• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ20のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

雪道ドライブ

雪道ドライブ土曜日は筑波サーキット…のはずだったけど、前日飲み過ぎて午前中はダウン…
って、なんかこの間もこんな事やっていたような気がするな。

昼過ぎくらいから体調も治ってきた。
そういえば、天気予報では関東でも雪とか。うちの周りは雨だ。

いや、休み!雪!となったら、走りに行かねばなるまい。山に。
大体、今シーズンスタッドレスを新調したのは雪道を走るのが目的のためだ。
スキーに行くとかではないw

という訳で、2時くらいに秩父へ向け出発。
飯能まではずっと雨だったけど、正丸トンネルを抜けるといきなりの雪国。
路面はシャーベット。これは期待できる。

秩父から奥秩父、雁坂トンネル方面へ向かう。
道の駅おおたきを越えたあたりから路面は全面雪で運転も慎重に。

三峯神社方面への分岐点で、何を血迷ったか「いつも同じR140なので、たまには(ほぼ十数年ぶり)三峯神社方面の旧道を走ってみたいな」とか思う。よりによってこんな時に。

R140はこんな天気でも主要な道路なのか結構大型トラックなどが走っていることが多いが、旧道は観光か地元の人くらいしか走らない。もちろんこんな日は誰も走っていない。


ちょっと厳しかったのはそこから先で、ちょっとした林道になっていた。
頭上には雪の重みで首をもたげている木がいっぱいで、もしかして、これがおっこってきたらヤバイんじゃないか…と。
さすがに走るのは主要道だけにとどめておいたほうがよかったな。今度からはそうしよう。

R140に出てからは、少し戻って、ループ橋…ガスって何も見えねぇしw


しょうがないので、近所のパーキングで。


先の雁坂トンネルを抜けて山梨県側へ。


山梨側はどんどん下るので、雪はすぐに無くなった。
だが塩山からR411で奥多摩へ抜ける道を走る。


ちょっと、雪がR140よりもすごいんですけど。
R140は山道とはいえかなり整備が行き届いていて、いくつかやばそうなところや橋の上にはロードヒーティングが装備されていたけど、R411はなんもなし。最近立派な橋ができたりして急ピッチに整備している感じはあったけどなぁ。

一面真っ白な道。塩山から丹波山までの間ですれ違ったのは1台だけw
Posted at 2012/01/23 00:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年01月16日 イイね!

距離別料金の疑問その1

以前の日記で、

距離別料金に移行した首都高を走ってみて、
料金徴収は走っている最中に行われたので、
じゃぁ、ETCカード入れないで走るとどうなるんだ。
と疑問に思ったわけだが、
ちゃんとウェブに書かれていた。
http://www.shutoko.jp/etc/reference/noncharge/index.html

つまり、首都高を降りるときにETCカードが入っていない場合は
自己申告で後日収めないといけないようだ。

自己申告をしないと不正通行とみなされて、
後日割増料金で徴収されるらしい。

うーん…

うまく通信出来なかったとか、PAでクルマを降りたときに安全のためにETCからカード抜いて忘れるとか、そういうことはあり得るわけで…

わからなくもないんだが、首都高にとって一方的に都合のいいシステムだなぁ。

それに、ETCでうまく料金徴収出来なかったときにドライバーにそれが通知される仕組みがあるんだろうか。

最低でも自己申告ってーのだけは何とかしてほしいな。
以前も書いたけど、一定時間経過したら自動的にMAX料金徴収するとか、振込み用紙を発送するとか、振込み用紙を発送しても無視されたら、まぁそれは不正通行なんだろうけど…

どうも、すんなりとは納得いかないシステムだ。
Posted at 2012/01/16 22:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月15日 イイね!

ビンゴバーガーとか

以前、スタンプラリーで訪れた道の駅三芳村にあるビンゴバーガーが気になっていたので食べてきた。

でかい。
重い。
クォーターパウンダーなんか目じゃねぇ。

で、これがメインだったので食べたあとは、適当にドライブ。

林道を抜けて聖地鴨川へ。バイク乗りじゃなくても、ツーリングマップルは林道好きは必携。

足湯の足


禍々しい亀


鴨川が宇宙とつながるw


以前から撮りたいと思っていたポイント。


こんな感じ
http://www.amusingplanet.com/2011/05/long-exposure-shots-of-airline-takeoffs.html
で飛行機の軌跡を撮ろうと思っていたけど、なかなか難しい。
バルブで40秒も解放すると、昼か!と思うほど空が明るくなるし、シャッター速度が短いと軌跡にならないし、絞ると写らないし…
今度はもう少し空港に近くいところで撮ってみよう。


締めに佐世保バーガー。


---

それにしてもEF50/1.4は微妙に使いづらい。
最短撮影距離が45cmとちょっと長い。
30cm以下に寄れると嬉しいんだが…
50mmマクロか35mmしかないか。
Posted at 2012/01/15 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月13日 イイね!

オートサロン2012

オートサロン行ってきた。
いつもは一般向けの土日に行っていたんだが、
金曜日は少しは人が少ないかと思って行ってきた。

この日は特別公開日で基本的に報道向けらしいのだが、一般人でも少し割高な入場料(3000円)を払えば入れるのだ。

ズンドコ。オープニングセレモニー。


マジキティ。


何この蓮コラw


テレ朝とか読売でも取り上げられていたトヨタ2000GTだけど、報道を見るとまるでこの太陽電池で走るような感じで書かれていたな。どんだけ技術音痴なのかと。
スタッフに聞いてみたが、この太陽電池では真夏の炎天下に一日中おいて数km走る程度の充電が精一杯らしい。この太陽電池パネルはエコを表すシンボル的なものだろう。
TOTOの便器付きバイクのようなことにならないことを祈るw
実際は家庭用100Vや200Vで充電する。


痛車その1。
日本工学院専門学校の宣伝車両。オリジナルキャラっぽい。


このクルマはちょっと惚れた。
ベースはマーチ。
シャチホコスピーカー。

サイドブレーキは刀のつか。
ぜひ「そこへなおれ」といって右手で引きたい。

エンブレムは菊の御紋に鳳凰。

正直各パーツに歴史や由来の統一感がないが、気に入った。

痛車其之弐。
じゃない、痛車その2。
ペルソナ4。
前回はもう少し多かったけど、今回は痛Gブースが無いせいかこの2台だけ。
残念。


ブリジストンのタイヤのサイドウォールにプリントする技術。
聞いてみたところ、耐久性、変形には問題ないらしい。
ただ、表面にプリントしているだけなので、縁石に擦ったりするとはげる。
こんなにフルカラー高精細なプリントはいらないんだが、タイヤサイズと回転方向だけ目立つ色にプリント出来ないものか。
サーキット走行前のタイヤ交換でいつも「あれ?これは前だっけ?後ろ?回転方向は?」と悩む。


今回色々なメーカーで目立ったのが、スマホやタッチパッドとの連携。
特にDefiやHKSのこれって、OBDIIのある車種ならコネクタから情報とってきて、あとはスマホ内で処理すればパソコンヲタ程度の知識があれば…
いえ、なんでもありません。




これもなかなかかっこいい。
ビート(だよね?)を今のはやりっぽくアレンジか。




---

と、技術を熱く語った所で、おっぱいの魅力には勝てないのであった…
ストロボ持って行かなかった。重たくて…
すまん。









こういう

ふりふりしたのが

好きなんだが…

主流じゃないよねぇ。

CUSCOの生くす子

---

  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
Posted at 2012/01/14 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月09日 イイね!

マイクロインプットモジュールの設定

マイクロインプットモジュールの設定ドリフトボックスの方の設定をちゃんとやってみた。

各入力項目とも、
NAME 名称
UNIT 単位
SCALE スケール
OFFSET オフセット
を設定できる。

名称と単位はソフトウェアで表示するときに出る名前(なんでソフトウェア側でできないかなぁ、ってVBOXのツールは出来るらしいが)、スケールとオフセットは計測した電圧を変換するためのもの。

入力値*スケール+オフセット=表示値

となる模様。

---

で、まずは回転数。
アイドリング中は謎の25~30くらいの値になって、26倍くらいするとなんかそれっぽい値になるが、あれこれ考えてみた。
回転数入力は単に点火のパスルをカウントしているだけだと思われる。
だとすると、クランク1回転につき2パルス。

表示されている値が1秒間に入ってくるパルスの数と考えると、60倍で1分間のパルス数、それを半分にすれば回転数で、それっぽい値、750~900rpmになる。
特に「1秒間に入ってくるパルスの数を表示しています」とはマニュアルには書いていないけど、なんとなく「適当に26倍したらそれっぽい値」よりは確かなような気がするw

という訳で、回転数のSCALEパラメータは30に決定。


次に、ブースト。

大気圧とアイドリングでの値と電圧を取得する。
まず、クランキングはしないで、キー位置はON状態で0kPaの電圧2.3V。
次に、エンジンをクランキングしアイドリング状態で後付ブースト計で-65kPaの時が1.3V。
つまり、0kPaは2.3V -65kPaは1.3Vなので、
SCALEは(0-(-65))/(2.3-1.3)=65、OFFSETは-2.3*65=-149.5。


最後にアクセル開度。

同様にエンジン停止のON状態で、アクセルを踏まないで0.5V、アクセル全開で3.9V。
つまりアクセル開度0%で0.5V、100%で3.9Vということ。
同様に計算して、
SCALEは(100-0)/(3.9-0.5)=29.4、OFFSETは-0.5*29.4=-14.7。

と、こんな感じで現車合わせでパラメータ決定。

---

走ってみた感じがグラフ。
もちろんグラフの形が変わるわけではない。前回は電圧でしか出ていなかったけど、今回はちゃんと分かる値で表示されている。見づらいけどグラフの左右には小さいスケールが…

ついカッとなって、アクセル開度100%でブーストがモリモリかかって大体100kPa(実際は90kPaくらいっぽい)になって、回転数が4000rpmになっているのがわかる。

---

で、実は本当の目的は道の駅もてぎの期間限定ジェラート、おとめミルクを食べることだった…
Posted at 2012/01/09 21:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「自転車遠征車中泊カスタム http://cvw.jp/b/369147/46784975/
何シテル?   03/04 18:25
MR2乗って20年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3456 7
8 9101112 1314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
愛車はMR2 GT-S 三型。 チューニング内容はほんのちょっと。 エンジン: TRDロ ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
買い物 ロードバイク運搬 その他
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
雪国で生き抜くために買った。 どうせ買うならロードバイク載せられる方がいいかと思ってこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマ。初心者マークでサーキット走行。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation