• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萬次郎の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年5月20日

フロントドアのデッドニングをしてみた・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今回はデッドニングに挑戦してみました。
制震材をペタペタと貼っていく奴です。
はい・・・。(汗
ドア内をホームオーディオのスピーカーBOX(エンクロージャー)にしてしまおう!・・・が正解でしょうか?

ポイントを抑えて貼らないと本当に音が死んでしまう(デッド)と聞いたので躊躇しておりました。

先日にアンプを取り付けてから音圧が上がり、内張りがビビって本領を発揮できない状態になってました。
どうするか・・・?
「今でしょ!」って、TVから後押しの言葉が聞こえたので材料をポチリしました。
もう、後戻りは出来ヌ・・・。(大汗

今回はプロの整備手帳(CS.ARROWSさん)を参考に頑張っちゃったよ!(笑
わからない所はMamechoさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。


前置きはこの辺で・・・。
さぁ、内張りを外しましょう!
2
内張りを外したら、忘れない内に養成テープで窓ガラスを固定しましょう!
スピーカーも外して安全地帯に避難させましょう♪
配線のクリップは内張り外しやラジオペンチで外します。
最後に樹脂パネルのネジを片っ端から外しましょう!
3
意外とすんなりと外せました♪
アウターパネル(ドアの鉄板部分)をブレーキクリーナーなどで脱脂します。
お台所のキッチンペーパーを使うと吉です。
4
CS.ARROWSさんで購入した「レアルシルト DIY用1/6枚」を貼っていきます。
「デッドニング材圧着ローラー[DR01]」でグリグリと圧着させました。

見よう見まねで貼ってます。
間違ってたらゴメンなさい。(汗

上左から 25*135 50*75
       100*100 50*400 100*100
       50*305 50*305
       50*400
5
樹脂パネルの裏に「STP GOLD BULK SOLUTION」を貼りました。
樹脂パネルの制震にはこれが良いとアドバイスを頂きました。

嫁の作品です!(笑

表にも残ったレアルシルトを貼りました。
写真は、、、撮り忘れです!(笑
6
嫁サマの仕事ぶりを確認してから、「吸音シートSS1030」をアウターパネルに張ります。
7
ドアの内張りにも「STP GOLD BULK SOLUTION」を貼りました。
フエルトの下にも張ってます。
切り刻んだゴミみたいなのも残さずに・・・。(~ー~;)
出来た嫁です!(笑

「STP GOLD BULK SOLUTION」はもう一枚ぐらい欲しかったなぁ・・・。

あとは元に復元して完成です。
8
試聴タイム・・・。

「あっ! この音楽でこんな音が出てたんだ!」
こもり音が消えたので繊細な音を見つける事が出来ました。
低音はシャキッとして歯切れが良く鼓動を刺激します。
音が楽しくなりましたよ♪
ヤバイですね・・・。
オーディオの泥沼に嵌りそうです!(笑

もっと早く、やっておけば、、、と後悔しております。
アンプを導入する前にやっておけば良かったかも・・・。

そこの貴方もデッドニングを初めてみませんか?(笑



CS.ARROWSさん、色々とアドバイスを頂きありがとうございました。
Mamechoさんの整備手帳はオイラのバイブルです。
これからも参考にさせて下さい。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

《備忘録》2024.4.13 LY 冬→夏タイヤへ交換

難易度:

エアタンク交換

難易度:

タイヤの履き替え

難易度:

24.04.14_オリジナルグリル-縦フィン上部追加補強

難易度:

装飾用シャークフィンアンテナ装着!っていうか〜( *´艸`)プピッ

難易度:

トミカ塗装してみた

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月20日 23:37
こんばんはm(__)m
綺麗に仕上がってますね。
奥様と一緒に作業とは羨ましいです。
うちのは「またやってるよ(´д`)」てな感じで、白い目で見てますよ。
今度、機会があれば聴かせてください(*´д`*)
コメントへの返答
2013年5月20日 23:44
こんばんは。

今回もMamechoさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。
あんまりガッチリと制震すると私のシステムでは本当にデッドになりそうなのでかなり手を抜いてます。(汗

嫁は貼るのが好きみたいで・・・。(^^ゞ
でも、近所のおばさんが「またやってるの!?」とチャチャを入れに来ます。(;^_^A アセアセ…

Mamecho先生に試聴して欲しいです♪(^-^)
2013年5月21日 0:05
デッドニング 週末お聞きしマツ

 最後の写真の方 前回登場した

 丼鉢に顔を埋めていた方?(笑)
コメントへの返答
2013年5月21日 0:44
週末は宜しくお願いします♪

私の鼓動を聞いて下さいッ!(笑


丼鉢?


(゚Д゚) ハッ!?


すぇ、せ、正解! (*´m`)ムフフ
2013年6月2日 10:23
こんにちは。
はじめまして、アキチ55と申します。
デッドニングがなかなかいい結果にならず、良ければアドバイス頂けないでしょうか?

自分は、吸音シー トSS1030をトリムに貼って音は若干クリア感が出たのですが、アウターパネルを制震材と拡散材しか使用してないので、音漏れが酷くなりました。
アウターパネルに吸音シー トSS1030を
全面に貼るか悩み中です。

吸音シー トSS1030をアウターパネル全面に
貼られていますが、オーディオの音的にはどう変化がありましたか?



コメントへの返答
2013年6月3日 0:32
こんばんは。
初めまして、おつとめです♪

以前のブログ「ノイズ対策」にいいねを頂いてたので、アキチ55さんの事は存じております。
ありがとうございました♪


えー、実はオーディオに関しては駆け出しでド素人なのです。(汗
只今、勉強中でありまして・・・。(^^ゞ
その中で得た知識でお答えさせて頂きますね!


簡単に説明させて頂くと、車のドアをホームオーディオのスピーカーBOXにすれば良いんです。


スピーカーユニットを裸で鳴らすとスカスカした音がします。
それはスピーカーユニットの前と後ろの音は逆だからです。

コーン紙が前に押し出ると、後ろから見るとへこんだ状態で、コーン紙がへこむと、後ろから見れば押し出た状態になります。
この逆相の音どうしがぶつかると音は消えます。
(理論上の話ですが)

これを解決する為に、スピーカーボックスで後ろから出た音を囲う訳です。

そして、ボックス内に吸音材を仕込み後ろから出た音を吸収する。
すると、スピーカー本来の音が出ます。

ご存知な事かもしれませんが、この事を頭に入れて整理すると・・・。
アウターパネルに吸音シー トを貼らないと効果が小さいと思います。

私が使用したウレタン吸音シートですと、ウレタンの表面が波形に加工してあるので吸音面積が得られ、拡散材効果も期待出来ると思ってます。

拡散すればするほど、音が色んな方向へ飛んでいくと思います。
それを吸収するのにアウターパネル全面に貼りました。

本当はドア内に綿を詰めたいぐらいですが、窓が開けれなくなるので止めてます。(笑

今まで、「デッドニングはサービスホールを塞げば良いのだろう・・・。」と思ってましたが、それを覆す位の効果でビックリしてます。(;゜0゜)

オーディオ関係は車よりもホームの方が勉強になります。
ホームオーディオのお店がありましたら冷かしでも行って情報収集すると面白いですよ♪

以上、知ったかブリの「おつとめ」でした。(笑
こちらこそ、色々と教えて下さいね♪
コレを機に情報交換でも出来たら嬉しいです。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ピラーにツイーターをつけよう❗その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/375658/car/2874996/6370585/note.aspx
何シテル?   05/14 00:04
どもっ! 大萬恋次郎こと萬次郎です。 人見知りの恥かしがり屋さんですが構って下さいね♪ ※暫くの間、みんカラから遠のいておりましたが、新しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外ナビとステアリングスイッチの接続メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 06:34:29
Data System リアカメラ 接続アダプター / RCA023N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:45:37
メーカー・ブランド不明 TVフィルムアンテナ変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:51:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 大五郎 (三菱 デリカD:5)
通りすがりの三菱ディーラにカッコいいD:5が置いてあり、ちょっと気になったので冷やかしが ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年3月 納車 ラディエボの23T 4WDです。 ヨロシク~♪
その他 その他 その他 その他
自作PC
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation