• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

車高調購入、取り付け

車高調購入、取り付け 待ちに待った車高調を買いました、今日の朝から取り付け開始しましたが外は小雨がやんだり降ったりで雨に濡れながらの作業
リアから取り掛かりアジャスターを付けないで組みましたがボルトがかなり固い!鉄パイプを利用してなんとかはずしました。バンプラバーは要らないと考え外し、バネ、ショックを取り付け、作業中にラテラルロッドが届き、すぐに取り付け、リア完了 

フロントもまたボルトが固着し固いがく~(落胆した顔)ラチェットで外そうとすると脚が生まれたてのヒナみたいにガクガクぶるぶる震えてしまうし、情けないふらふらなんとか外し、フロントサスペンションのいらないステーを金ノコで切断これがまた大変で金ノコの刃を三本も折ってしまったし、時間かかるし、疲れたしバッド(下向き矢印)もう服はベショぬれ、腰痛い、でもローダウンの為です、片方取り付けリアの車高に合わせてセッティング、反対も無事終わりましたが疲労困憊(ひろうこんぱい)でした。    早速試乗です、まず家の坂を降りなければならないんですがバックでそーっと降りていくとギギギと嫌な音が、バンプラバーの台座とデフが当たった金属音です、切って付けとけば良かったよ。道路での走行はきをつけながら走りましたがなんとか走れました。乗り味も悪くありません。 
肝心の落ち幅ですがフロント5センチ、リア5センチ程度でしょうか?    四駆なんでリアはバネカットしないとこれ以上は無理ですね。   

明日、時間あったらバンプラバー取り付けよーっとわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
光軸もなんか下向きになって最悪です、前見えないし。みなさんどうしました?オートレベライザーはややこしいの? 
明日行けたら寺崎杯いきますので、よろしくおねがいします。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/08/30 22:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

使いたいです。
大十朗さん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2008年8月30日 22:28
車高調取り付けお疲れ様です^^;

シュピはあの謎のステーのせいで皆さん苦労してますよね^^;

明日は楽しんできてくださいね♪
コメントへの返答
2008年8月30日 22:50
ありがとうごさいます。あのステー切断する必要あるのかなーって思いました。
結構自力でやるのは大変でしたが初めてにしてはうまくできました。 
明日は行けたらなので…
話し掛けられませんしうれしい顔
2008年8月30日 22:34
バンプラの皿抜けばあたりにくいですよ~
あとはバンプラとって平ゴム下につけるか・・。

Dが受け入れしてくれるならキャンセルしたほうが早いかも・・・
コメントへの返答
2008年8月30日 22:55
皿抜きってコイルの上のゴム?いまはアジャスター抜いてるので付けてます。それとバンパーの取り付けステーの方が当たりそう。キャンセルって難しいの?
2008年8月30日 23:53
取り付けお疲れ様でした^^

ボクも今日同じメニューで作業でしたが、前後フェンダーとインナーの加工もあったんで11時間かかりました(笑

まぁプチオフがてらお友達とおしゃべりしながらだったんですが(汗

さっき帰宅してもうへロヘロです^^;

写真アップ楽しみにしていますね^^
コメントへの返答
2008年8月31日 20:46
お疲れ様でした。やはり疲れますね。自分もバンパーの取り付けステーを少し削りました。異音はタイヤがステーに干渉してた音でした、バンプラバー一山切って付けましたが底付きするのかひどくなった様なふらふら
2008年8月30日 23:54
ついに車高調っすねわーい(嬉しい顔)
光軸…自分はあんま気にならなかったっすあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年8月31日 20:49
とうとう入れました、下がって見た目も格好良くなりましたが、皆さんのレベルではありませんのでわーい(嬉しい顔) 
あ、光軸気になりませんでした?
2008年8月31日 0:17
4駆は落ち幅は厳しいですね(^^;)

バンプラバーはいりますよ(^^;)

コメントへの返答
2008年8月31日 20:52
四駆は厳しいですね。雪道の為に買いましたが冬乗れなくなりました (笑)
2008年8月31日 0:19
車高調、つけたんですね。
お疲れ様でした。

取り付け後の写真見てみたいです。
コメントへの返答
2008年8月31日 20:54
ありがとうごさいます。やっと付けましたが体中筋肉痛です(笑)写真後でのせますね
2008年8月31日 0:55
お疲れ様です(。・ω・。)ノ
自分のはパルリさんがやってくれたので、
干渉も少なく快適ですw

光軸は全く気にならなかったなぁww
コメントへの返答
2008年8月31日 20:57
お疲れ様でした。ぱるりさん凄いですね。四駆なんで言うほど低くないですが前より格好良くなりました。光軸のオートレベライザーついてます?
2008年8月31日 6:36
寺崎来られた際はヨロシクです('・ω・`)
コメントへの返答
2008年8月31日 20:59
なんやかんやで行けませんでした。入賞したみたいですね、おめでとうございますムードまた機会があればよろしくおねがいします。
2008年8月31日 8:34
お疲れ様でした。
ライトの光軸、気になりますよね~
初期設定すれば、問題解決ですよ。
自分もこの方法で光軸直しました~
整備手帳に載せておきましたので、
参考にして下さい~。
コメントへの返答
2008年8月31日 21:02
ありがとうごさいます。方法知りたかったので、明日PCでみてみます。やっぱりオートレベライザーのはローダウンすると狂いますね台風
2008年8月31日 18:57
念願の車高調取り付けたんですね♪

取り付け後の画像楽しみにしてますね(* ̄∇ ̄)v
コメントへの返答
2008年8月31日 21:05
やっとです、妄想の時間が長かった。四駆なんで言うほど低くないですが…大目に見てください。写真のせますね車(RV)

プロフィール

「DRLキットのRacing Dash 1000052Zの印字検索してみると、CCFLイカリング用コンバーターみたいだけど、作ってもらったときの写真の部品にもありますね」
何シテル?   02/13 15:13
皆さんの参考できるところは真似させてください。よろしくお願いします。 出来ることはDIYしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIRELLI(ピレリ) P1 VERDE(ヴェルデ) 165/55R15 75V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:51:58
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:28:13
LEXUS(純正)エアフロ センサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 22:17:29

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
初の4ドアスポーツセダンになります。 大事に乗っていこうとおもいます。 宜しくお願 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ワゴンRの入れ替えに伴いミニバン購入 ぼちぼちやっていきます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自分でパーツの取付、加工、改造しています。急な坂があってエアロが擦らないギリギリで車高を ...
その他 その他 その他 その他
写真置場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation