• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

クラッチディスク オルガニック(φ240) に交換

クラッチディスク オルガニック(φ240) に交換 おみごと!!



クラッチの滑りの症状で


クラッチカバー & クラッチ & ベアリング

の交換のはずだったのが,


分解してみたら ・・・・・・・・・・


フライホールまで傷がついていました。(ーー;)あせ



フライホイール φ240

クラッチカバー(φ240)

クラッチディスク オルガニック(φ240)

に交換です。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/30 23:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 23:53
やっぱキレがよくなりますよね!

らぼ♪号のクラッチ交換の必要性もそんなに遠くない様な気が…

フライホイールは軽量タイプにされたんでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月2日 6:48
写真のクラッチとカバーの組み合わせで使えるフライホイールはノーマルじゃないそうです。

品番が明細に書いてなかったので分からず。すんません。m(__)m


相当激安価格で営業所に対応してもらったので助かりました。\(^^)/

キレが良くなり半クラ使うのがもったいなにので,ついついポンって繋いでしまいます。
 

交差点などでハンドルを切った状態での発進はタイヤが良く鳴きます。
やはり運転が雑だぁ・・\(__ )

2009年7月1日 20:22
これで、安心ですネ!

でも、ナニゆえ こんな状態に・・・・・?
コメントへの返答
2009年7月2日 6:54
いや,ただクラッチ操作がいい加減だったのかもデゥ。

滑ってから確認のため数回わざとアクセルを全開に・・・・
煙も出てたような気がします。

キャリアカーに乗せてる時もローで滑ってたそうです。
間一髪セーフ!!


タイヤも摩耗して残溝2.5mm切ってます。走行距離約8000km。

そこまで,すげ~~運転してたかなぁ。 
・・・( ̄  ̄;) うーん(悩

但し,タイヤの角は減っていません。
直線オンリー(謎)

プロフィール

「タイヤ 欲しい (笑)

何シテル?   09/30 22:08
納車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ECOに開花(笑)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造日誌・用品・ショップ 改造履歴です。自分で良いと思ってやってみました。 納車は2月1 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY B4(AT) 2.0GT speac.B tuned by Stiに取り付 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
改造の始まり 2000.11  某営業所にて   レガシーBG5C型GT-Bリミテッドカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation