UPする内容、毎回数ヶ月前の内容ですみません(^_^;)
ってことで、今回は約半年前の5月の内容です(笑)
ひょんなことから、BMW M3,4,5に乗れたので、
忘備録も含めて超個人的な感想を、超サラッと(半年前のことを覚えてんのかってのはありますが笑)。
試乗は街中だったので、ハンドリング云々は試せてないです。

まずはM3
もちろん速い
ボディ剛性がっちり
エンジン音以外の遮音性能高い
ステアリングフィールは普通
荒れた路面でも脚が動いて、乗り心地よい
内装の質感はチープ(BMW全般に言えると思いますが)

次はM4
着座位置がM3日で5センチくらい低い感じ
スポーティってより、5センチ低いので、頭上空間が取れてM3比で開放感がある
基本コンポーネントがM3と同じだから、乗り味も似てる
ただ、エンジンとドライバの位置がM3比で離れてるからか、エンジン音の迫力は下がる
最後はM5(写真ないです(^^;)
超爆速高速ツアラー車
デカくて重いのに、それを感じさせないのが凄い
ステアリングきると車の中心で回る感じ、
エンジン音はあまり聞こえない(サウンドジェネレーターないから?)
脚はM3,4よりバタつきやすいかな?
総じてどのMモデルも、すぐ速く走れて、街乗りにも気兼ねなく乗れて、オールインワン感を強く感じる車でした。
ただ、どれもドラマチックな車でない感じで、
自分が欲しいスポーツカーは真逆方向になってきていると、再認識もしました(笑)
いつかはスーパーセブンやクラシックポルシェの世界に行くのだろうか(^^;
Posted at 2016/11/23 13:14:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ