• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

子供の釣りデビューについて(^O^)/

お久しぶりのブログです。
去年の秋から殆ど釣りに行けなかった金太郎で御座いますm(__)m

みんカラの方にもあまり手を付けず申し訳なく思います(-_-;)

この4月から長男の新学期で楽しみです♪

何か、もう小学生?って思う位早いな~っと思ってます(^^;

僕見たいな男が子供居そうには思わないと思います。(僕の事見た人だけ)

本題ですが、一昨年くらいから、僕が釣りでのダンゴの仕込みをしてると、ずっと見てました!

子供に一言、釣りいつ連れてってくれるん?

又今度な!

っと言いつつ話を流してました(-_-;)

ホントは連れて行きたいのは山々ですm(__)m

の気持ちでした!

危ないし、小学生に入ってから釣れて行こうと思ってまして、4月から小学生になるので、今年の6月位から初デビューをさせてやろうと思ってます☆

最初に何釣りからスタートをさせるか悩んでまして、倶楽部会長の組頭(伸)さんに電話をしました!

会長は本番のダンゴ釣りからスタートやな♪

っと笑ながら言ってましたが、まだ竿、リールも持った事もない子ですので、先ずは投げる練習、巻く練習からスタートですので何かイイ釣り方が無いかと思ってます!

基本はサビキ釣り、バス釣りが主流ですが、他に無いかと思ってます。

皆さんのアンケートで決めたいと思ってます (^_^)

因みに⑩㍑のクーラーに脚を付けるつもりです(爆)

ステッカーは*播州チビ組*で倶楽部メンバーのシルバー氏に作って貰うつもりです(^ .^)y-~~~

めっちゃ楽しみです♪

皆さんイイ釣り方教えて下さいm(__)m

アンケートにより決めたいと思います!

追伸〓みんカラの友達で何人か言う人居ますので先に言うときます。

(♀釣りからスタートとか無しですよ~)(爆)
Posted at 2014/01/23 23:51:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月04日 イイね!

初釣りの儀♪

初釣りの儀♪播州黒組!初釣りの儀を行って参りました(^_^)

夜明け前に会長の伸さん、シルバー氏と現地に合流し軽く前夜祭\(^o^)/

直ぐに夜が明け釣座を確保して爆撃開始~。

しかし、ダンゴが割れるのが遅いm(__)m

夏場では着水してから底まで持つダンゴ3秒~5秒のダンゴが2分経っても割れない( ̄□ ̄;)!!

マジですか(--;)

の状態が過ぎ一時間ほどしてからダンゴが割れるのが早くなり直ぐさまゆっくりウキが入り身体が自然に動いてしまいました(^^;

何とか1枚確保\(^o^)/

その後昼までに3枚確保して、会長、シルバー氏は退散。お疲れ様でした。

昼からですが、風が少し出てきて釣りずらい場面が続き痛恨の3バラシ(爆)

日が沈む前に1枚確保して終了~(-.-)

計4枚で終わりました(^^;
初釣りではイイスタートを向かえる事が出来ました!
Posted at 2014/01/04 20:01:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月12日 イイね!

平日爆撃(暑さとの闘い)

平日爆撃(暑さとの闘い)今日、平日爆撃してきました(^_^)

今年、地元で誰も投げてない場所がありまして、その場所に入り爆撃開始しました\(^o^)/

今日のダンゴ量はヌカ10㍑(-.-)

朝から昼前まで25㌢のツバス、30㌢少しのコブダイを釣りましたが、全くエサも盗られなく苦戦状態。

しかし、ダンゴは割れるのが早く刺し餌には触らない( ̄□ ̄;)!!

何故?この時期なのに…

あまりにも面白く無いので場所移動しまして、次の釣り場は魚っ気ムンムン♪

一時間程投げてから30㌢弱を1枚釣り、その後25㌢位のを釣り、3時前に、又30㌢弱を1枚釣り、あまりにも暑さ、身体がヤバイと思いヤンペしました(__)

流石に今日は倒れそうになりました(-_-)

この時期は忍耐力が一番大事ですがあまりにも暑さで限度がありますね。

何とか三枚釣れたしヨシとしときましょう(^^;
Posted at 2013/07/12 18:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月23日 イイね!

3時間勝負!!

3時間勝負!!今日、日曜出勤でして釣りに行きたかったけど仕方なしに仕事してました(--;)

しかし、昼前から雨が降りだし仕事は昼から中止!

降ったり止んだりの雨。

今日は播州黒組のメンバー、会長の伸さんと、シルバー氏が朝から昼間まで爆撃してまして、会長はキビレを揚げてた見たいです♪

お疲れ様です。

僕は仕事終わりに爆撃しょうか迷いましたが、時間決め限定での爆撃をしてしまいました(__)

家に帰って弾丸用意をして、PONビニでビール、昼飯を買い釣り場に行きました!

釣座を確保し仕掛けを作り、昼御飯食べながらビールを、がぶ飲み\(^o^)/

爆撃開始時間は15時!

周りのダンゴ氏は二人!

周りはまだ本命は揚がって無い見たいでした(^o^;)

今日はダメパターンか?

でも、キビレは釣れるハズ!

1頭目からダンゴが割れるのが早くて雰囲気は普通?
一時間程過ぎてからボラを4本掛けてその後待ちに待ったキビレを1枚確保!

その後続かずボラを2本掛け、餌取りのアタリが出だし、久々の金太郎スペシャルを打ち込みました!

ダンゴとウキを竿一本~2本離す技です(笑)

そしたらダンゴを割って来るチヌ?っぽい割り方。

割れてからジワーと入るアタリ!

ブンッと竿を振り本命のチヌ確保!

17時頃に雰囲気抜群でしてカチカチのダンゴを投げて割れてからゆっくり入ろうとするアタリ。でも、入らず一旦ウキが上がりまた入ろうとするアタリが有りその瞬間に掛けました!

グイグイ叩くし、引きが凄い感じでした!

しかし、一旦軽くなり、これボラじゃないわと自分なりに確信してました!

チヌならまた、やっちまったな~(爆) 古い?

足元先まで何とか寄せましたが姿が見えずグイグイ底に潜られ切られてしまいました( ̄□ ̄;)!!

その後全く気配が無くなり18時にダンゴ切れ。

最後のアタリは後悔してしまいました(-.-)

今日は3時間ピッたし勝負で、キビレ、チヌの1枚づつの釣果でしたが納得しました\(^o^)/

やっぱりキビレの刺身旨かった(o^o^o)

3時間勝負で十分な釣果?
今日はこの辺で勘弁しとったろ~(爆)
Posted at 2013/06/23 22:33:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月15日 イイね!

今年、初の平日爆撃♪

今年、初の平日爆撃♪本日爆撃してきました!

最近、休みも無く激務の毎日でして今週日曜日は仕事の為、今日行って参りましたウッシッシ

西隣のE港に向かい現地に着いたのが9時!

仕掛けの段取りをして第一等目!

トッポ~ン☆久々に聞いた音でして大興奮(^-^;

やっぱり、この釣りは最高!!

しかし、アッサリ3投目に1枚釣れました(^_^)

今日は言い感じかも♪

と思いながら投げてました!

昼までに何とか3枚釣れて、昼~夕方3時までに3枚+痛恨の2回バラシ(--;)
バラシ後、魚気がイマイチでして夕方の地合いに期待しましたが4回バラシ…

何で!!

ホンマあほやわ~って独り言でブツブツ言いながらノーカンm(__)m

しかし、今日は渋いアタリでしてアタリ方は*ダンゴがまだ割れて無くて流れがある時テンション掛かりますよね?

そう言う場合浮きがシモリますよね?

そう言うアタリでした!

浮きが馴染んでスッと入るアタリ!!

またこのアタリが微妙でしてダンゴが割れてるのか割れて無いのか?解らない位のアタリでした!

バラシが無かったら11枚は釣れてツヌケしてたのに…
情けない(;o;)

まぁ、久々に行って楽しませて貰いました(^ω^)
Posted at 2013/03/15 21:03:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation