• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

乗り心地が最高!

乗り心地が最高!
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-8 25S スマートエディション_7人乗り(AT_2.5) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 直近のマイナーチェンジでサスの見直しが入ったらしく、車高が高い割に揺れがない。
G-ベクタリング コントロールのおかげで、コーナーの安定性が前車のアテンザワゴンに比べても非常に高い。
ハンドリングはスポーティではないが鈍くはなく、むしろ長距離、長時間の運転が負担が少ない事から、遠方ドライブが楽しい。
不満な点 燃費が悪い。
アテンザワゴンから比べて300kgはゆうに重くなってる上に、2.0Lから2.5Lにエンジンも大きくなってるので、当然だとと言えば当然ですが、この燃料高いタイミングに乗り換えてのは失敗かも、と思えるくらい。
しかも70リットルタンクは、満タン一回でほぼ一万円。

あとはマツコネがねぇ
総評 燃費とマツコネの事はあるものの、乗り心地やエクステリアの格好良さ、インテリアの高級感など、なかなかに高次元でバランス取れた良い車です。

3列目の居住性も確保されており、多人数での移動もストレスはない。

3列目を畳んでおけば、広い荷室が確保でき、大概のものは積載オッケー。

運転たのしい上に、さまざまな用途に対応出来る事から、長く乗れそうです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ブロックデザインのヘッドおよびテールライトが引き締まった印象でカッコいい。

ただリアの樹脂バンパーにある「飾りダクト」のようなデザインの凹みがダサい。
空力的なメリットがあるからつけたのかな?
理由なしの飾りならこの車格でするデザインじゃない。

走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ガソリンエンジンは、良くも悪くも普通。
官能的ではないけど、車体に対しての不足感は無い。

ハンドリングはクイックではない印象だが、前車のGJアテンザワゴン前期型に比べての話であって、車格に合った落ち着きのあるセッティングと思われる。

エンジンとハンドリング特性から、峠向きではなく、高速巡航向きの車。

あと、数値上小回りはアテンザより悪いが、360カメラもあり、余程狭いクランクでない限り抜けられる。見た目より、結構狭路もイケるのがありがたい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
よほど無理な速度でコーナーに入らない限り、沈みこみや遠心力を感じない。
自分の運転が上手になったような錯覚するレベル。

ただ、ファブリックのシートの材質のせいか、座面が滑る。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
2列目倒せば車輪外さずにロードバイクをラフに放り込めた。
身長180の私が寝ても余裕あり、簡単な車中泊は可能と思われる。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
この時代に実燃費10キロ程度はキツイ。
価格
☆☆☆☆☆ 5
正直この装備と質感の車を300万円前半で買えるのは衝撃でした。
他社ならエントリークラスは内装がチープになったりと、見た目や手触りが変わるのに、MAZDAはその辺が上級グレードと変わらない。

ディーゼルグレードの燃費とトルクに惹かれるが、取り扱いがややこしいので安いガソリングレードで充分。
その他
故障経験 現状無し。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/08/07 06:42:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3列ミニバンのチャイルドシート配置 ...
あどば~んさん

お手頃ミニバン!
東雲cycloneさん

車内掃除❔
kenminaさん

MPVLyのキャンプ対応力
ルイスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り心地が最高! http://cvw.jp/b/3556260/47134974/
何シテル?   08/07 06:42
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 07:24:23

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
3か月かかりましたが、6月末にやっと納車になりました。 のりたくります!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation