• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

リエッセのサッシに簡易内窓を追加施工

リエッセのサッシに簡易内窓を追加施工 バスに限らず、車の窓は単板ガラス。
夏は暑く冬は寒い。
住宅会社をやっている立場からするとこんなクソみたいな断熱性は見過ごせない。
と言うかこの時期で既に車内暑くてたまらないし。



住宅屋の知識と立場を使って、カーテンをシンコールにサイズオーダーして、遮光カーテンは以前から取り付けてありました。



これだけでも結構効果は出ていましたが所詮カーテンでは力不足。
やはりインナーサッシを取り付ける事に決めました。

と言っても窓枠の寸法の関係で住宅用の商品は使えない為、ホームセンターのDIY商品を使う事にしました。
性能や見た目が劣るのは仕方ない。それでもやるのとやらないのでは雲泥の差なのです。

地元のホームセンター(DCMホーマック)で枠材やプラダンを必要分購入し、約25,000円程かかりました。
バスは窓が多いからね。仕方ないね。









まずはカーテンレールを外して移設。


1.鴨居を付ける
2.パネル(プラダン)を寸法でカット
3.パネルをあてがい敷居を付ける高さを確定させる
4.窓台を打ち付け、敷居を付ける
5.プラダンに縦枠フレームを付けたらはめて完成。






これで直射日光が入らなくなったのでだいぶ変わります。

ちなみに太陽光からの輻射熱には、赤外線だけでなく可視光線にも含まれるのです。

------
しっかしこのDIY内窓、施工の手順と要領がわかっている(大工仕事ができる)自分がやってもなかなかややこしかったけど、これ素人さんでもきちんと寸法取りできるのかなぁ。

まぁ昔と違って今はDIYerでも情報たっぷりな中で調べられるからなんとかなるのか。
ブログ一覧
Posted at 2024/04/28 21:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

明日は大安、おはようござりす。
M7.4さん

バス⑦
.ξさん

お勧め出来るミニバンです。
みー@パパさん

毎週のようにバスで小旅行
ukiponさん

ブルブル寒い朝でした
やまねこ♪さん

増車 その2
CBさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nino8446」
何シテル?   06/07 18:44
夫婦と息子で3人暮らしです。 岩手県で住宅会社を経営しています。 リエッセに関する情報がネット上にあまりに少なすぎるため、私が経験したことはできる限り載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日野 リエッセ 昭和温泉しらかば荘 (日野 リエッセ)
自家用バスに日野 リエッセを購入しました。 まずは座席を4列取り外して乗車定員を29人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation