• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

死ぬまでAWのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

FD純正オイルクーラーの流用加工

FD純正オイルクーラーの流用加工加工といってもクーラー本体や取り付け用の
ブラケットの製作ではありません、ホース接続用の
フィッティングです。
現在使用しているホースエンドがアールズのAN10なので
マツダ純正のオイルクーラーにAN10が接続
出来るようにする加工です。

写真は本体から外した接続カプラーです。(片側)
写真下の左がホースエンドで真ん中から上半分に
純正ホースがかしめてありました。
右側のブッシングみたいなパーツは本体にねじ込んでありました。
(このネジサイズはM22×P1.5だそうです)



上の写真は本体から外した接続器具のアップです。
接続法は エアーカプラーに似ています。
左のパーツの内径には溝があり そこにキャリパーのピストンシールのような
四角いオーリングがはまっていて 右のホースエンドを差し込んでピン(一番上の写真の下の左)
でロックしてありました。



接続したいホースエンドサイズがAN10で本体側のネジサイズがM22×P1.5だと
アールズにちょうどあるので これを2個買えば終了なんですが キノクニはぼったくり価格
なので却下!!



AN規格は なんのことやらさっぱし解りませんがSAE規格なら解るし
近所の配管継ぎ手屋さんにあるので早速お店へ。



で 買ってきたのがこれ、AN10と同サイズのSAEの8分の7 1個650円也。



で ホースエンドのホースかしめ部と購入したアダプターのテーパー加工していない
ストレートネジの方をカットして平面処理。



左はカットして平面処理したもの、右は完成予想写真、
あとはプロに溶接してもらうだけなので私の仕事は終了。
(溶接時 穴が多少ずれてもいいように穴の入り口を広げました。)

加工依頼者と触媒で困っている人は必ずコメントすること。(笑)



おまけ  翼端板の塗装を剥がしたら やっぱアルミでした。(3ミリ厚)



Posted at 2012/10/31 20:18:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

補修用60パイフランジ

補修用60パイフランジ連絡用ブログのため
そのうち削除します。

触媒の上に載ってるのが補修用フランジです、
せっかくたっかい溶接機とお面を買ったんだから
自分で くっつけたら!
Posted at 2012/10/19 22:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

最後のやっつけ?

最後のやっつけ?体調もよくなり気力も回復?したので
およそ2年ぶりに残っていたパーツを塗りました。

別に塗装をなめてたわけでは ありませんが

すいません私塗装を なめていましたてえのが
今の偽らざる心境かな!
それと言い訳になりますが塗装って 道具も大事なんですね!




塗装は もう終わりだと ほっとしていたら こんなもんが。(がっくり)




Posted at 2012/10/08 12:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「体力が落ちてもミキサーがあるから大丈夫だと思っていましたが20キロの砂セメント砂利を20個台車に積んで車に積んで一輪車に積んで現場に運ぶだけで1日パーです!」
何シテル?   04/24 21:43
昨年の夏、日本一汚いAW仲間(身も心も)から日本一汚いAW(内も外も)SCATを譲り受けました。 当初はこのAWのレストアを定年後の楽しみにと思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

4AGZカムカバーへの めっき処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 01:51:41
4AG(Z)用デスビのオイルシールとベアリングの代替品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 18:47:22

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和61年から乗っています。 ほぼノーマルです。
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
H6年式のどノーマルです。 夫婦共々 歳を重ねると共に体力が落ち バイクに乗るのが辛く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
仲間から譲り受けた 62年式GリミのATです。 ATだったから譲り受けました、 最近M ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘(20歳)が乗っています。 昭和62年式MTのGですが パワーウインドウでないのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation