• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーほのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

昨日は有休休暇を使って。

昨日は曇天→雨の中、魚採りに出掛けましたー☆
元々、今週は休むつもりはなかったのですが、水曜の時点で嫌気がさして急遽休暇をとりました。
だって、バカ社員ばかりで・・・。
常務と役員と参与と結託し、本日午後に鉄槌を浴びさせてやりました!笑



今日も、以下長文です。
マニアな話ですから、お好きな方だけこのままどうぞm(_ _)m

昨日は名古屋市内を流れる某大河川へ「アユ」を採りに朝一で出掛けました。
"遠出用の魚採り専用車"として買ったロータスで行こうかと思いましたが、雨予報ということもありポルくん出動でした。
・・・誰もポルにタモ網・胴長靴・収容ケースを入れて走っているなんて想像もつかないでしょうね。
雨の日に乗らない!って人だっているのに・・・。でも僕はそんなのお構い無しです♪


で、10年以上前から、この某河川ではアユの遡上が確認されています。
 えっ!こんな汚い川にアユ? と誰しも最初はそう思うはずです。
何しろ、アユ=清流魚 のイメージが強いですからね。

で、その河川がこんな感じ↓


堰が一面にあるのですが、左右に魚道が設けられ、その隣に湛水状のプールがあります。
"当たり日"に来ますと、このプールからジャンプするアユをいとも簡単にGetできるという訳。
勿論、漁業権が無い河川のため、ここでの採集は無料っ☆

一般的にアユの遡上がもっともピークだとされるのは、早朝と夕刻。
また天候や水温が低いと活性が下がるので、蒸し暑い日がベストなんですが、昨日は急遽でしたが駄目元で取り敢えず行ってみました。
・・・でも、結局は予想が当たり、一匹も魚影はありませんでした泣
で、すぐさま場所を変え、岐阜へと向かいましたよ。

そして一年に2~3度は行く、某水田用水路で、シマドジョウを4匹Get。


偶然ですがタモを持ったご家族に出会い、
「何を採っておられるので?この辺りでオタマジャクシは採れませんか?」
と年配のお父さん(おじいちゃん)が声を掛けて来ました。
おじいちゃん・おばあちゃん・その息子の三人で来ていて、最初は不思議だなぁと思っていましたが、お話を伺うと、どうやらお孫さんを喜ばそうと、こっそり採りに来たとのことでした。

一緒になって探してあげましたが、残念ながらそこでは一匹も確認されず、何度も御礼と感謝の言葉をかけて頂き、お別れしました。

・・・後から考えてみれば、そこに居ないのは当然のことでした。
その地域では、ちょうど水田に水を張っている最中で、田植えも完了していない状態。これではカエルもまだ卵を生み付けない状態ですわ。
もっと早くそれに気が付いて教えてあげたかったと、凄く悔やみました。
長年、生き物達と戯れてきているのに、何故そのような基礎的なことが頭をよぎらなかったのか?と思うと、悲しいやら恥ずかしいやら・・・。
これではまだ、「その道」を極めていませんね。あー実に情けない(>_<)

で、今度は マツカサガイ を採集しに行こうと、また場所を変えました。
僕が面倒みている某水族館のタナゴくんの産卵母貝の為です。
(タナゴくんは、二枚貝のエラに卵を産むんです。興味深い習性ですよね!)

で、マツカサガイを狙ってタモを砂底めがけてゴソゴソと・・・。
ん?あっ、これは!!!!
トンガリササノハガイ が採れました!

長年やってますが、トンガリが採れたのは初めてだったんです。思わず嬉しくなって一人はしゃいでおりました。 実際に写真を撮るのを忘れてしまったので、写真はありませんm(_ _)m



ウィキペディアでご参照下さい。


お目当てのマツカサガイも採集できたので、最後は母校の准教授の研究室へと表敬訪問!爆
手土産は魚採りの話だけ!爆
 先生ごめんなさい、次回は何か持参しますね。

キャンパス入り口はこんな感じ。


中庭には池があり、周りは芝生。


1年生の時は、良くここで連れとお昼を食べたり、寝転がったり、馬鹿な話をしたり・・・時には真面目な将来を語り合ったり。全ては良い思い出です。

久しぶりのキャンパスや、若い学生諸君の様子を見て、何だか懐かしくて憂いを感じました(T_T)
若いっていいなぁ!羨ましいなぁ!!!



Posted at 2011/06/17 17:51:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 趣味
2011年06月15日 イイね!

う~ん・・・。

この記事は、マイバッハ、存続か廃止か…ダイムラーが最終決断へについて書いています。

おはようございます。

マイバッハも、ついに不況の波に・・・ですか。

どんな企業であっても、苦難の1つや2つ乗り越えられるものですから、行き詰まった時は、これまでのベクトル方向を思い切って変えてみてはどうかと思いますけど。

そりゃあ、超が付く高級車を製造しているんですから、プライドや意地はあるでしょうけど、「時代の波」を考えてモノ作りをした方が良いと私個人は思います。

かのベントレーのように、価格帯を思い切って下げたコンチネンタルシリーズが大ヒットしたように、マイバッハだってエントリーモデルを思い切って出してみたらどうか?と。

ポルシェだって、行き詰まった際、空冷から水冷へと移行させましたよね。

形はどうであれ、まずは企業の存続=経営を最優先させる方が大事ではないかと思います。
だって、自動車会社が無くなるなんて、悲しいじゃん。
そりゃあ、CEOとかは良いよ!でも・・・その下で働く社員達はどうなるん???

アストンとの協議についてですが、そりゃあアストンの内装は豪華で上品。
マイバッハの流れと似ているとは思います。革の質も極めて優秀ですしね!
それに、かつてのアストンだって、V8バンテージを出す前は今のマイバッハ同様、存続の危機でしたもんね。

そういう意味でのアストンへの協力だとも考えられますが、正直なところ僕はどうかな?って思います。

取りあえず、もっと斬新なデザインを取り入れた方が良いのかな、って思います。
そりゃあ、マイバッハの内装は超豪華ですよ!
でも、エレガントさには少し欠けるような・・・。
んー、エロさがないというかセクシーさが無いというか。

勿論、上品な仕上がりであることは間違いないんですがね。
超高級車を作り上げる以上、一目見た瞬間に、ハッと思うような創意工夫が無ければねぇ。

どうか、企業再生に頑張ってもらいたいです!

どうぞ、これをご覧になられている裕福な皆様、マイバッハへのテコ入れをお願い致しますm(_ _)m
価格は、4441.5万円からご用意されているそうです。
Posted at 2011/06/15 08:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 注目記事 | クルマ
2011年06月13日 イイね!

川魚のお話。

皆さんは、川魚である"モロコの佃煮"(甘露煮)を食べた事はありますか?
甘辛く煮付けることで、川魚特有の泥臭さを消すという、昔ながらの伝統的な田舎料理です。
泥臭さを消す料理と言えば、尾張地方ではフナの味噌煮やボラの甘辛煮も有名ですね。

で、今日の話題はモロコの佃煮についてです。
マニアックな話ですから、ご興味の無い方はどうぞスルーして下さい(^^;


さて。
総称を「モロコ」としているだけで、実はモロコという種類では無い種類も一緒に混在していた事、ご存じでしたか?
実際に私が川漁師さんの所へお邪魔して、モロコの甘露煮用に選別している様子を拝見させて頂きましたので、
今日はその結果を報告させて頂こうと思います。


○モロコ甘露煮に使用されている魚種一覧(2011年初春時点)

選別は目視。




 和名
モツゴ(幼魚・成魚)
     ・・・これを一般的にモロコと称し、この地方での甘露煮材料の実に約40%以上はこの種類。

タモロコ(幼魚・成魚)
     ・・・これが本当のモロコであり、この川漁師はホンモロコ*として、モツゴとは区別して呼ぶ。
約20~30%がこの種類。    
 *ここで言うホンモロコは地方名であり、本来ホンモロコというのは琵琶湖固有種の別の種を指す。

コウライモロコ(幼魚)
     ・・・捕獲時のスレや酸欠に弱いため、選別時に多くが除外される。混入した分として約10%未満。

オイカワ(稚魚・幼魚)
     ・・・稚魚・幼魚の場合、漁師さんは判別が出来ないとのことで混入する。成魚は勿論除外される。選別時に混入した分として約10%未満。

ウグイ(稚魚・幼魚)
     ・・・稚魚・幼魚の場合、漁師さんは判別が出来ないとのことで混入する。成魚は勿論除外される。選別時に混入した分として約10%未満。

ゼゼラ(成魚)
     ・・・漁師さんは種類の判別が出来ないとのことで混入するが、底生魚のため捕獲数は少ない。選別時に混入した分として約5~10%未満。

ニゴイ(幼魚)
     ・・・幼魚の場合、漁師さんは判別が出来ないとのことで混入する。成魚は勿論除外される。選別時に混入した分として約5%。

カワヒガイ(幼魚)
     ・・・漁師さんは種類の判別が出来ないとのことで混入するが、ここでの生息数が少ないため、捕獲されるのはごくごく僅か。混在するのは約1%。

私の調査では、分かっているだけで以上8種類が混入しているのが分かりました。
他の河川では、デメモロコイトモロコカワバタモロコが混在すると思われますが、本河川ではこれらの種は見られませんので、混入は無いと思われます。





皆さんも機会がありましたら、"モロコ"の佃煮、召し上がってみて下さいね。

注意深く見てみると、新たな発見があるかもしれません♪

Posted at 2011/06/13 13:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魚採り | 趣味
2011年06月12日 イイね!

家の前の用水路で発見!

小雨の降るなか、自宅前の用水路で小魚達と戯れてました(^-^)
五月生まれの小ブナの群れを追いかけていたら、一匹だけ違うオレンジ色を呈した個体を発見!
すかさず網で掬い上げると・・・何と言う事でしょう!黄色個体&透明鱗のギンブナくんでした。

これ、物凄く珍しい個体なんです。
黄色個体と言うのは、ヒブナやヒメダカの様に色素の突然変異で普通の色とは異なった体色で生まれてくるものです。
ただし今回のギンブナは、それに加えて透明鱗でもありました。いわば内臓やエラの様子が透けて見えると言うもの。
天然でコレと遭遇出来るのは極めて稀です。黄色個体はその体色故、肉食魚や鳥などの天敵に狙われやすいからです。

今日はスッポンとも初めて出会えたので、何か良い事がありそうな予感がします(^-^)


追記
透明鱗ギンブナですが、この地方では俗に「エベスサマ」と呼んでおり、縁起の良い魚だとされています。滋賀県や兵庫県の他、関東の一部など分布域は点々としていますが、数は少ないです。
津島市では市の天然記念物に指定されています。
Posted at 2011/06/12 17:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚採り | 趣味
2011年06月08日 イイね!

疲れました

今日は仕事疲れました。。。
ブログも手抜きします。

ロータス用に、今日はコレ
Posted at 2011/06/08 19:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジクリ | クルマ

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 2 34
5 67 891011
12 1314 1516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00
休日の前半! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 21:18:33

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation