• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

今度こそ本当に間もなく出るらしいCX-80の噂

今度こそ本当に間もなく出るらしいCX-80の噂(画像はResponseの2023年8月13日付ウェブサイトより)

3列シートのSUVであるCX-8はCX-5と違って既にラインナップから消えており、CX-80がこれに代わるニューモデルとされていたにもかかわらず、何度も「間もなく発表・発売」とうわさが出ては消え、本当に出るのかよ、と半分疑わしくなってきたところですが、いよいよ本当に出るようです

今日、CX-8の6月定期点検(マツダセーフティチェック)のために、久しぶりにディーラーへ行ってきました
昨年の秋に営業担当が代わったという連絡をいただきながらディーラーへ行くこともなくお会いできずにいたので今日は会えるかなと期待していたのですが、商談コーナーで待っていたところにやってきたのは統合前の旧販売店時代からの知り合いの営業Aさんでした
その方が、「ぴなさん担当のBですが、今日はCX-80の研修で横浜のRDに行っているのでご挨拶できずに申し訳ありません」と切り出したので正直びっくりしました
営業担当者のCX-80研修ってことは、これは間違いなく間もなく発表・発売なのでしょう
で、Aさんに「Aさんは研修には行かないのですか」と伺ったところ、「私は別の日に行く予定です」とのこと、「行ったら写真撮ってきて見せてください」とお願いすると「新車発売前の研修の時はスマホやカメラは一切持ち込めないんですよ。なにしろ社員が一番信用されてないのですから」とばっさり
その方が現時点で知っている「噂」としては、CX-60にあるガソリンエンジンのみの25Sはなく、ディーゼルエンジン車XD、ディーゼルハイブリッド、PHEVの3つのパワートレインで行くらしい
発売時期は分からないけど、この時期に販売会社向けの研修をやるということから通常なら遅くても夏には、とおっしゃっていました
さらに、これだけ遅れたのはやはりCX-60の初期不良が多すぎでそのフィードバックに時間がかかり、CX-80は満を持してから発売するとしたためだとおっしゃっていました
Aさんのような旧マツダ店からの営業さんがこういう話をしてくださるのは本当にうれしいです
alt
これもResponseによる予想CGです
個人的にはMazda6やCX-8の精悍さのある顔が好きなのですが、CX-60やこの予想CGも今一つ精悍さに欠け、もっさりしたおデブちゃんという印象を受けてしまいます
「CX-二桁」シリーズはなかなか軌道に乗れてない気がするのは私だけはないはずです

Posted at 2024/03/16 01:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2024年03月02日 イイね!

アレンザを履いたCX-8で行く宇都宮~静かなアレンザ、静かとは言えないCX-8~

アレンザを履いたCX-8で行く宇都宮~静かなアレンザ、静かとは言えないCX-8~マツダ車は昔も今も、エンジン音の遮音対策が十分にできないため、せっかくタイヤ騒音や風切り音を低減できていても、残念ながら「静かなクルマ」を作ることはできません

タイヤをALENZA LX100に履き替え、200㎞ほどの慣らしを終え、高速解禁となって今日は制限速度が一部区間で120キロの東北自動車道宇都宮へ、帰りは「準高速」ともいういべき国道4号バイパスを走っていろんな路面を試してきました

新車装着タイヤ(OEタイヤ)のGEOLANDAR G98GVはグリップ性能だけでなく静粛性にも優れたタイヤだと思っていましたが、ALENZA LX100はそれより明らかに静かなタイヤであると言え、このことは私だけでなくぴな妻も認めるところです

GEOLANDAR G98GVは、荒れた路面などではゴー、ゴロゴロと開放感のあるうるさいやや不快な音に感じていましたが、ALENZA LX100は音量的にはそれほど静かな音にはなっていませんが、音質的には周波数の低い閉じ込められた音となり、決して不快な音にはなっていません

最近多くなった遮音性舗装の施されたところではGEOLANDAR G98GVでも十分静かで快適に感じていたので今度のALENZA LX100に変えてももちろん静かで快適で、路面からのタイヤ音は殆ど聞こえないレベルです
しかし、高速走行時や追い越し加速時ではむしろエンジンの音がかなり室内に入ってきてこれは気になるレベルです
エンジンルームからの騒音に対して、徹底した遮音策ができているのはクラウンレクサスLXなどで、アクセルをかなり踏み込んで加速させても実に別次元の静かさを感じ、これはクラウンクラスの日産フーガなどと比べても明らかに一線を画していると言ってよいと思います

以前、マツダが気合を入れてクラウンクラスに対抗しようとセンティアを投じ、私もそれに乗っていたことがあるのですが、やはりエンジン音が気になってディーラーの技術の方に申し上げたところ、「みんなそうおっしゃるのに、マツダはこのエンジンサウンドを大事にしているんです」というような趣旨のことを言ってたのを覚えてます(マツダの公式見解ではないと思います)
「ロータリーサウンドを大事にしている」ならまだ理解できますが、仮にも高級車を作ろうとしていたのであればちょっと的外れな見解かと思います

で、宇都宮パンケーキファクトリーです
画像を見ればほかにキャプションは要らないと思います
alt alt

宇都宮といえばなんだか餃子のイメージが定着してしますが、最近の話題と言えばLRTですね
なにしろカッコいい


ヨーロッパの気品に満ちた美し街並みのようです
速達性、定時性が確保され、かつ高架鉄道や地下鉄のようなコストがかからず、必要な需要を満たせる適度な容量を持ち合わせた交通手段としては最適ではないでしょうか
実現までのハードルは相当高かったと承知していますが、関係者の皆さんはものすごく頑張ったことでしょう
Posted at 2024/03/04 00:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2022年04月09日 イイね!

「営業担当は誰でも同じ」を掲げる本社の理想と現場の現実、このギャップは大きい

「営業担当は誰でも同じ」を掲げる本社の理想と現場の現実、このギャップは大きいCX-8は納車から1年半でディーラーにて6月点検(マツダ・セーフティ・チェック)でルーチンのオイル交換をやってもらったところ

残念なのは担当の営業さんが人事異動で他店に転勤となってしまうこと
今の店舗に統合される前の店舗から通算15年、本社より「長い」との判断があっての異動だそう
私もそうですが転勤を伴う人事異動はサラリーマンの宿命だと考えていますが、自動車販売会社ってそういう考えでいいのかな?
話を伺うと、本社の方針が明確に変わってきて、原則3年から5年で異動させ、「ユーザーには『誰が担当』ではなく『誰が対応しても同じ』という姿勢で臨む」ということらしい

誰が対応しても同じ、確かにそういう考えは間違いではないと思いますが、それは提供されるサービス水準が極めて高いレベルであることが前提での話だと私は思います
マニュアル通り、杓子定規に対応することに留まっていてはこの考え方は通用しません
ユーザー目線に立った臨機応変の対応が、それこそ誰が対応しても同じくらいできるのであれば良いのだが、果たしてこの販売会社の社員さん達、みんな大丈夫?

多くのマツダユーザーが考えていること、また非常に多くの元マツダユーザーが他社へ乗り換えていった残念な理由、こうしたことをどう総括しているのだろうか

私もマツダ車歴が結果として長くなっていますが、ここ数年、フロントとメカのあまりにもいい加減な対応を何度かされていて、ここで頼りにしていた営業さんがいなくなるのが寂しいです
実は私のCX-8には納車以来いくつかのトラブルを抱えており、個体差なのか否かも解決しないまま現在に至り、釈然としない状況が続いています

この販売会社には何の愛着も恩もないわけだから、乗りたいクルマ、好きなクルマが現れれば、意外と早くこのクルマを手放す日が来るかもしれません
Posted at 2022/04/10 01:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2022年01月08日 イイね!

2022マツダの初売り現場に行ってみた

2022マツダの初売り現場に行ってみたディーラーの新年の営業が始まって最初の週末の今日、近くまでぴな妻を送ったついでに、気になっていたパワーウィンドウの「鳴き」対策のグリスアップをしてもらいにディーラーへ行ってきました

半導体不足から新車の生産体制が整わず、納車までどのくらい待たされるのか分かりませんが、年度末登録に間に合わせるにはもうリミットなのかもしれません
ディーラへ行ったのは午前中でしたが商談ブースは既にいっぱい、私はたいした用事でもないので窓際のフロアテーブルで温かいラテを頂きながら作業を待ちました

alt
展示車は、このCX-5を含めて6台ありましたが、このCX-5を除いてすべてソウルレッドで統一されていました
なぜかこれだけがマシーングレーで、ある意味目立っていました
展示車は
FF/25Sのブラックトーンエディションです
フロントグリルが一新されて、これまでのCX-5と比べるとやや優しい顔になった印象を受けました
また、ヘッドライトのデザインも新しくなりましたが、これは従前と比べてどっちが好きかは個人によりまちまちでしょう

パワーウィンドウの鳴き音も解消され、お約束の「福袋」を頂戴してディーラーをあとにしました
福袋には不織布マスク、除菌シート、BOXティシュ、タリーズドリップコーヒー
入っていました
ありがたい、ありがたい
Posted at 2022/01/08 22:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2022年01月05日 イイね!

関東マツダの今年の初売りはこれで「最大級」なの?

関東マツダの今年の初売りはこれで「最大級」なの?今日からマツダ最大の販売店網の関東マツダは今日から「初売り」です
クルマに限らずどこも「初売り」広告で賑わっています


「初売り」というからには、たいていは普段ならこんな価格じゃ絶対買えないようなものが今だけ特別に、というものが並んで当たり前かと思っていました

そうは言ってもCX-8を購入してまだ1年2か月余り、当分新車など買う気も余裕もないので、ただ様子を見るだけの気分で関東マツダの初売り広告を見てみたところ
最初に飛び込んできたのは、「初売り限定!特選車」とあるMAZDA2でした
alt
「スーパープライス84,000円お得!1,602,000円」とありました
mazda2って、デミオのマイナーチェンジを機に名前を変えたこともあって、実質的には末期モデルじゃないかと思うのですが、それでもこれがスーパープライスというのでしょうか、ちょっと驚きです

altこれはちょうど11年前の2011年の同じく関東マツダの初売り広告です
価格交渉の労なくデミオ44万円引きビアンテ61万円引き、これこそ驚きのスーパープライスだと思います
懐かしついでによく見てみると、このデミオはCVT車ですね
マツダがCVTに舵を切ろうとしていたのでしょうか、それとも路線がぶれていたのでしょうか、結果的にマツダは他社からのOEMを除いてこれ限りでCVTから離れていきました

altついでに、CX-8の初売り車は私のと同じグレード(2020年次改良後のモデルなので実際には違います)で、フルオプションにして「165,700円お得!」とありました
昨年の年次改良で装備も値段も大きく変わったこともあって単純に比較してはいけませんが、改めて引き締めにかかっているのでしょうか

例年と違い、「即納車」ができるモデルが限定的なこともあって強気なのかもしれませんが、「初売り」と銘打つにはいくらなんでも、あまりにも「普通売り」じゃないかと思った今年の初売り広告でした
Posted at 2022/01/05 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789 10111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation