• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

ランボルギーニJ(イオタオリジナル)

ランボルギーニJ(イオタオリジナル) 小学生の頃、「サーキットの狼」で知った幻の車。

プレキシーグラスでカバーされた固定式ヘッドライト、チンスポイラー、ルーフウイング、フェンダーのダクト、超ワイドなリヤフェンダーとそこに収まるセンターロックのBBSホイール。スーパーカーショウでも良く展示されていた車両である。
大抵の方は、イオタと言えばコレを思い浮かべるだろう。


だがこれはミウラSV改のレプリカ「SVR」なのだ。
では本物のイオタとは何か?

それはミウラのシャーシとエンジンをベースに、シルエットフォーミュラ的に軽量フレーム、レース用サスペンション、アルミボディを製作し、ドライサンプのフルチューンエンジンを搭載した、たった1台、特別に製造されたレーシングカー的な実験車両であった。

冒頭のイオタSVR以外の現存する「イオタ」は、ミウラを改造したレプリカ(ランボルギーニファクトリーで改造された車両は「SVJ」という形式が与えられた)である。そのほとんどは、ライト、ダクトなど外装の簡易な改造のみであるが、数台はエンジンもチューンナップされたという。

本物はレプリカと違い、フロント9J、リヤ12Jというワイドでディープなデザインのカンパニョーロのホイールを履いていて、ボディラインがレプリカ(=ミウラ)とは微妙に違い、直線的というか平面的というか、やや角ばった感じがする。


その誕生や最後については、不明確な噂(僕の記憶では、アラブの富豪が公道を飛ばしていてクラッシュし焼失、もしくは、イタリアの伯爵がモンツァサーキットでクラッシュして車体が真っ二つ、の2通りあった)として伝わってはいたが、熱心なジャーナリストによって、真実は突き留められており、ウィキペディアに簡潔にまとめられている。


クラッシュの原因は、最後のオーナーがチンスポイラーの先端を短くカットしたため、フロントのダウンフォースが不足して、240km/hでステアリングが利かなくなり、コントロールを失ったという説がある。先の写真を見ると、確かにチンスポイラーの中央部分がない。だが、最初から左右の2ピースで造られたようにも見えるので、オリジナルの仕様が現在のカナード的な空力パーツだったのではないだろうかという気がする。ただし、イオタレプリカがすべてある程度長さのあるチンスポイラーを装備しているので、フロントの押さえが足りなかったのは事実であろう。



事故車両はランボルギーニファクトリーに運び込まれ修理を検討されたが、車体の損傷がひどく修復不能と判断され廃棄となり、オリジナルの「J」は永遠に失われた。

しかし、実験で得られたサスペンションジオメトリーは、最終型のミウラSVに生かされ、オリジナルのエンジンとスペアエンジンは、レプリカに積まれて現存しているという。


余談:これは、ボディラインがちょっと丸いけど、ホイールはオリジナルと同じで、リヤカウルの形状も似ていて、かなりよく出来ているレプリカだと思う。
ブログ一覧 | 好きな車 | 日記
Posted at 2012/03/03 12:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation