• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

Z34 ルーフデッドニング

夏のまえにルーフデッドニングしてみました。次の日の夕方には仕事で出掛けないといけないので猶予は一日半。
アチコチ外すのめんどくさい😓
ルームランプとサンバイザーの配線がルーフの内張りの裏にテープで止めてあるし。
Aピラーのエアバッグ解放時のAピラーが飛ばないようにする奴、90度回転させてもなかなか取れないし。
取り付けるときに気が付いたけど内張りのラゲッジ側にプラスチックの板が内張裏側に接着されてて車側に差し込むように固定されてました。アチコチ外して内張を動かせるようにしたら一旦内張をラゲッジ側にスライドさせると外れる感じなのかな。
内張を外に出すときは助手席側から何とか出せました。
使ったのはノイサス耐熱制震シート張ってその上からQuiet-Mo 断熱シートを貼りました。剥がれると嫌なので耐熱アルミテープを所々貼りました。暗くなり始めて何とか組み付けまで完了。次の日片付け。
外からルーフを軽く叩いた感じ薄っぺらな板が極厚になった感じ。
でもZってリアウィンドウが平坦でそこからの熱の方が車内に影響がある気がします。今度はリアウィンドウを何とかしようと考え中。
ブログ一覧 | ルーフデッドニング | 日記
Posted at 2024/04/29 20:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

恐る恐る
ラット☆パトロールさん

アドバン•フレバのウエット性能に👍
ブリカンRVFさん

コペンのスイッチ場所改悪
ポワっちⅡさん

サイドステップ・リアバンパー下回り ...
piyoshiさん

プロテクションフィルム
フレブルももちゃんさん

愛車のリフレッシュ計画
hikarukenjiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドアのアルカンターラ張り替え http://cvw.jp/b/3635420/47711070/
何シテル?   05/10 18:21
thorntons3287@gmail.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今はノーマルですが2、3ヶ月後は化ける予定( ̄▽ ̄)ニヤリッ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation