• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

XSR900のRZ外装化(その2)

XSR900のRZ外装化(その2)先々週、白く塗って乾燥させてたRZ外装用の部品が乾きました〜。

と言っても先週には乾いていたけど、先週末は全く作業時間が取れず、放置。今週、やっと#2000研磨→コンパウンドをすることが出来ました。

すると、後はデコレーションです。特に、本来はアルミ地がかっこいいシングルシートカウルを、塗ってしまうからには塗った方がカッコ良かった、と自分がそう思えるもの・・・人に見せたら「え!?あっ・・・(ーoー;)」って黙ってしまったとしても、自分だけはカッコいい!と自己満足は出来るものにしたいっス!!

やっぱ基本はRZの初期型のテールカウルのイメージは残さねば。。。



ただ、このデザインは踏襲しつつも、XSRなのでXSRらしく、、、も考えたいところです。

で、タンク側とのラインの角度とかをざっくり合わせつつ、



この白赤ストロボカラーベースで、ちょっとレーシーに、をイメージしました。

で、ストロボカラーは白以外に赤、黒(オリジナルは紺っぽい)と3色必要で、この時期全部使うと乾燥に時間がかかるので2ヶ月はかかりそう。。。

なので、白だけ塗ってコンパウンドで鏡面化した表面に直接、赤と黒は安易なカッティングシートで(;゚∀゚)



しかもステッドラーの曲線定規が見当たらず、カッターではなくハサミを入れた部分、刃が若干良くなく、切断面荒い(ー_ー;)

・・・けど素人なので適当にペタペタ貼って、いつものウレタンクリア。



GSX-Rヨシムラ8耐モドキカラーのタンク塗装の時より、ちょっと光沢が甘いような・・・コンパウンドが不十分だったか?

で、XSRらしくと言うので、カフェレーサーっぽくかつ、ロードのレーサーも大好きなので、そんなのをイメージしてしつこい位YAMAHA文字入れちゃいました(; ^ω^)



狙い通り、初期型RZのイメージをベースにしながらも、ちょっとXSRらしくレーサーっぽく仕上がるといいな!

また乾燥後コンパウンド、、、今度は0.7ミクロン位まできっちりかけよう!!
・・・の後、組み付けて完了です。来週かな・・・来週がだめだと再来週は忙しいので3週後になっちゃうなぁ〜、、、
Posted at 2017/02/25 22:36:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月18日 イイね!

フロントはキャンバー5度、トータルトーイン20mm位かな・・・?

フロントはキャンバー5度、トータルトーイン20mm位かな・・・?と言うことで、今日はやりたくてやりたくて仕方のなかったアライメント調整してきました。

場所は信頼のタイヤセレクト北本@Saitama-City!

なぜやりたくて仕方がなかったかと言うと、やっぱ若いからビンビ・・・ではなく、いや「ではなく」も悲しいな!!www実は先日・・・1ヶ月くらい前に、かれこれ20年以上通販でたまに利用する別の店に、車高調交換とアライメント調整をお願いしたんです。
・・・が、その店は作業はダメダメでした。。。通販は激安なんで使いますけど、作業依頼は初めてだったんですよねー。

ダメな所は色々ありましたが、分かりやすいところだと先日の走食クラブ新年会で右フロントがインナーフェンダーと干渉するので、「何だよあのショップ実走確認してねーんじゃねぇの(-_-メ)!?」と車高を調整しようとしたら、車高調のスプリングのロアシートが全部締め忘れで緩んでて手で回る状態だったとか、、、干渉するわー、締めてないわー、素人以下じゃね?と思ったものの、まあたまたまかも知れないですし全体公開は難しいので、気が向いたら友達限定ブログで書くかも(; ^ω^)

と言うことでそこにはクレームする気にもなれず、以前お願いして満足度の高かったタイヤセレクト北本さんに、お願いすることに。

車両の変化としては、前回入れた車高調の形状上の問題(ショックのケースが全長調整で太くなり、ナックルの自由度が減少)で、特にリアはアッパーマウントが調整式ではないため、以前のようにキャンバーが付かなくなってしまいました。

そこで前後ともにキャンバーボルト使用、リアは上下2本ともキャンバーボルトと言うめんどくさい形でお願いしました(^_^;A

キャンバーボルトは以前ヤフオクでSPCパチモンボルトを使って問題なかったのですが、その出品者は現在キャンバーボルトを扱ってないので、アマゾンで似たようなのを購入。そしてこれが大外れ。タブワッシャーのツメみたいな部分の設計が悪いand精度が悪いため、15mm用の製品が15mmの穴に入らないとか訳わからない状況。

皆さん2000円前後のSPCパチモンボルトをアマゾンで買うときは、必ずレビューを読んで↑のようなことが書いてないか、注意してください〜。書いてあるやつは、私のと製造元が同じ、ダメ商品かも知れません。

と言うことで、すでにスタンバイしている春の気圧配置的に何度も外している余裕はないので、今回はSPC正規品で行くことにしました。

高い〜〜、けどモノは確実〜〜〜(T-T)

この車高調形状上、フロントは下側ボルトをキャンバーボルトにしてがっつりつけた後、ピロアッパーで微調整。

リアは、上下とものにキャンバーボルトで。

例の反射板みたいなのを付け、、、

そしてアライメントを計測してみたら〜〜。


なな何と!!
前回のダメショップでは1度48分に改悪されてしまったキャンバーが、3度半付きました・・・・(T^T)ウレシィ-
この結果からすると、キャンバーボルトを下側にしてくれれば良かったのに>某ショップ
※写真は調整中。

山田錦さんやY.J.M.さんと比べるとちょっと少ないですが、タイヤ幅の差を考えるとほぼ同じ位と言って良いと思いますd(゚∀゚d)

ちなみにF2度半、R3度に調整してもらった前々回、直後のTC1000で走行直後のタイヤ温度を3本計測しました。その時の結果がこちら。

私の印象としては、右側車輪のキャンバーは適正。左側、特にフロントはは少々足りない。TC1000は右回りのコースなので、タイヤ温度のデータからいえば、恐らく3度半〜4度位がベストなあたり。。。

そして前後共この温度計測時より20mm拡幅してることや、高いグリップのタイヤを履くようになったこともあり、前後3度半!決めた!となったのでしたw
※データ的にはF3度でも悪くないかも、、、ですが、中速コーナーの前後グリップバランスの自分の感覚を優先。。。吉と出るか凶と出るか。。。

前々回のアライメントでは、トーを±0にして、それを「ドライビング養成ギプス」と呼んでいたようです。

この時の思想の通り、フロントのトーがゼロ、リアがトーイン30分のセットで、リアの回り込みを意識して曲がる練習を1年半積んだので、いよいよフロントトーアウトの練習題材は実にステキで魅力的です。ドライビングの幅が広がるといいなぁ〜(o^ω^o)

低速コーナーで、リアを回り込ませることの集中が不要になるわけではないですが、ある程度フロントが頑張ってグイグイインを向いてくれ、その分ラインと立ち上がりのアクセルオンのタイミングに集中出来るのでは・・・。と期待(と言うより皮算用w)しています(*´∀`*)。
そうだとすると、速さというよりは安定感につながってくれたり・・・。

と言うことで、今回はフロントのトーアウトは、お店の方には「それはタイヤの内減りが激しいのでやめた方がいい」と言わるくらい、多少ガッツリ目にお願いしました。

ああ、そうそう、キャンバー5度、トーイン20mm位のアルミフレームボディな愛車ですが・・・

これはこれでグリングリン曲がります〜(*´∀`*)
・・・すみません、タイトルで騙すつもりは70%位しかなかったのですが・・・www
Posted at 2017/02/18 21:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2017年02月12日 イイね!

XSR900のRZ外装化(その1)

XSR900のRZ外装化(その1)去年、ハヤブサからの乗り換えで買ったXSR900の、現在のインターカラー

は仮の仮の姿。

インターカラーもかっこいいけど、本当は、やっぱり「あの時代」のバイクに乗りたいんです。。。初期型の250Γとか、KR250とか、CBX400Fとか。。。

でも、もうエンジンかからなくなって何kmも押して歩くとか、そんな苦労は十分したので、楽させて、お願い!って思うのも事実。
※実は去年もスカブでそんな思いをしましたが・・・w

ハヤブサは去年の長ツーで最後と考えていたので、次の車種は何にしよう・・・と考えていた9月中旬頃のタイミングで、とても気になっていた有力候補のXSR900用として、RZ風外装がワイズギアから発売されることを知りました。

それまで候補にあったT-MAXやC650のビッグスクーター達は一瞬にして脳裏から消え去り、これだ!!!

ってピーンと来ました。
そしてXSR900は限定インターカラーの受注期限の9月末、RZ外装セットは10月に注文。

どっちも全然届かなかったけど12月に届きました。
そして早速RZ化!!!

「よーし、付けるぞ〜〜〜!!!」と思ったものの、、、



開封してみると、、、ナゼにこんなに中央部が黒????確かにワイズギアのカタログ写真はよくみると中央部は黒になっているものの、私のRZのイメージはこう



なので、めっちゃ違和感。
恐らく単にRZの模倣をするのではなく、RZにインスパイアされながらも、XSRはXSRとして中心に黒くて太い線を通す確固たるイメージがデザイナーさんにあるのでは?と想像するのですが、個人的にはここは白がいいな〜〜〜。

と言うことで、自分の基準的に、目指すもの的にこのままでは取り付けられなくなってしまいました。

また、もう1つの違和感は、テール部分。

タンデムシートの後ろ、XSR900はフェンダーとテールランプしかない感じですが、RZはテールカウルがあったんですよね〜。



なのでここも時間がたくさんあったら久々にFRPで作りたくもあるのですが、正直今のタイムアタックシーズンは、時間があったら車をいじりたいので、止むを得ず、純正のシングルシート


でお茶を濁すことに。

こちらも中央にぶっとい黒が入るデザインなのですが、やはり個人的には白の方がかっこいいなぁ。。。

で、樹脂は白をぬっちゃえぇ〜〜〜は全く罪悪感ないのですが、この純正シングルシートの両サイドの部品。。。



純アルミのヘアライン処理、ヘアラインに何か一定の研磨方向と言うか、目があるような感じで、多分職人さんの手作業による芸術作品。
素材フェチの私としては、この芸術作品の質感はマジたまらないものあります。

・・・でも、RZはやっぱ白だよね。。。
と言うことで、仮の姿のRZ外装化をすべく、

白じゃない部品を並べて〜〜


プラ系は耐水ペーパーで足付けしてプライマーとか吹いた後に〜〜



神様ごめんなさい!!!

職人さんのヘアライン仕上げのアルミシングルシートパネルもホワイトプラサフを塗ってしまいました(/>Д<)/

本塗装の白は、色見本でしか合わせてないですがトヨタの056ホワイトで。


塗れました〜〜。
RZ外装と並べてみると、、、


ん〜〜、056は黄色系ではなくかなり青系が入っている白のイメージでしたが、このRZカラーの白より、若干黄色味があるかなー?もうちょい青みのある白を上塗りするか、妥協するか。。。クリアで色味が変わって見えたりもするので難しいですね。。。

さて、クリア吹く前にコンパウンドかけたいので、一週間位乾燥させますか!

来週以降に続く〜〜(*´∀`*)。
Posted at 2017/02/12 00:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「アメリカ大陸は夜から、ヨーロッパは朝から、意外と普通の時間に見られるF1日本GP。」
何シテル?   04/07 06:52
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008年》 スプリント(YZ125)、耐久(KT100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクルマになるだ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation