• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHINAのブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

ベンツの最新モデルでドライブ

先週土曜日、嫁さんの車が2年目の定期点検でした。
ディーラーが代車として用意してくれた車は、こんな車でした。

alt

 営業マンさんが「最新型のAクラスセダンですよ」と、笑顔で見送ってくれました。

嫁さんが予約した時の電話では「ちょっと大きめのクルマになります」との話しだったのですが、ウチと同じAクラスでちょっと安心。

嫁さんの名前で、点検予約したので赤色なのかな?
ベージュのレザー、サンルーフ付き。
・・・個人的には絶対に買わない色。ちょっと恥ずかしい。

ちょっとドキドキしながら、アクセルを踏み込むと、パワフルそして静か。

内装もお洒落で素敵!

alt

内装もレザーで、ステッチも綺麗。そしてなんと言っても、話題のMBUX。
「ハイ!メルセデス」と声を掛けると、いろいろな事をしてくれちゃいます。
でも、何度も同じ指示をしてると、返事の語尾が強くなるのは気のせい?(笑)

ちなみに、「ハイ!」でも「ヘイ!」でも「ホイ!」でも何でもイイそうです。
「メルセデス」のみに反応するようにできているそうです。

途中、またまた、お友達のヒデアンさんと合流して、
2台で知多半島ドライブに出かけました。

alt

ヘッドアップディスプレイが超便利。
制限速度から、ナビのガイドまですごく見やすい。これいいわぁ。

最初に向かった場所は常滑の農家レストラン。ここでランチをいただきました。

alt

alt

alt

メニューはハンバーグセットでしたよ。

alt

alt

ここで、車に詳しいヒデアンさんから、
このAクラスについてレクチャーを受けました。
Aクラスセダンの最高ランクらしい。

alt

alt

続いて向かった先は、ヒデアンさんのリクエストで某海水浴場。

alt

ここには、地元の人気TV番組で企画されたこんな建物があります。

alt

しかし、真冬の海水浴場は、風が強くて激寒!
あまりに寒くて、すぐに退散。そして、白い灯台の見える喫茶店にピットイン。

alt

alt

ここは、夏場は人気で、なかなか入れないお店です。

alt

alt
マロンケーキセットでございます。おいしくいただきました(^^♪

ここで、ヒデアンさんと、新型コロナウイルスによる
日本、そしてアジア・世界経済への影響について深く語り合いました。

alt

さてさて、Aクラスセダンは、サイズ的にもコンパクトで、小回りも利くし、
加速もハンドリングもシャープ、そして静かで運転しやすくて疲れ知らず。
後部座席も十分に広くて、トランクの容量もたっぷり。

使うまで、違和感があるのでは?と思っていた、
2画面を横長1枚に仕立てた、ナビとメーターパネルは・・・。
これ、解像度も高くて見やすい! とってもイイです。
TTの液晶メーターより見やすくてイイです。

alt

バックモニター、フロントモニターと、上から見た全面380°映像が大きく並んで表示されて、見やすくてとても安心。
ウチの親父が乗っている日産ノートにも、同じように周囲全面がモニター画像が表示されますが、解像度が低くて、画面も小さいから見難いんですよね。やっぱり凄いメルセデス。

alt


この後、寄り道をいくつかして、日没前に、
ディーラーから点検完了の電話をもらい、ドライブ終了。
名残惜しいですが、ディーラーに返却。

ちなみに、後から調べたAクラスセダンのスペック。

メルセデス・ベンツA250 4MATICセダン

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4550×1800×1430mm
ホイールベース:2730mm
車重:1560kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:224PS(165kW)/5500rpm
最大トルク:350N・m(35.7kgf・m)/1800-4000rpm
タイヤ:(前)205/55R17 91W/(後)205/55R17 91W(ピレリ・チントゥラートP7)
燃費:12.9km/リッター(WLTCモード)
車両本体価格:485万円
オプション装備:
レーダーセーフティーパッケージ(25万円)
ナビゲーションパッケージ(18万7000円)
アドバンスドパッケージ(20万8000円)
レザーエクスクルーシブパッケージ(26万円)
パノラミックスライディングルーフ(16万6000円)

合計 約600万円 ・・・私のTTSより安いっ!(新車じゃ買えないけど(^^;)

alt

alt
 

最新のAクラスセダンに、一日、乗って感じたこと。

一般庶民の私には、高嶺の花の高級感の塊のような車。
普通のサラリーマンの私が、こんな素敵な車を代車でも運転できること自体、
とても有り難いことです(笑)
新古車が、お買い得に出てたら、欲しいわぁ~。(マジでマジでっ!)

で、我が家のAクラス点検の内容は、
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・エアコンフィルター
・前後ワイパー
の交換。そして各種整備点検。すべて新車保証で無料でした。

我が家のAクラスも愛着があって可愛いねっ!

Posted at 2020/02/09 12:46:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | お車拝見 | クルマ
2020年01月04日 イイね!

2020年初ドライブ(ご無沙汰です)


あけましておめでとうございます。
そして、お久しぶりです。
5年ほど乗ったケイマンをTTに買い替えて、気分転換。
そんな事もあって、みんカラのブログを久々アップです。

一昨日、ヒデアン兄さんと一緒に、今年初のドライブに出かけてきました。
TTでの初ドライブでもあります。

行先は、大好きな定番ドライブコース、渥美半島です。
(行動パターンは、数年前と全く変わっていませんネ(^^)

田原の道の駅「めっくんハウス」
何度も行ってますが、リニューアルされてとても綺麗になっていました。

alt

めっくんハウスのパン屋さんで、メロンパンを食べましたよ。

alt

私、メロンパンは、好んで食べないのですが、
このメロンパンは、とても美味しくいただきました。

次に向かった、菜の花畑。

alt

ここは、何年か前にも訪れた場所です。

alt

まだ、少し早かったですが、綺麗に咲き始めてました。
さすが常春の渥美半島です。


alt

ヒデアン号とのツーショット。
数年前は、ヒデアン号は青いBM3シリーズ、私は黒いケイマンでしたが、
お互い、年齢と車歴を重ね、清い心で白いクルマとなりました(笑)

alt

そして、次に向かったのは、
渥美半島と言えば、伊良湖岬。

伊良湖岬に到着してみると、正月3日目とあって、駐車場は満車。
大勢の人が、訪れていました。

alt

冬の太平洋はイイねぇ~。
ウチの近所の海とは、趣が違うねぇ~
なんだか癒されるねぇ~。

でも、私たちの目的は、お昼ごはん。
先着のお客さんが並ぶ、お店の外で待つことしばし。

alt

私は、大あさりと黒鯛の塩焼きセットをいただきましたよ。

alt
写真的には、小さな鯛に見えますが、実際はまあまあ大きい鯛ですよ。

その後、定番スポットのジェラート屋さん、
スイーツ&ジェラテリア Baroque(バロック)に、
寄り道しながら向かったのは、蔵王山
標高250m田原のシンボル的な山らしいです。

何十年ぶりか、久々に登りました。
もちろんクルマですが・・・。

alt

360°見渡せる展望台は、天気によっては富士山も望めるそうですが、
残念ながら見えませんでした。
上の写真は、丁度、渥美半島の付け根、三河湾と太平洋が見渡せるポイントでした。
三河湾と太平洋を一度に見るなんて、なんだか不思議な感じです。

alt


日没直前まで、うろうろして、解散しました。

alt

alt

一日、TTで走って感じましたが、
ケイマンと比較して、TTは、運転しやすい‼
4WDの効果もあってか、蔵王山の登り下りの山道も抜群の安定感。
運転してて、ケイマンに劣らない楽しいクルマでした。

今回も最初はブログにアップする気持ちが無く、写真をあまり撮らなかったのが、残念。
写真の趣味、復活しようかなぁ・・・。
Posted at 2020/01/05 00:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年05月06日 イイね!

駒ヶ根ドライブ

駒ヶ根ドライブ
GWの真ん中、5/4に、お友達のヒデアンさんに
「ソースカツは好きですか?」のお誘いを受け、
長野県 駒ヶ根にドライブに行ってきました。

正直な所、私は「ソース」は苦手で、エビフライも醤油とわさびで食べる人なんですけどね(笑)



前夜の雨がウソのような好天。

途中、先日開通した新東名を走ってみたくて、遠回り。
さすが、開通直後とあって綺麗な道でした。



本当は伊勢湾岸道から東海環状へ行く分岐で、間違えて新東名へ・・・

以前は直進が東海環状だったのに・・・、
分岐してるとは・・・(-_-;)
当然、ナビにデータも無いし・・・(TvT)

ハイ、岡崎東インターで降りて、Uターンしてきましたよ。

ヒデアンさんにご迷惑をお掛けしちゃいましたが、
何とか途中で合流して、駒ヶ根に到着。





ヒデアン号と山のショット。

到着した場所は、ソースカツ丼で有名な「喫茶・ガロ

開店1時間前に到着しましたが、すでに10組ほどの行列。さすが人気店です。


それでも後から来たお客さんが「今日は行列が短い」と言っていました。

(この後、どんどんお客さんが集まり、敷地外の駐車場も満車、驚くほどの長蛇の列)




11時30分ピッタリに開店。
何とか、ギリギリで第1弾の入店組みで入ることができました。

店内はこんな感じ。




大勢のお客さんがイッキに入店するので、注文後も待ちます。
1時間ほど待ったでしょうか・・・。



割り箸と漬物が配られると、「もうすぐ来ますよ」の合図。

ついに私達にも来ました。



大きなどんぶりに、大量のキャベツ、その上にそそり立つ、たっぷりソースを吸った大きなカツ4枚。

すごいインパクトです!(^^)

どんぶりの蓋に大きなカツを全て移し、カツをかじりつつキャベツとご飯を食べていきます。
サクサクの衣にカツはすごく柔らかくて美味しい。そして凄く甘いソース。

美味しいです・・・。

でも、やっぱりソースは・・・苦手!ご飯にソースが染みてて(ToT)
コショウとドレッシングで、ソースの甘みを誤魔化しながら、ご飯とキャベツは完食!

もうお腹は満腹!カツは2枚残して、テイクアウトしました。

お店の外には、まだ大勢の人が順番待ちをしていました。(お店の人曰く30組以上)

続いて向かったのは、駒ヶ根からちょっぴり走って「かんてんぱぱガーデン

あの「寒天ぱぱ」で有名な伊那食品工業の本社・工場の敷地内にある、公園・ホールなどの複合施設です。

森にかこまれた広大な敷地に、いろいろな施設があります。










しかし私達の目的は、ひとつ。



かんてんぱぱショップでのショッピング(笑)

・・・近所のスーパーで探しても売っていない、プリンの素を大量購入です(^^)
寒天が原料なので、ヘルシーで美味しいのです。



このお店では、かんてんぱぱブランドの商品を全て売っているそうですよ。

試食もあります。・・・しかも食べ放題!



ショーケースに冷えひえのゼリー。
勝手に取って食べてOK!・・・ふたつ食べちゃいました。







この後、ガーデン内をプチ散歩。

そして、次に向かったのは、再び駒ヶ根に戻り・・・



「CAFE GOOS (カフェ・グース)」

このお店、旧車好きのオーナーさんの趣味で、ガレージが併設されています。



ガレージの拝見は後回しで店内へ。





ワッフルのセットを頂きましたよ。



熱々サクサク、ふんわりワッフル、そしてプレートまで冷えたアイスコーヒー、
とても美味しく頂きました(^^)

さてさて、本題のガレージ拝見です。





男のロマン満載のガレージ。
憧れますねぇ・・・、我が家の車庫も、いつかこんな感じのガレージにしたいなぁ・・・。

その他の写真は、後ほど・・・

さて、続いて向かったのは、
お昼に行った「喫茶 ガロ」のすぐ近く、「駒ヶ根ファームス




高原のさわやかな風を浴びながら、つり橋まで散歩。



マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ!

これで、今回の楽しいドライブは終了。
最後まで充実したドライブでした。

遊びすぎたためか、この翌日から私は持病の角膜障害が再発
・・・今も、このブログを涙を流しながら片目で書いています(Tv-;)

その他の写真は↓ お暇でしたらご覧下さい。











Posted at 2016/05/08 13:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年04月27日 イイね!

1年半ぶりのレース観戦

1年半ぶりのレース観戦
先週の土曜日、レース観戦、いや写真を撮りに、
超~久々に鈴鹿サーキットに行ってきました。

イベント名は、鈴鹿2&4レース。

1日で、2輪の全日本ロードレース選手権 JSB1000クラスと、4輪のスーパーフォーミュラーの同時開催です。

うす曇で、暑くも寒くも無い、絶好のレース観戦日和。
いつもと同じ、シケイン・最終コーナー、そしてヘアピンでのんびり写真を撮ってきましたよ。



まずは、スーパーフォーミュラー





フォーミュラーニッポンの末期は、
不細工
(失礼(^_^;)個性的なデザインのマシンでしたが、
スーパーフォーミュラーに変更となってから、
シンプルなフォーミュラーマシンになりましたね。
個人的には、こっちの方が、カッコイイと思います。



続いて、バイク。
全日本ロードレース選手権 JSB1000クラス

私にはライダーの知識が無いので、何も意識せず、ただ撮るだけ(^_^;)







久々に、普通サイズの一眼レフと500mmの大砲を振り回したので、
スローシャッターの歩留まりも悪く、おまけに体中が筋肉痛でした。

でも、久々のレース。楽しかった~(予選だけど(^_^;)

その他の写真、フォトギャラリー↓も見てもらえたら嬉しいです。










・・・まっ、1年以上お休みしてましたが、今までと同じような写真ですけどね(^_^;)


Posted at 2016/04/27 23:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年03月24日 イイね!

桜とイルミネーション

桜とイルミネーションまたまた遅いアップですが、先週の土曜日、
我が家から1時間程度で行ける三重県の「なばなの里」へ久しぶりに行ってきました。

地元で放送されているTVCMでは「河津桜が満開です」的な内容だったので、行ってみましたが残念ながら、ほとんどの桜は、すでに散ってしまって葉桜状態。

それでも、枝垂桜や早咲きの桜が咲いていました。



でもね、風が強くて写真が上手く撮れない・・・
それに広角レンズしか持って行かなかったので・・・、

いや、それ以上に、花の写真を撮る腕の無い私は・・・

まぁ、そんな感じで、園内を歩きながら適当に写真をパチパチ撮りましたよ。





3月下旬から始まるチューリップ祭りの準備中である、会場にも行きましたよ。





でもね、チューリップも、まだ蕾だったり、花すら咲いてなかったり・・・

実は、こんな感じでした。





これが、満開になったら、凄いんだろうなぁ~と思いつつ、
花を探しながら、園内の散歩は続きます。

↓ その他の写真は、こちらです。












さて、このなばなの里、夜はライトアップとイルミネーションが有名。
私達も、日没を待ちましたよ。

・・・その間、どんどん増えるお客さん。


最近は冬の繁華街を歩けば、どこでもイルミネーションが綺麗なので、
そんなにライトアップやイルミネーションが・・・

なんて、正直なところ期待はしていなかったのですが・・・

いざ、ライトアップが始まると・・・




これ、想像以上に綺麗でした~(^^)



葉桜や散ってしまった桜も、満開チック(^^)



昼間、殺風景だった枯れ木も・・・




園内の雰囲気が、がらっと変わってました。

そして、イルミネーション会場。



こんな光のトンネルをくぐり抜けると、そこは・・・まさに異空間でした。



どの年齢の客層を狙っているのか、少々疑問は残りますが、
テーマはアルプスの少女ハイジ。

アニメが映し出されますが、全て投影ではなくLEDで表示されているそうです。

とにかくスケールが大きすぎ(^^)



ハイジを満喫し、イルミネーション会場の出口は、青いトンネル。

これ、ちょっとメンタルに影響が出そうなので足早に通過(笑)



再び、ライトアップを見ながら歩き、謎のUFOに搭乗し、帰宅しました。





↓ そのほかの写真はこちらです。










桜には遅く、チューリップには早く、時期をちょっと誤りましたが、
十分に楽しい、なばなの里でした。

・・・また、行こっと。
Posted at 2016/03/25 05:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation