• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

今日は...  その4

今日は...  その4今日は年度末である3月31日、オレの嫌いな日曜日です。

ろなうどは午後2時近くまで寝てまして、ナンダカンダと家でやってたらアッという間に午後4時に...
自分で今何やったのかというのも覚えてなく、ただ単に時間だけが平日以上に過ぎてゆくだけ。
それに毎週日曜日は何かしら気分が優れないんですよ。

だって次の日が月曜日で新しい一週間がまた始る訳で、それによる仕事上での憂鬱感が出てしまうので、いつもこの日はブルーなんですよね。

所謂「サザエさん症候群」っていうやつかな...

だから日曜日と月曜日って嫌いなんですよ。



今日は、夕方に近くの桜を撮りに行きました。
レンズは全てf値2.8固定の望遠レンズでマクロ効かせて撮りました。
綺麗に咲いてましたよ...







キューブといっしょに...









実は今日、桜を撮りに行こうとサブの一眼レフカメラ(ソニーα200)を用意して準備する中、カメラにいつものコンパクトフラッシュ(CF)をセットして電源を入れたら...



「このカードは使えません」というメッセージが...



コンパクトフラッシュが認識しないんです。他のCFに入れ替えても同じメッセージ。
この間までは普通に認識して撮れてたのに、何で今になって認識出来なくなったのか、全然知る由もありません。

なので、↑の桜の画像はメインの一眼レフ(ソニーα33)を使って撮りました。

サブのα200は、晩方に近くの家電量販店へ持っていって、修理を依頼しました。
流し撮りはこのα200でないと撮れないので、何とか直って欲しいもんですよ。


本当に今日の気分はブルーな一日でしたよ。
誰か慰めてください....



では
Posted at 2013/03/31 23:23:44 | コメント(7) | 思いっきりローカルネタシリーズ | その他
2013年03月30日 イイね!

京阪 旧3000系テレビカー 終焉

京阪 旧3000系テレビカー 終焉今日の大阪はとってもいい天気に恵まれ、気温はあまり上がりませんでしたけど、そこそこ過ごしやすかった一日でした。

このいい天気を利用して、今日は地元大阪で撮鉄をしました。
明日(31日)で完全引退する京阪旧3000系こと8000系30番台を撮りに、門真(かどま)市にある「大和田」駅ホームで約1時間程撮りました。

自宅から車で行って約10kmの所にある京阪本線「大和田」駅、150円という少々高い入場券を買ってホームに上がると、大勢の撮鉄マンがカメラの砲列を大阪方面へ向けていました。
さすがに明日で引退する故に、集まる撮鉄マンもハンパではありません。
それに、ココの駅は撮鉄では1位2位を争う人気スポットの一つで、主に鉄道雑誌などでもココで撮る程、余計に人が集まるんです。


旧3000系が通過する前に、数本他の京阪車輌を撮りましたよ。

最初にやってきたのは6000系のファイナルナンバーである6014Fです。(F=Formation 編成)
正面の顔つきが7000系と同じの異端車です。
1988年に川崎重工で製造された車輌で、元々は6000系スタイルで登場しました。
このとき京都寄り前3両がVVVF試験車であって暫くその編成で運用に就いていましたが、翌年にVVVF車で登場した7000系が製造されると、走行機器を合わせるべく、京都寄り前3両の6000系スタイルの車輌を7000系7004Fに編入、抜かれた3両は代替として7000系ボディのまま走行機器を6000系のモノを搭載して新6014Fに組み込んで今に至ってます。



このあと普電で来たのは、6000系のトップナンバーである6001Fです。
製造は1983年の川重製で、翌年にローレル賞を受賞した車輌です。
6000系のファイナルナンバーとトップナンバーが運良く同時に撮れました。



6000系初期車に履くKW-50形台車。
車体支持はダイレクトマウント、軸箱支持は円筒案内式で、これがまたよく揺れます。 (汗




8000系
新塗装化と同時に車内もリニューアルされました。
が、ワンセグの普及で伝統のテレビは付いておりません。



午前11時20分、お目当ての旧3000系が通過しました。
一斉にシャッター音が駅構内に響く中、ろなうども懸命にシャッターを切りました。

旧3000系は ろなうどが生まれた年である1971年に登場した特急専用車で、この時からカラーテレビを設置していました。
後継車輌の8000系に置き換える中、唯一1編成だけ残り、中之島線開通と同時に2代目3000系が登場した2008年に、8000系30番台へと改番されました。
そして今、引退を惜しんで前面スタイルを更新前の姿(平成7年の頃)に戻し、また、車番も3000系時代の番号を表示して「クラッシックタイプ」として最終日である31日まで運行を続けています。
と同時に長らく続いた京阪特急伝統の「テレビカー」も消滅します。

ろなうども昔、この3000系によく乗ったもんですよ...。

この日は臨時快速特急の運用で、中間のダブルデッカー(8830形)を切り離した7両での運転され、
また京阪らしいファンサービスの為なのか、減速して(70km/h位)大和田駅を通過しました。





下の画像は1月19日に団体列車で運行した旧3000系です。 (2013.1.19 古川橋~門真市)
この日は寒かったぁ~



団体運用終了後に車庫へ回送される旧3000系です。  (2013.1.19 京橋駅)



ちなみにコチラが現在走ってる二代目の3000系です。(2013.1.19 千林~森小路)




お目当ての車輌が去ったら皆撤収しましたが、ろなうどは暫く京阪の車輌を撮ってましたよ。

1000系



8000系との離合



9000系



現在京阪は、全車輌の新塗装化が進められていて、一部ですが今でも濃淡緑の旧塗装車が走っています。
ろなうどはこの色の方がヨカッタなぁ~

久々に見た2400系



多扉車の奔りである5000系です。しかも運良くゾロ目の5555F!!
昭和45年に川崎重工で製造された、京阪初のアルミ車体であり、日本初の5扉車でもあります。
オレ、この車輌が一番好きなんだけど、一度も5つの扉が開いた所見た事無いんだよなぁ~





台車は汽車会社(川崎重工)製造のKS-76A型で、車体支持はインダイレクトマウント式、軸箱支持はゴムで覆った一自由度系軸箱梁式のエコノミカル台車です。
チョット変わった台車でしょ。



最後は京都方面から来た6000系を撮っておしまいです。





ろなうどが生まれた年に登場した旧3000系、42年もの長きに渡って走ってきた車輌だけあって、引退は本当に残念です。

また、京阪特急伝統のテレビカーも31日で消滅します。
列車内にテレビを設置したのは京阪が最初だと思いでしょうが、実は京成電鉄が最初なんですよ。
1954年春に京成が日本テレビ(JOAX)を車内で放映、京阪は同年秋に1800系でNHK(JOBK)を放映したのが始まりと書いてあります。
今はワンセグが普及している中、最早車内にテレビは不要と考えた事から、8000系更新車からテレビが外されました。
これも時代の流れからなんでしょうね。


でもこの旧3000系は京阪本線からは引退しますが、今でも富山の富山地方鉄道や、静岡の大井川鉄道で第二の人生を歩む旧3000系が現役で走っています。

いつかは乗りに行きたいですね。



おしまい

(画像は一部加工していますので、あ し か ら ず)
Posted at 2013/03/30 23:09:54 | コメント(3) | 撮鉄 | その他
2013年03月27日 イイね!

ろなさん的スマホで不便な所

ろなさん的スマホで不便な所去年の8月に、スマートフォンに機種変更してから早7ヶ月が過ぎますが、自分的に何かと不便な所があるんですよね。

ウチの場合は電話をかける事も最近多くなり、docomoが提供する「カケホーダイ」というのも入りましたが、最も多く利用するのはメール(SPモードメール)です。

自分の場合、多数からメールの着信があるのですが、
一番不便被ってるは 個別メール着信音機能(鳴り分け)がスマホには無い ことです。


携帯電話の場合は個別メール着信音機能が当然のようにあって、電話帳登録者ごとに電話もメールも着信音を個別に変えれることが出来たのに対し、スマホは電話のみ個別に着信音を変えれるだけで、メールは誰から着ても同じ着信音に固定されるので、誰のメールなのかが特定出来ないという不便さがあるんですよね。

個別にメール着信音を設定出来るアプリは皆無で、SPモードメールのバージョンアップを待たなければならないというのが現状です。



あと最近ですが、文字を打つ際に起きるタイピングミスを防ぐ素晴らしいアイテムを見つけました。

タッチペンっていうやつです。



これならオレみたいに指が太い人でも打ち間違いが防げると思いますよ。




サッカー日本代表、ヨルダンごときに負けましたね。
残念だぁ...
Posted at 2013/03/27 00:55:35 | コメント(3) | その他のシリーズ | その他
2013年03月23日 イイね!

今日から...

今日から...交通系ICカードの相互利用が始まりました。

ICOKAで名鉄や東京メトロに乗れ、Suicaで京阪や近鉄にも乗れる事が可能になります。
元々数年前から完全相互利用の話は出ていたんですが、紆余屈折の末、遂にこの日を迎えることが出来ました。



ただ、関西のPiTaPaに関しては、電子マネーの相互利用は出来ないそうです。
元々PiTaPaは曲者でして、他の交通系ICカードはプリペイド式なのに対し、PiTaPaは料金後払い式のポストペイ方式を採用している点で他と差別化を計っています。
まぁ、ICOCAやSuicaなどみたいに現金をチャージして鉄道線に乗るのは可能ですが...

残念な事に例え↑のシンボルマークが付いていない、つまり対応していない鉄道会社も存在します。
PiTaPaエリアでは阪急電鉄傘下の能勢電鉄と京阪電鉄傘下の叡山電鉄は利用できません。

何せスルっとKANSAIのPiTaPaは曲者でして、このICカードだけは持っていませんし、持ちたくもないです。

ろなうどもJR系のICカードは全て持ってます。
地元西日本のICOCAは勿論の事、東日本のSuica、東海のtoica、九州のSUGOCAは自分で買いに行きました。
ただ、北海道のkitacaに関しては、北海道出身でみん友のモン吉さんに頼んで買ってきてもらいました。
(その節は本当に有難うございました)



JRグループで唯一ICカードを有していない四国も、四国版ICOCAを導入することで検討に入っている所です。有ったら買いに行きたいですね。

あと余裕があれば公営・民鉄系のICカードも揃えたいですね。
唯一持ってるのはPASMOだけなので...。

持ってないのは福岡市営の「はやかけん」と西鉄のnimoca、そして名古屋市営や名鉄などに使える名古屋交通開発のmanacaです。

今年中には持ちたいッス!!
Posted at 2013/03/23 20:08:23 | コメント(5) | ろなさんの宝物シリーズ | その他
2013年03月20日 イイね!

おにゅ~のシューズ 運用開始ッス!

おにゅ~のシューズ 運用開始ッス!またまた新しいシューズを買いました。
と言っても、実は1年7ヶ月前の2011年8月に通販で買ったモノを
ず~っと蔵の中に未使用状態で保管してました。
今回古いスニーカーを数足処分したのでその代替として蔵出しして履く事にしました。




シューズはadidasのFORUM MIDです。

ウチにあるFORUM MIDはこれで3足目になります。
一つは白/白、もう一つは白/黄メッシュ(FORUM MID BEACH)で夏季限定、そして画像の白/青です。

サイズは28.0です。(デカっ!)
本来ろなうどは27.5㎝を履きますが、adidasは0.5㎝大きめを選びます。27.5ではキツキツなもんで...。

購入価格は、忘れちゃいました...


シューレース(靴紐)を通しなおして早速部屋の中で試着、ジャージパンツとサッカー(フットサル)ソックスの各青ラインとを合わせて着用してみました。(この格好で久々にフットサルしようかなぁ~)
近々シューレースの色を、純正の白からシューズのラインの色に合わすべく青色に変えたいと思ってますが、150㎝の青紐って売ってるのかなぁ...。



ということで、誰にもあげないよ~ん
Posted at 2013/03/20 02:24:37 | コメント(2) | ろなさんの宝物シリーズ | その他

プロフィール

「この世に「プロドライバー」何て存在ない!!

速度超過、信号無視、割込み、車間詰め、煽り、高速で右車線陣取りなどを平気でやる大半が「プロ」と自称する 中・大型トラック・バスドライバーです。
事故も多い中、自ら「プロドライバーだ!」って名乗る自体が気持ち悪い!」
何シテル?   03/10 20:15
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819 202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
新車で買って12年、殆ど夏季限定で去年までは年に1・2回しか乗らなかったんですが、今年は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation