• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月01日

HREのホイールいきました!

装着したNEWホイールはHREの最新モデル S101になります。




ホイール:HRE S101 9.5J/10.5J
タイヤ:PIRELLI P ZERO F245/35-20 R285/30-20
キャリパー:brembo CALIPER KIT MONOBLOCK 6/4
ローター:380/355φ 2PIECE ROTOR SLIT&DRILLED 


有機的なセンターディスクが個性的な鍛造3ピースホイールで、コンサバティブなデザインが主力のHREの中では比較的斬新さを売りにしたモデルになると思います。








スパルタンからエレガントに転換

センターディスクには削りだした金属の質感をそのまま表現する、HREクオリティ「ブラッシュド/スモーククリアコート」。
一方アウターリムには「ハイポリッシュ/クリアコート」でエロ艶感を演出、同一素材ながらも異なる仕上げのコンビネーションにより、3ピースホイールならではのエロエレガントで立体感あるフィニッシュとしました。



キャリパー再塗装&彫り文字加工

スポークが細身で開口部が大きいエレガント系ホイールに対応して、キャリパーカラーをポップなイエローパールに塗り替えてみました。
また、通常ロゴからレーシングタイプのロゴデザインに変更し、従来のカッティングシートを貼り付けるタイプから彫り文字加工で刻印する自己満足度の高い物に進化しました。



インセット値については、アクセスエボリューションWAVE店長によるスペシャルフィットメントでのフルオーダーになりますので、申し訳ありませんが非公開とさせていただきます。



実に3年ぶりの履き替えになりましたが、やっぱり新しいホイールはうれしいです。
装着するまでのワクワク感は新車納車待ちにも匹敵し、いい年こいてめちゃめちゃ興奮してしまいました。
今年は新しいスカイラインがでるようですが、こんなとんでもない高級ホイール入れてしまったんで、まだまだV36を乗り続けていこうと思います。

2013/5/23 伊良湖岬
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/01 20:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2013年2月1日 20:15
お久しぶりです!!

HREですか((((;゚Д゚)))))))

カッコよ過ぎです♪もしよろしかったら 今度生で見せてください( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年2月2日 5:24
木更津さん、お久しぶりです!!

ありがとうございます!

箱換えは大変なんでルーホイで思いっきり気張りました!

木更津さんの車の進化も凄いですし・・・
機会があれば、是非是非こちらこそよろしくお願いします!
海ほたるあたりとか・・・♪
2013年2月1日 20:32
いや~メチャクチャカッコいいすねぇ!!

バッチリ似合ってますよ~!

是非今度撮影ご一緒させてください<m(__)m>

それにしてもHREは手が出ません・・・

コメントへの返答
2013年2月2日 5:33
いや~ありがとうございます!!

そういってくださるととても嬉しいです!!

そうですね~
nishi君さんも味スタで撮影されてらっしゃるし、是非ともこちらこそご一緒させていただきたいです♪

いや~よくもこんな物つくってくれます・・・
気がついたら、もう一人の自分がオーダーしてました。
すべてまわりの皆様のおかげです・・・♪
2013年2月1日 20:46
|。・ω・|ノコンバンワ

長い間またされた甲斐が有りましたね。

凄く似合っていて最高です!

ホイールセット以外にも色々いっちゃいましたね・・・

車1台分・・・素晴らしいです。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2013年2月2日 5:41
おはようございます!

本当にここまでいろいろとサポートしていただきありがとうございました!
このホイールが購入できたのも、狸さまのお力添えがあったからこそと思っております。

キャリパーのレーシングロゴは2号君から頂戴させていただきました。無断ですみません・・・

春になりましたら、また是非WPCの方もヨロシクお願いします!

車1台分・・・
自分でも信じられない世界に突入しております(汗
2013年2月1日 20:49
うぉぉぉぉぉ!!!

怒涛の3連発!
言葉がでません・・・(⌒-⌒; )

どう表現したらいいのかわかりませんが
エレガントなのにエッジの効いたデザイン
斬新なエロさとでもいいましょうか!?
素敵すぐる!!!
かつP ZEPOとは・・・( ̄O ̄;)
チョイスがパワフル過ぎー♪
そしてブレーキ(≧∇≦)
オシャレ過ぎです!!!
参りました(。-_-。)
コメントへの返答
2013年2月2日 5:57
おはようございます!!!

怒涛の3連コメありがとうございますw!
自分もご対面のシーンでは絶句しました。

もうおっしゃるとおりでございます。
斬新なエロさとエッジの効いた造形美・・・。
写真でその質感を伝える為にもよって撮った写真ばかりになってしまいました。

リアが285なもんですから意外に選択肢が少なくて、S001やアドバンスポーツなどではサイドウォールの厚みでリスクが高いなどとかいろいろあってのP ZEROでした。

ブレーキは最初見た時、かなり派手系に感じたんでマジ心配しておりましたが、おさまったら意外に大丈夫で助かりました。
このへんも、あるお方の影響ですw

ありがとうございました!
2013年2月1日 20:49
これはスゴイ^^)お疲れ様です!

見開きとは、最高じゃありませんか☆
とてもかっこ良いです^O^)/20?!
コメントへの返答
2013年2月2日 6:03
2号さんお疲れ様です!

そうなんです・・・
見開きででてたんでビックリしました。
1冊は真空パックにして保存してありますw

掲載されたホイールと今回のHREが奇しくも同じようなデザインのホイールなのでちょっとした驚きでした。

両方とも20インチです。
コメ有り難うございました♪
2013年2月1日 21:39
ご無沙汰してます。

ホイールのデザインが素敵です(*^^*)
特にスポークのうねり具合が個人的にハマっております♪

キャリパーのセ○シーさもより引き立てられて見事な仕上がり感があるのではないでしょうか。

オフでお会い出来た際は改めて、マジマジと拝ませて下さい!
コメントへの返答
2013年2月2日 6:11
サスケさんお久しぶりです!

ありがとうございます。
自分も最初は写真だったんですが、はじめてみた時に一目ぼれしてしまいました。
スポークの造形は独特です。

キャリパーも従来の赤みのある黄色から、若干黄緑にふれたような赤みの少ない黄色にかえたのですが、なかなかエロエレガントな雰囲気になりました。

ジュークのオフ会なんであれなんですが、機会があれば乗って行きますので是非よろしくお願いします♪

コメントありがとうございました!
2013年2月1日 21:49
dsuke77さん こんばんは(^。^)

遂に!!!
ドッキューンっときましたね~!
完ぺきなサイズセッティングでフェンダーとの
収まりが最高ですよ(^^♪
 
新作ホイールもメッシュ系で3P。
イケてますね~・・・・。選択カラーも流石です!
P-Zeroは手が出ませんがやはりこのクラスには
是非入れたいタイヤですよね。
キャリパーも彫刻したとは恐れ入りました。

いつもながら トキメキます(^^♪
コメントへの返答
2013年2月2日 16:21
二朗さんお疲れ様です!

お褒めいただきありがとうございます。
二回目の車検を目前にひかえた車に、高額の投資をするのはどんなもんかと自問自答を繰返しながらの装着でしたが、付けてしまった以上長く乗り続ける縛りを自分に課せました。

こういうホイールなもんですから、かなりピチピチに履かせる事になるので、見た目はいいですけどかなり神経使うのは仕方ないですね。
P ZEROについては、昔は高値のはなだったんですが最近はポテンザなんかもけっこうお高いですし昔の威厳は無いようです。

いつもながらコメントありがとうございます♪
2013年2月1日 21:59
こんばんは・・・

アメ鍛でコンケーブなんて・・・。
反則ですね、EROすぎますぅぅぅ!!

組み合わせといい、センス抜群です。
コメントへの返答
2013年2月2日 21:13
Jeysonさんこんばんは!

さすが、よくご存知のようですね。
HREでは初のコンケーブとの事です。
ちなみに自分のホイールの落とし込みは、前後とも3段階の中間だそうです。

お褒めいただきありがとうございます。
黄色のエロキャリパーが想像以上にホイールとマッチしてくれたのが幸いでした。
しばらくはV36を楽しんでいこうと思っております。
コメントありがとうございました♪
2013年2月1日 22:11
素敵すぎます!!

なかなおお会い出来ませんが、またジロジロ見せてください♪
コメントへの返答
2013年2月2日 21:19
ゆーいちさんお疲れ様です!

ありがとうございます!

そうですね~
ゆーいちさんも毎日忙しくしてらっしゃるようですね。
またお会いできた時には、自分の変態レンズでゆーいちさん号を撮らしてください。
コメントありがとうございました♪
2013年2月1日 22:37
dsukeさん!

もぉこれ間違いないッス!

キャリパーのイエローパールもオソロですね(^^)


来月の名古屋参加しましょうよ!
コメントへの返答
2013年2月2日 21:26
ゆーすけさんお疲れ様です!

ありがとうございます!
グリルの同色塗装以来かな・・・?
今回もいただいておきました♪
エロイエローパール・・・
それにしてもいやらしい色ですねw

いや~いきたいです!
3月上旬は割と繁忙期だったりするんですが、なんとかいけるように努力しようと思ってます。

エロイエローパールでならべてみたいっス♪
2013年2月1日 22:50
有機的な鹿角チックなデザインがいいですね!!
コメントへの返答
2013年2月2日 21:30
イレヴンさんお疲れ様です!

ありがとうございます!
エロコンケーブ+エロイエローパール
=エロエレガントになりました♪
2013年2月1日 23:20
ついに付きましたね♪
57FXXに近い感じかと思ってましたが、だいぶ違いますね!(゚ο゚)
ブレーキの見え方もバッチリです!
やっぱりスカクーにはリム有のマルチピースが合いますね。
今さらですけどツーピにしなかったのがちと後悔です(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月2日 21:45
ovatarさんお疲れ様です!
そうなんですよ・・・
想像では色もデザインも近いんで、同時にあげたらシャレにならんかななんて考えてましたが、やっぱだいぶ違うもんですね。

そうなんです!
センターディスクのピアスボルトが付く部分が結構内側にはりだしてるんで、キャリパー/ローターも見た目のクリアランスがもうパツパツでよい感じです。

う~んたしかにTWSの2ピースもいいですもんね。
でも2ピース選んだらやっぱ1ピースが軽くてよかったなんて多分思うんでしょうし・・・。
2013年2月1日 23:35
おぉ~!!
かっちょいい~(^O^)

素敵過ぎます♪

また実物を拝見できることを楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2013年2月2日 21:49
SHIROKUMA36さんお疲れ様です!

おほめいただきありがとうございます!

36の日は名古屋なんですよね。
ゆーすけさんとこでもかきましたが、なんとかいけるようにがんばってみるつもりでおります。
もし行ける事になったらヨロシクお願いします♪
2013年2月2日 0:09
まいどです~!^0^/

知っていただけに・・・、
私も楽しみでしょうがなかったです。(笑)

毎度ながら流石ですね~!
3ピースなのにリム無しを選ぶとことか最高♪
足元のカラーコーデが素敵すぎる!
d号ハンパなくカッコいいなぁ~!^v^v

お互い、G2卒業しちゃいましたね・・・。

dさんのお陰でやる気が出てきましたww
P号もこのままじゃ終われない・・・。(爆)

また生で拝見させてくださいね!
あと・・・、オーディオの事も、
また相談にのってください!(^^)
コメントへの返答
2013年2月2日 22:11
Pちゃん毎度です~!

ありがとうございます。
って、Pちゃんの方が先にG2換えるなんて、かなり驚きでした。
でも今のAVS F15はめっちゃかっこ良くてP号には抜群のマッチングだから、なるほどなとも思いましたけど。

そうなんです・・・
ボルトが無ければ1ピースにみえなくもない?
くらいですから。

今回キャリパーのロゴを黒にしただけで、かなり足元全体がしまってきました。
思い切って黄色も変えようかとも思ってんですが、エロイエローと黒のマッチングがうまくいってよかったです。

いやいや
P号の完成度は凄いですよ。
ですけど、もう弄る所がないようにみえても、全国の時のようにちゃんと弄ってくる所はさすがです。

いやあもう是非是非!
また今度お会いする時が待ち遠しいです。

オーディオがどう変化しているか・・・
楽しみにしております♪
2013年2月2日 0:15
すゲー。

是非実車がみたいです(笑)
コメントへの返答
2013年2月2日 22:14
ナギすけさんお久しぶりでしたw

ありがとうございます!
念願のエロアメ鍛・・・
もう最高です。
そのうちどこかで是非是非!
ヨロシクお願いします♪
2013年2月2日 0:23
この完成度。
同じクルマとは思えない・・・
ただただ見とれてしまうばかり。

久々にいい絵を見せていただきました。
コメントへの返答
2013年2月2日 22:24
760さんお疲れ様です!
ありがとうございます!
ボチボチ箱換えする方も増えてきましたし、正直な所焦りもあったんですけど、もういっその事思いっきりはじけて見ましたw

もうこうなったら、押し切るのみなんで頑張ってみますw
760さんもごいっしょに、すえ長く36でいきましょう!
コメントありがとうございました♪
2013年2月2日 3:32
お疲れ様です

サラリと履きこなすのがかっこよすぎです

これ3ピースなんですかぁ

デザイン・カラー・質感・機能が妥協無い感じがしてよいです

中央の落ち込みもハンパ無く車のエロさがアップしてますね(笑

キャリパーの存在感もバランスとれていいですねー

ため息しか出ませんよ(笑

自分も今探してたりしますが…難しいです(汗

コメントへの返答
2013年2月2日 22:38
タウさんお疲れ様です!

ありがとうございます!

実は3ピースはボルトがでっぱってて、綺麗にするのが大変そうだから敬遠してたんです。
重そうな事もありますが。
でもこのホイールのピアスボルトは凹んでいるもんですから、掃除もそんなに大変そうでないようなんで思い切っていってみたんです。

カラーはもちろん、インセットやキャリパーの逃げなんかもすべてオーダーするシステムになってます。
また上記の条件とリム幅によって、ロー/ミディアム/ハイの3段階の落とし込みのレベルがあります。
ちなみにこのホイールは前後ともミディアムになります。

キャリパーは予想よりよくできたんで喜んでおります。
やっぱりロゴはブラックで正解でした。

おっと、ホイール検討中でしょうか・・・
素敵なホイールが見つかるようお祈りしております。
楽しみにしておりますね♪
2013年2月2日 4:34
おはようございます(笑)

先程のお茶会で雑誌拝見しましたよヽ(^○^)ノ

やはりカッチョエエです(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年2月2日 22:44
ふかぴぃさんこんばんは!

あれ、そうですか・・・
これはうれしいですね。
みていただけてありがとうございました。
OPTION持ってきたかたに感謝します。

今回のホイールは本当に自分でもうまくいったと思っております。
ジュークでないのにもかかわらず、どうも有り難うございました♪
2013年2月2日 21:33
新ホィール購入&雑誌・HP掲載おめでとうございます!
スカイラインのほうも進化止まらずですね~
2台とも長い相棒になって行きそうで何よりです。
コメントへの返答
2013年2月2日 22:54
トラさんお疲れ様です!
まとめてどうもありがとうございますw!

ご存知かと思いますが、スカイラインは近くフルチェンジの予定です。
ですので、箱換えする方も結構おいでになりまして、さみしいのと羨ましいのと焦りとの三つ巴状態に陥っておりまして・・・
なんとかこの状態を打開するにはと考えたところ、いっそ高級ホイールをいってしまおうという流れだったわけです。

と言う事でジュークともども長~く愛していくつもりでおります。
トラさんもお付き合いヨロシクお願いします♪
2013年2月2日 23:40
カッコイイ!!
いつも思いますが本当にセンスがイイですよね!
上品でいながらカッコイイ車を作れる方だと惚れ惚れします♪
もとディーラー勤務の自分が毎回目から鱗です。
コメントへの返答
2013年2月3日 0:08
みぞきよさんお疲れ様です!
お褒めいただきありがとうございます。
とてもうれしい事をいっていただき大変恐縮ですが、ショップの店長の力もかなりあります事を申し上げておきます。
ただしエロイエローパールのキャリパーについては、店長の勧めを振り切って自分の意思を貫きました。
ブログによっぽどコメントしようと思いましたが、CT200をご検討なさったのなら是非新Aクラスも見られてみたらいかがでしょうか・・・。
自分はとても気になっております。


コメント有り難うございました♪
2013年2月3日 16:56
遅コメで恐縮ですが
HRE装着&雑誌掲載おめでとうございます♪

斜め角度からの曲線が美しいれす・・
ローター&キャリパーとのバランスも絶妙です・・
完成された感のある36スカイラインの
外観がよりエレガントにゴージャスに・・・
もうため息しか出ませんww


コメントへの返答
2013年2月3日 21:24
くっしーさんお疲れ様です!
仕事が立て込んで大変のようですね。
お忙しい中、コメントありがとうございます。

お褒めいただきありがとうございます。
くっしーさんもそうだと思いますが、やはりパーツの花形だけにホイールの新調はうれしさも格別ですね。
ホイール入れ替えが正解だった事が今は一番うれしいです。

また、ジュークにもこれと同じ物を・・・というわけにはいきませんが、いずれは自分もジュークのホイール換装の計画を練ってみたいと思います。
2013年2月3日 22:57
こんばんは♪
カッコよすぎて気絶しそうです(*_*)

立体感が凄いですね…。
ツラ具合もエグいです…。

新しいスカイラインが出ても、
この雲上CKVよりカッコいいはずがないですw
コメントへの返答
2013年2月3日 23:41
らんぱちさんこんばんは!
お待ちしておりましたw(今回予想より早かったス)

ありがとうございます!
前にも書きましたけど、3ピースはピアスボルトが邪魔臭いのと重そうとで自分的には興味なかったんですが、このデザインには完全にやられました。

ショップ店長の最初の勧めは、
21インチ10/11Jだったんですが、ここでチキンオヤジらしさがでてしまい、実は攻め切れてないところもあります。
でもまあ、仕上がってみてこんなもんかなと十分満足はしております。

ありがとうございます。
まだまだCKV36を楽しんでいこうと思っております。
コメ、ありがとうございました♪
2013年2月4日 14:40
かっこいい♪渋すぎ^^斜めからのホイールの立体感がたまりませんね♪ スカクーリア11Jいけるんだw10.5Jが限界かと思ってた。
コメントへの返答
2013年2月4日 21:17
hama370さんお久しぶりです!
ありがとうございます!

リア11Jは攻めればいけるそうです。
ですけど、それによって犠牲にする部分も結構でるでしょうし、走りにも悪材料であるのは間違いないと思います。
カッコよさとの妥協点は人それぞれ違うと思いますが、自分的にはこのぐらいが丁度いい感じだと思っております。
2013年2月5日 12:51
これはたまらんですね~ > <
かっこよすぎます!うらやまし~~~~
コメントへの返答
2013年2月5日 14:53
35さんお疲れ様です!
ありがとうございます!

やっぱりホイールネタは反響でかいですね。
財布は軽くなりましたが、きれいに仕上がって本当に良かったです。
コメントありがとうございました♪

2013年2月6日 19:11
こんばんはぁ~!

格好良いですね!センスの良さが羨ましい限りです(≧▽≦)

写真DLして壁紙にしちゃいまっす(^_^)ゞ
コメントへの返答
2013年2月6日 19:59
たかひろ☆ミさんこんばんは!

おほめいただきありがとうございます!

覚悟しておりましたが、見た目と引き換えにイロイロ神経を使う仕様になりました。

それはそれはありがとうございます!
うれしいお言葉励みにして、愛車紹介用の写真も気合入れて撮りにいってみます♪

プロフィール

「俺流ダイエットパートⅡ http://cvw.jp/b/386979/45387021/
何シテル?   08/18 20:44
この道40年目になる現役ERO美容師です。 yvlme19548
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン重量にみる日産6気筒エンジンの進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:53:57

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
公認改造車 DBA-YF15改 ADVAN Racing GT BEYOND MICH ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
東京オートサロン2014 出展車両 HRE S101 MICHELIN PILOT S ...
日産 ジューク イベントその他 (日産 ジューク)
イベントネタです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation