• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

《不定期更新》D5100撮影記Pt24 ~撮影解禁!ゴミ取りが終わったのでD5100を連れて広島空港撮影三昧・・の巻!

《不定期更新》D5100撮影記Pt24 ~撮影解禁!ゴミ取りが終わったのでD5100を連れて広島空港撮影三昧・・の巻!どもっ!D5100撮影記、不定期更新ではありますがおかげさまでもう1話で100話の1/4を迎える事が出来ます。思えば仕事を変えた事もあり暫く娯楽は(ある程度)封印していたわけですが、そろそろ解禁しても良いかなぁ・・って思うようになりました。まぁ今年は会社で親睦会の幹事をやっておりますので、そのためにカメラを使用するって事も増えるでしょうから、ちょっとは勉強しておかないとね。

さて・・D5100をNikonのサービスセンターにゴミ取りにだしました。あくまでゴミ取りのみなので、ファインダー内のゴミは残っておりますが、センサーのゴミは完膚なきままに無くなっていました。送料含めると3000円程度のサービスなのですが、ケチらないで早くやっておけばって感じです。

まぁ今日はゴミがちゃんと取れているか?確認含めての撮影なので、至って普通に撮影しております。広島空港はしょっちゅう撮影に行きますが、今回は空港の東側のICが見える場所での撮影も行いました。

・・・って訳で長々と書くのもあれなんで作例をどぞ。

ボーイング787 JA809A(4) 離陸
ボーイング787 JA809A(4) 離陸 posted by (C)STRATOSPHERE

ボーイング737 JA301J(1)
ボーイング737 JA301J(1) posted by (C)STRATOSPHERE

本郷IC向かって東
本郷IC向かって東 posted by (C)STRATOSPHERE

蜃気楼の果てに(1)
蜃気楼の果てに(1) posted by (C)STRATOSPHERE

中国春秋航空(3)
中国春秋航空(3) posted by (C)STRATOSPHERE

陽炎の果てに(2)
陽炎の果てに(2) posted by (C)STRATOSPHERE

ボーイング737 JA324J(6)
ボーイング737 JA324J(6) posted by (C)STRATOSPHERE

沖縄便到着
沖縄便到着 posted by (C)STRATOSPHERE

とんぼ返りで手を振る機長
とんぼ返りで手を振る機長 posted by (C)STRATOSPHERE

ボンバルディア CRJ-700(IBEX) JA07RJ(1)
ボンバルディア CRJ-700(IBEX) JA07RJ(1) posted by (C)STRATOSPHERE

蜃気楼@Air China
蜃気楼@Air China posted by (C)STRATOSPHERE

ボーイング787 JA809A(4)
ボーイング787 JA809A(4) posted by (C)STRATOSPHERE

そしてスライドショー・・・



・・・全くもって似たような作例ばっかりですが、今回はちょっと蜃気楼を出してみました。

蜃気楼と言うと、遥か果てに見慣れない土地がって感じですが、上の画像のような「逃げ水現象」と呼ばれるものも蜃気楼の一種だそうです。(下位蜃気楼と言う。)

蜃気楼と旅客機撮影はぶっちゃけ水と油のような感じもします。出てしまうと厄介なものでもあります。なんせ解像しませんからねぇ・・夏の旅客機撮影は特に被写体との距離が離れてしまうと上のようになります。

まぁそうは言っても被写体がゆらゆらしている感じはある意味躍動的でもあり、狙って撮るってのもまた良いものかもしれません。ぶっちゃけコンデジではあまり再現されそうにもないですしね・・

今回は設定を絞り優先+F10でやってみました。ここでも良く書きましたが、ここまで晴天だとISO100+絞り開放(f値少)にするとシャッタースピードが速すぎて旅客機が完全に止まったようになり、いまいち情緒に欠ける事もあり、まぁ適当に考えたのがF10です。これでもシャッター速度は恐らく1/500前後でしょうけど・・遅くするにはNDフィルターをぶっこむしかありません。

F値を大きくすればするほどシャッタースピードは落ちるのですが、今度は小絞りボケが起こったりします。一般的には回折(かいせつ)現象と呼ばれる物でまぁ解像感がなく全体的に眠い、ボケた画像になりやすいです。まぁF10辺りだと問題ないとは思いますが・・あと、シャッタースピードが落ちると今度はゴミが目立ちやすくなりますね。こりゃまーしょうがないでしょう。(レタッチで消すしか・・)

回折現象に関してはググって見て下さい(としか言いようが無いが・・)

さて・・いつも書いておりますが、D5100の後継と言うか、次のデジタル一眼へのステップアップなのですが、NikonからCoolpix P900と言う化け物ズームをもつネオ一眼が発売されましたね。光学で最大2000mmと言う驚異的な望遠域を持っています。

これに関しては、近日書きたいと思います。

最近A320受難だらけやなぁ・・
Posted at 2015/03/29 21:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | D5100撮影記 | 日記
2015年03月29日 イイね!

エボでもないエイトでもないWチーズケーk

エボでもないエイトでもないWチーズケーkどもっ!2週間ぶりのブログですが、どうもブログを書く気がおきなくてそのままぶっちしてました。めんどくさがりってわけじゃあないのですが、とりあえず溜めておいた漫画を1ヶ月かけて読んでたりと割かし忙しかったりします。まぁ忙しいとかめんどくさがり以前の問題ですがw

さて・・先週倉敷に行った戦利品を紹介しておきましょう。



レカロSP-?


です。通称エボレカロなんですが、何でエボレカロかと言うと加工しないと純正シートレールに取り付かないって代物だったりします。本体側にスライドレバーがあったり、その他部分があたったり、ボスが片側しか付いて無かったりと散々なレカロではありますが、ちなみに、以前コルトVRに付けていたのでノウハウは適当に持ってますw

そろそろこのかったるい純正シートから卒業したくて色々と探していたのですが・・本命はティーズのBRIDEだったりします。理由はシートレールが若干安いって事だったのですが、最近のハトプラ→ティーズに変わったブリッドはやたらと中古のシートが高いので断念。レカロはタマ数も豊富で程度はピンきりですが、純正シートーレールが21600円したりと結構高いのです。但し、殆どのレカロシートに対応させる為、ボルト類がめっちゃ多いのでこうなるんでしょうけどねw

ちなみに、広島県(東)は同一メーカーのシートとシートレールじゃないと車検に通りません。加工は特に明示されてないので、切ったり削ったりして無理やり付けて車検通してました。まぁ要するにRECAROのシール(やらシリアル)が貼ってあるものを見ているようですが・・鏡で覗いて確認してたりするそうです。シートはまぁRECAROステッチがあればいいものかとww

2万ちょいで買いましたが、まぁ・・程度はボロボロです。と言うか清掃すればある程度綺麗になると確信して買いました。画像は帰ってから湯と界面活性剤@洗剤を駆使して綺麗にしてあります。まぁそれでもボロいですが、まぁ見れる様になったかなぁ・・と。

以下詳細



外側レッグサポートスポンジ若干変形シテル



外側腰サポート部激しいしわあり。(要するに・・乗り方がヘッタクソ。ちなみに、某氏から頂いたエボ8レカロは軽いしわあれど綺麗なままで売ったので余計にでも腹が立つ。)



後ろ。下部プラスチック割れ。



下部ねじ一箇所なめてる。



片側自作ボス付き。



エボ8用なんだが、奇妙なことが。後述。

ご丁寧に自作ボスが付いてますし、スライドレールも綺麗に取られていたので、流用は簡単ですね。後はシートレール側の前後の穴が合わないので、前後3mmずつ長穴にすれば付きます。10500円でEVO用アダプタが売られていますが、不要です。

ちなみに、自作ボスが片側2箇所付いてますが、普通にM12ナットを間にかませればあとは長穴加工だけで付きます。(M12ナットが一番楽。ナットの中にM8を通して締めると言う感じ。)まぁせっかくなのでもらっておきますが・・フィットに付けてた頃はそうしてました。

・・
・・・

ただし・・これってエボ8っぽいのですが、エボ8GSRのものとは違いますね。エボ8のは3色です。



これが私がずっと愛用してきたものですが、良く見ると違うんです。色もそうですが、特にレッグサポートが、今回の物のほうが低い・・って事で、実はこのレカロ・・良く分からなかったりします。まぁヴェゼルはSUVなのでレッグサポートは低くて腰でホールドして乗ったほうがいいとは思いますが・・なんとも奇妙な話です。(あえて言えば、エボワゴンの色違いのものなんですよね・・。)ネットで調べても良く分からなかったのですが、まぁエボ8の頃の何か?だと思いますw

色々書きましたが、まぁこのクオリティで2マソは高いなぁ・・と思います(私なら1.5マソで売る)が、某UPGの店員さんも「クオリティ悪いんで負けてよ~」と言うと、システム上不可とか言われ、泣く泣く引き取って磨いたらそこそこ綺麗になったと言う感じです(買った時の画像はないけど、本当に垢や汚れがついてテッカテカだった。但しヤニの匂いが無いのは唯一の救い。)。まぁそれがレカロの中古市場なんでしょうね。

来月、取り付け予定です。その前に多分レカロ純正シートレールが到着するのにかなり時間がかかりそうですが・・・orz
Posted at 2015/03/29 17:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEZEL HYBRID | 日記
2015年03月15日 イイね!

もっと光をぉぉぉぉぉ!!!

もっと光をぉぉぉぉぉ!!!どもっ!心の底からダークサイドな私ですが、まぁ心がダークサイドだから夜に明るい車が欲しいってのは世の常なのではないでしょうか?

・・・まぁそう言う冗談は置いといて・・最近弄った弄りをちょっと紹介しておきます。

・・
・・・

あ・・そう言えばこないだ告知したPC売れましたのでご報告まで・・

うちのヴェゼルHVはハイブリッドと言う一番下のグレードなので、H4のヘッドライトがついてます。これはヴェゼル自体の個性を損ねる要因にはなりますが、逆にあと付けHIDが選び放題って事になります。最近は数千円で品質の良く明るい物が手に入るので、まぁぶっちゃけ・・

数ヶ月に一度変えてますがなww


・・・って感じです。まぁ個人的には北米版ヴェゼルが、下位グレードと同じハロゲンタイプなので、ひょっとすると将来的にはプロジェクターハロゲンヘッドライト+流れるポジションあたりが社外品で出そうな気もしたりします。まぁそれもこれも海外でも売り上げ次第でしょうね。

で・・今まではLEDAのH4を数ヶ月入れていたのですが、ハイビームは文句なしで良いとは感じていたのですけど、ロービームはぶっちゃけリフレクターとの相性もあるのか?(単に車高が高いからか?)配光がイマイチ前に届かないような気もして・・そんなわけで、今回リレーレスに交換してみました。



GTX リレーレス 55W 8000K H4です。3年保証でこれで送料込み4500円なんです。もはや高いハロゲンライト並みの価格ですね。



中身はこんな感じ。ぶっちゃけ、一体型以外のリレーレスをつけるのは初めてなので、バラストや配線の設置場所には苦労するとは思いますが、まぁ適当につけておきました。



ロービーム



ハイビーム



前からって感じですが、明るいです。8000Kですが、ぶっちゃけ6000Kと殆ど変わらない位真っ白です。昔6700ケルビンのHIDバルブのみ入れてましたが、まぁああいう感じです。ふつー8000Kと言えば若干青みがあるものですが、これでも光軸が合えば車検に通りそうです。カットラインもまぁまぁです。(勿論不満もありますが・・)

LEDと比べ、スポット的について範囲外がかなり減光されるのではなく、光束が続くような感じなので、これで多い日も安心と行った所です。光軸は出てませんが、まぁマニュアルレベライザー下げればパッシングはされないような感じです。まぁ0でもパッシングはされませんでしたが・・

ちなみに、ハイビームは対向車にとっては危険ですw

あと、切り替え時に結構でかい音がします。「バシュッ」とか言いますが聞かなかった事にしますw

これ、マイナスコントロール車にも対応してるので、コネクタのひとつがリバーシブルになってます。それを間違える事が多いのですが、私も間違ってました。まぁ反対に挿せば終わりますが・・・(ヴェゼルHVは多分プラスコントロール車だと思う。今まで何も考えずに取り付いてたからなぁ・・)

で・・次なのですが、フロアLEDのコントローラの接触不良が目立ってきた為に刷新しました。

今度は老舗エーモンです!




この二つとピカキューの↓を使ってDo it myselfしました。



値段はLEDテープが1800円くらい×2なので、まぁ7000円位かな?通販で買ったので多少は安いかも!?

ピカキューってカーテシ配線も取れるので、急遽青い豆LEDをホムセンで購入(400円未満)。てきとーに繋いでカーテシにしてます。自然減光も付いてます。



今回半田とゴムで熱を入れると圧着する奴を使って久々に電気工作してみました。



取り付け完了。色々配線がありますが、まぁ色々やってるのでしょうがないです。青く見えるのが急遽取り付けたカーテシ豆LEDです。(めんどくさいので当然裸のままです。DOPだとこれで1マソ以上したっけか?)ピカキューの配線さえあればまぁ追加費用はまぁ800円程度でしょうね。



カーテシ(割合明るいw)



RGB LEDの光具合。実は高いのでエーモンさんのLEDは拒否ってましたが、使ってみると明るくて凄いです。部品一つ一つがしなチナのものと比べて全然違います。(まぁ海外で製造してるかもしれないけど・・品質管理のあり方として・・)ちなみに今マリンブルーのみしか撮影してませんが、色んな色に変更が可能です。レインボーも出来たり、自動減光もコントローラーで設定できます。

コントローラーはエアコンパネルの下の所に配置して、夜になるたびにニヤニヤしてます。こう言うことばっかやってるから、未だに嫁の貰い手がと言うのはまぁしょうがないって感じですねぇww
Posted at 2015/03/15 11:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL HYBRID | 日記
2015年03月13日 イイね!

《不定期更新》D5100撮影記Pt23 ~長い間撮影を趣味にしていたらこういう事もある・・の巻!

《不定期更新》D5100撮影記Pt23 ~長い間撮影を趣味にしていたらこういう事もある・・の巻!どもっ!またもや数週間放置Playを楽しんでいた私ですが・・まぁそろそろ色々書こうかなぁと思っています。なんかブログを書かなくなったらそれはそれでやる事もいっぱいあったりしてあれなんですが・・とりあえずちょっとづつ溜めておいたネタを発射したいと思います。

・・・まぁそんなこんなで、時の経つのは長いもので・・このD5100撮影記も前回が2014年7月のあじさいで終了していたりしますが、こないだD5100のセンサークリーニングに出した事もあり、ちょっとづつ再開したいと思います。

・・
・・・

と言う前にそろそろ新型のD何がしををゲフンゴフンしたいものですな・・。

さて・・ちょっと前に何してった件なのですが・・実は、某会社の某児童書に私が撮影した航空機が掲載されるなんてのをツブヤッターんですが、今日はそのお話をば。

撮影したのは、2年近く前の・・私が以前の会社で最後に行った出張で、出張最終日が金曜日なので、後片付けもそそくさと、行った場所が東京国際空港だったりします。まぁつまりは羽田ですね。旅客機好きには聖地であり、私も丁度近くのプラントでの出張だったので渡りに船って事で・・

で・・そこで撮影した画像をフォト蔵に上げていたら、偶然某社で飛行機関係の児童書を出版予定の方からメールがあり、撮影した一枚を是非掲載させていただきたいとの事だったので、喜んで了承した次第であります。

で・・それが3月9日に新刊として発売されたわけですので、ちょっとだけ紹介しておきます。

出版社は偕成社って所です。児童書だと大手の一つだと思いますが、正直こう言う分野には疎いので申し訳ない。で・・掲載されたのがこちらの児童書・・・



のりものくらべ⑤ ひこうきやうちゅう船


・・
・・・

ちなみに、表紙の787を撮影したのでは当然ないですがww この中の1枚に抜擢された次第です。

で・・フォト蔵の元の写真が下なんですが・・

ダッソーファルコン7X (XT-EB0)
ダッソーファルコン7X (XT-EB0) posted by (C)STRATOSPHERE

ダッソーファルコン7Xってビジネスジェットです。ちなみに、国内では殆ど所有していないとは思います。まぁ大企業のお偉方とか、著名人が所有するような感じですね。そもそも、ダッソーと言うとミラージュ2000やらラファールといった戦闘機が日本では勇名だったりしますが・・やはりエスコン世代はそうですなw

このファルコン7Xは、実は発売している旅客機の中で最後の3発機と言われてます。と言うか3発機は今やダッソーしか作っていませんし、次世代機の8Xも3発機になる予定だとか。ビジネスジェットとしては航続距離が長く、静かで快適なのだそうです。

で・・掲載されているのは8ページ目なんですが・・



こんな感じで・・



右上にありました!間違いなく上のフォト蔵のオリジナルと一緒!感動しました!!

・・・しかも天下のホンダジェットの上に掲載とは・・

冊子の中に献本と書いてある礼状が入っており、感謝の意が綴られていました。報酬としてはこの出来上がった本なのですが、税抜き2800円するので、もらえなかったら小遣いはたいて買わなきゃならん所だったと言うのが本音だったりします。(まぁ・・こう言うのって多分くれるんだろうなぁとは思ってはいましたが・・)

そして、実は一番喜ばしいのが・・



・・・写真提供欄に実名掲載されているのが一番嬉しかったりします。あの、ANAやNASAや航空自衛隊と一緒に自分の名前がクレジットにあるのはちょっと恥ずかしい気がしますね。ちなみに、この冊子においては写真提供に実名掲載されているのは私ともう一人だけでした。あとは会社でのクレジットなので、よほどダッソーファルコン7Xの画像提供者が欲しかったんだなぁ・・って思いました。

ダッソーファルコン900(3発機)
ダッソーファルコン900(3発機) posted by (C)STRATOSPHERE

・・・実は飛んでる画像もあったりするのですが、図鑑としては極力平行に配置されていた方が採用しやすかったのかなーと思ってみたりします。まぁなんにせよ、デジタル一眼で撮影し始めて10年程度経ちますが、いい思い出となりました。

・・
・・・

って、最終回ではないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃww
Posted at 2015/03/13 21:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | D5100撮影記 | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation