって、2Lが55円でした。これ・・週末には大量購入しときたいですねw(最近生活用水で料理をしないようになってしまった。カルキ臭いので冬は実家から水道水持ってきますが、夏は腐る恐れがあるので、こうやって封を開けていない水が必要。)

さて・・・レーシングキングにMithril+進化剤施工して2週間経ちました。で・・今日はその感想をば・・。

基本的に・・進化剤を入れても回転数は上がらない・・と仮定(少なくてもVRではレスポンスは上がるが回転数は上がらない。多分バイクも一緒)して、マフラーにMithrilを塗ったものの効果と思われる回転数の向上が見られる・・ってのはこないだ書いたとおりなのですが・・今日は本当にその効果があるのかを調べてきました。(あ・・風邪は薬飲んで昼には沈静化しました。多分もう大丈夫なので、給油がてら近場を走ってきました。)

で・・平地でフルスロットルくれてやると驚きの結果が出ました。動画があると良いのですが、なんと9400rpmまで上がりますw 最高速はスクリーンシールド搭載で驚異的なぬふわ㌔。

・・
・・・

但し、最高速だと交換したリアのIRCタイヤの性能が良すぎて、フロントがかなり振られてしまう事も分かったので・・実際にはFタイヤを交換すればもうちょっと出たかなーって言う印象です。

しかも9400rpmで走っても最高速が伸びないので、これ以上はハイスピードプーリー+ウェイトローラーが必要です。従って必要と思われるのが・・

○Fタイヤ交換
○ハイスピードプーリー
○ウェイトローラー
○センタースプリング+10%アップ
○高流量エアフィルター(Koso製)

こんな所かな~と思います。ぶっちゃけ、マフラーに関しては十分すぎるほど抜けは良いので、このまま使うのもありかもしれません。ただ・・マフラーが回りすぎても他所が付いてこないので・・

上から三つは急いで交換した方が良いでしょうけど、バネ力UPのセンスプは中間からの再加速が非常にダルで、これがレーキンの「思ったより速いと思わない」理由の一つだと思います。

高流量エアフィルターはノーマルでは空気の流れを制限しているのでこれも必要。これで全域のフィーリングが変わるはず。

・・
・・・

と、思っているのですが、いかんせん今月はバージョンRの大改造劇的かどうか分からないビフォアアフターが待ち受けているし、来月の給料は出来ればあまり散在したくない。なぜなら再来月から真のThe Neetになる可能性もあるので、あまり使えないのですw

まぁそんなこんなで妄想は幾らでもあるのですが、どちらにしてもこの5つを施工してもせいぜい2マソで終わるので、早めにやっちゃうかなぁ・・

とりあえず纏めますが・・、レーシングキングのマフラーにMithril、エンジンに進化剤ってのはかなり効果が見込めますね。特にマフラーを変えたくない人は試してみるのも良いかもしれません。

エンジンに関しては低速からのレスポンスがかなりダイレクトになりますし、マフラーのMithril施工はとりあえず良く回るようになりますが・・トルクの落ち込みも無く、社外品っぽくなるって感じです。大体・・社外の砲弾マフラーに換えると上まで回りやすくなる代わりに低速が犠牲になるってのは少なからずあると思いますが、レーキンのノーマルマフラー・・出来はとても良いですが、やはり高速域での頭打ちは少なからずあるとは思います。(まぁだから8000回転ちょっとしか回らないのだけど・・)

高回転まで回るようになって、ハイスピードプーリーを入れることで低回転でも最高速が期待出来、高回転でも恐らく+10%位は上がるかもしれません。それ以上だと今度シャシーが持たないので、その位で止めて置きますw

とりあえず、小排気量のバイクの進化剤は、車よりも効果が分かりやすいかもしれないってのは感じた所ではありますね。Mithrilもそうですが、Mithrilは塗りすぎると抜けすぎてまずいような気もしますww 少なくても今の車両ではあの程度の施工が超j度良かったなぁ・・と思いますが・・・。
Posted at 2013/07/10 19:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kymco Racing King 180 Fi | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation