• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

F1 ホンダのF1撤退を考える

まさか、こんな時期に発表になるとは思わなかった、HRF1の‘撤退’発表。
そして、いろいろな所で言われていますが、過去2回の休止発表とは違い撤退という
言葉を使ったと言うこと。あえて撤退と、過去に使った休止ではない言葉を使ったということは、
もうF1には参加しないという、
ホンダの意思表示なのではないかと思います。F1というモノが変わってしまった。
これは、やはり今のF1を見ると、スタンダートエンジンの導入とか、純粋に技術競争の場では
無くなってしまったという事でしょうか。
あまりにも、技術開発が進んでしまい、レースが実際に走る研究室では無くなってしまった、
という事でしょう。
今のように、コンピューターが進化して、現物をレースという限界の環境で試用して、
トライ&エラーを繰り返して、だんだんと性能を磨き上げていくというプロセスを踏まなくても、
CAEやCFDで、計算により導き出された形状を、実際に試す場になってしまったレース。
世の中の全ての事象は、数学で表すことが可能らしいですね。
その一端が、CAE&CFDだと思います。
実際、レースの現場へ持ち込むマシンは、ほぼファクトリーで動的車体試験機や、
動的運動解析ソフトでイニシャルセッティングが施され、その出来、不出来が結果を
左右するアイテムにまでなっていました。

これでは、自動車の性能を磨く為にレースに参加しているのか、開発プロセスを磨く為に
参加しているのか、よく分からなくなってしまったのではないでしょうか。

実際問題、開発プロセスを磨くという事の為に、年間500億円というお金を投資する事に
価値を見出せなくなったという事が大きいと思います。
なにやら、ワンメイクエンジンを導入したり、F1がF1でなくなってしまう、500億円もの大金を
投入できるF1の価値とは何なのでしょうというホンダのメッセージなのではという気もします。

F1とは?というホンダの発するメッセージ面から考えると、こんな感じかと。

そして、もう1つ。ある方のブログで見た内容ですが、ある意味納得です。
ホンダの福井社長の会見でもあったように、世界恐慌とも言われる、この不景気の波ですね。
日本でも、やはり非正規雇用の契約解除をしているような会社が、500億円もの
資金を投じてF1なんて遊びをしていて良いのかという意見もあり、わたし的に目から鱗でした。
あぁ、視野が狭い。
これは何と言って良いか、本当に難しく、微妙な問題だと思います。。。

しかしながら、それだけでは無いと思う、もう1つの見方をしてみようと思います。
これが、実際は大きかったのかなと思います。それに加えて、最初に書いた内容が加わり・・・
という事かと。

というのは、第3期のホンダのF1活動に対して思うこと。
どうなんでしょう。本気でF1に取り組んでいたんでしょうか?
BAR時代は、橋健さん、木内さん、田中さんと、ホンダの顔が見えていたような気がします。
しかし、デビット・リチャーズを追い出したつもりになり、100%ホンダになったと思わせた、
06年以降は、中本さんと、デビットリチャーズの配下である憎キ・フライの顔が見えるように、
なったと思います。
この、リチャーズ体制から100%ホンダ出資になったのに、リチャーズ配下のフライを残した
ホンダの意図はなんだったのでしょうか。この辺が、トヨタは富田さんであり、山科さんであり、
日本人というかトヨタ役員がチームの顔になっています。
なんでホンダは、この形を取らなかったんでしょう。不思議でなりません。
そして、ニックフライ。なんか、まともな仕事したんでしょうか?リチャーズが居なくなり、
ホンダ100%でもない隙間の年の05年、撤退会見で福井社長も悔しがっていた、
燃料バラスト事件でも、なにか代表として、仕事をしたんでしょうか?
あげく、琢磨も追い出し、そのうえスーパーアグリにも嫌がらせの数々・・・。
スポンサーにしても、ラッキーストライクが撤退して以降、詐欺とも言われるアースドリームの
代理店に、いいように、やられてしまったようだし。そもそも、マクラーレンより年間予算が
多いって・・・。
お金が無いというより、お金の使い方を間違っていたんですね。
結局、ホンダはフライをコントロールしきれなかったんですよね。
というか、完全にHRF1を乗っ取られてしまったのではないでしょうか。

いまHRF1の買い手の1人に、デビットリチャーズが候補に上がっているようです。
リチャーズにしてみれば、数年間チームを離れた間に、ホンダが1/1風洞やら、数々の
投資をしてくれて立派に育ったチームを、二束三文でホンダから買い取って、ぼろ儲けですよね。
きっと、05年にチーム株式をホンダに売却する際は、相当な金額で売却してるんでしょうから。
高くホンダに売って、フライを残しホンダからチームの増強資金を出させ、安くホンダから買う。
いや~、いい商売です。さすが、敏腕ビジネスマンと呼ばれるデビットリチャーズ。

重ね重ね、なんでホンダはニック・フライを追い出さなかったのかな~。これに尽きます。
残念でなりません。

そして、これからの自動車業界は、どうなっていくのでしょうか。
レースというのは、やはりS-GTでも、どうしようもない閉塞感が漂っています。
石油依存の世界、これを転換できるのか?なにか行動をと思いますが、なにやら偽善にも
感じますし、非常に難しく、どうしたら良いのか、どのように進んでいくのか答えが浮かびません。
ホンダは今までF1に投じていたリソースを、小型ジーゼルエンジンの開発などに、
投じていくそうです。

福井社長の言うように、3年後、4年後の展望が見えない。
でも、去年の今頃は、これっぽっちもそんな事は考えもしませんでした。
あ~、この閉塞感を吹き飛ばすような、明るい話題が欲しい!!!

例えば、FOTA主催の新しいオープンホイルのトップカテゴリーに参戦とかどうですか!?
福井社長!!!


Posted at 2008/12/07 14:31:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1_2008 | 日記
2008年11月03日 イイね!

F1 ブラジルGP

まずは、棚ボタの‘チャンピョン’が決まりましたね。shit。

今回の見所、それはもう残り4周の展開に尽きるでしょう!!!
もうね、何が何だか分からなくなりましたよ、正直。天国から地獄の超UP、DOWN。
観てるだけでも、この疲労感。当事者は、とんでもない2時間だったでしょう。。。

それだけでも、いいかなと思うのですが・・・。まあ、言ってみましょう。
もう1つの見所は、アロンソの速さですね。マッサが勝ちパターンで1人旅パターンに
持ち込みつつも、アロンソは数秒落ちで走りきりました。

シンガポールで突如、復活の狼煙を上げたルノーが、シーズン終盤を盛り上げましたね。
突然、速さを増したルノーに、撤退させない為、もしくはシーズンを盛り上げるために、
なんらかのアイテムの使用、エンジンの開発アイテムをFIAから認められた?なんて噂も
出るぐらいの、復活劇は見事としか言い様がありません。

できれば、もう少し早くシーズン中盤から復活してくれると、今年のシリーズチャンピオンの
低いポイント数を考えると、タイトルの可能性が無きにしも非ずでしたね。
ハンガリーGP以降の8戦分で考えると、アロンソ48点、マッサ43点、ハミルトン40点です。
今回のブラジルGPも、マッサを追いかけるベッテルとアロンソの3台のバトル、
そして、終盤になりハミルトンの蓋役に徹していたライコネンが、蓋役を終了してからの
アロンソを追い上げるバトル、これは面白かった!やっぱりアロンソ、このポジションに居るべき。
レース開始後の数周の走りも、見事ですからね。魅せてくれます。

そして、ベッテル!!!終盤、素晴らしい走りでハミルトンを、ブチ抜いてくれました!
序盤はマッサを追い上げましたが、燃料の搭載量は少なかったようでしたね。
その後のスティントを、2回に切って走ったのは軽い燃料でガンガン攻めていこうという
戦略だったんでしょう。その戦略が、レース終盤の見せ場を演出しましたね!
今回、ハミルトンは昨年の繰り返しを避けるためか、5位狙いの手堅い走りに徹していましたが
勢いがあり、アグレッシブな戦略を取ったベッテルに完全に喰われました。
結果的には、5位になりましたがマクラーレンとしては完全に負けレースでしたね。
来年もベッテルの走りには期待が持てます。 そして、ハミルトン包囲網の片翼を担うクビサ。
調子を上げたルノーアロンソに完全に逆転されシーズン終盤は辛い走りだったクビサでしたが、
最終戦では見せ場を作りましね!!!
まさか、周回遅れのクビサが、あそこであんな速さを発揮するとは驚きました!!!

周回遅れのヤツがオレ様に何するんだ!!!と、きっとハミルトンは発言すると予想しますが、
自身も富士ではラップリーダーのアロンソを、危険な抜き方をしてラップ遅れから戻してるし
文句は言えた立場ではないですね。

そして、最後に珍しくトヨタに関して・・・。グロック・・・。あと最終コーナーだけだったのに・・・。
この活躍は、ハミルトンの来年得る収入の9割を贈呈してもいいぐらいのナイスアシスト。
終盤、力をつけてきたし、ヤルノも毎度予選では上に来るし、今回は期待していたのですが。。。
レインに変えず、ステイした戦略がレースを面白いものにしてくれましたが、あと30秒早く
ゴールラインを通過していれば・・・。スタートディレイが5分だったら・・・。残念でした・・・。
でもトヨタは、シーズン終盤に本当に力を付けて来ましたね。グロックもジョーダン時代、
特に輝きを感じていなかったのですが、チーム力向上に伴い、良い走りを見せています。
しかしね~、モンツァでの復讐を果たすチャンスだったのに・・・。

まあ、ともあれレースの展開としては見せ場が何ヶ所もあり、4時まで起きてて良かった。

マッサの表彰台、そして表彰台3人インタビューでの表情、印象的でした。
今年のシーズン序盤は、TCSの禁止を1番影響を受けたドライバーなんて言われ
厳しいシーズンの入りでしたが、よくまとめたんじゃないでしょうか。
すごく成長した1年でしたね。来年以降の走りも期待できると思います。

何事も無く1年走っても100点に届かないハミルトンなんて、つまらない凡ミスを
徹底につぶしてくるであろう来年のフェラーリ、マシンの戦闘力が上がってきている
ルノー、BMWの敵では無いでしょう!来年は楽しいシーズンを期待していますよ!!!

これ以上無いという、シーズンを締めくくりに相応しい、レースだったと思います。
Posted at 2008/11/03 10:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1_2008 | 日記
2008年10月15日 イイね!

F1 がんばれ・・・ホンダ

ホンダ、本当に厳しいですね。。。
昨年の自称・意欲作のRA107は、サイドポンツーン後端を強烈にローバックダウン形状に攻め、
流行のハイエントリーでアンダーカット形状を無視して、F1デザイントレンドを変える!
と意気込んだものの、 結局は、後半でサイドポンツーンのアンダーカット形状を取り入れるも、
結局はどうにもならずでしたね。
そんなRA107は、シーズン途中で開発を放棄して、今年のRA108に開発を集中した
はずだったのに、 今年も相変わらず、テストでの結果が繋がらず、いまだにポテンシャルはあるが
特性が把握しきれていないと、 お手上げ宣言というか、誰のクルマだよと言う、なんとも
情けないコメントを繰り返し・・・。

そのハイエントリー・ローバックダウン形状は、BMWは今年のF1.08で完全にモノにしましたね。
ローバックダウン形状は、リアウイングの前に構造物を無くすことで大量のエアーをリアウイングに
ブツけつつ ディフューザーからエアの引き抜く事で、よりダウンフォースを稼ぐのが目的と
理解しています。
でも逆に大量の空気が流れるのでダウンフォースの絶対値が大きく出て姿勢変化に過敏になるとか。
ちなみに今年、赤牛が使い始めて爆発的に広まったブサイクな背びれは、リアウイングの
セパレーターの 役割をしているようですね。旋回時に、中央から右と左で、差が出ないように
右側に居る空気は右、 左側に居る空気は左と分けているようです。そうする事で左右差を抑え
過敏さを出づらくしてるらしいですね。
WRCではだいぶ昔からF1でも琢磨が乗っていた頃にホンダのマシンがウイングに直接、
スプリッターを 付けていましたが理由は忘れましたが(ウィングの枚数規制?)レギュ違反で
姿を消したアイテムの変形バージョンでしょうね。
ちなみに翼端版もウイングの上にある流速の遅い空気と下にある流速の速い空気をきっちりと
区別する為に 存在しています。ただのステーでは無いんです(笑)あれがないと、翼端で
混ざり合い乱流が発生したり、 遅い空気が速い側に流れてしまい、ダウンフォースの発生量が
減ってしまうんですね。
ちなみに、新しい世代のジャンボ機、747の主翼の端の折り返しも、同じ効果だそうです。

話を戻して、シーズン前のBMWは、三味線弾いていたのか、本当に重量バランスを見つけられなかった
だけなのか ヤッちまったか~って、かなり心配になるタイムしか出ていませんでしたが、
開幕にはバッチリ合わせて来ました。
そんなBMWザウバーから、空力担当者を引き抜いてくるも、ホンダの悲惨な状況は変わらず。。。
RA108も形状だけ見れば、昨年のRA107と比較すると、ぱっと見は現代的なデザインで
周囲に 他のマシンを並べても、それほど見劣りしないデザインにはなりました。が・・・、でもね、走らな過ぎ。

なんかもう、空力の効率がどうこうとか、どこが悪いんだと個別に指摘で、どうにかなるレベルではなく、
根本的にクルマ作りのロジックが間違っているんじゃないかなって思います。
シーズン序盤と終盤の2回、リアサスの剛性が大幅に向上するモノにアップデートしたと言いますが、
言い換えれば、そもそも初期の段階で設計されたモノは‘大幅’に剛性が劣っているものであったという
事なんですよね、残念ながら。そんな、サスペンションのような機構部品は、ある目標値に対して、
数年掛けて徐々に仕上げていくんだと思います。マシンが変わってもキャリーオーバーされる部品も
多いでしょうし(目標値も、そうでしょう)、一貫性を持った開発が出来ていれば、突然変異的に
前年のマシンに対して、著しく剛性の劣るマシンは生まれてこないかと。
でも、現状のRA108には大幅な剛性アップが達成できてしまうほどの低剛性であったという事は、
これは、過去数年の目標値設定が間違っていたのか、解析と実走行のコリレーションが、しっかりと
取れていなかったという事を表しているのかなと思います。
そして、残念な事に自信があったはずの新リアサスを投入しても、結果は大きく変わりませんでした。
この辺なんかも、自分達の作ったクルマなんでしょ?しっかりしてよと言いたくなる、理解度の低さ。
こんな感じで、サスペンションだけではなく空力や、他の部分でも起きてしまっているのかな。。。
まあ、RA107と108の不振を見れば、外部の素人目線では、こんな所だろうなという感じがします。

ベースセッティングが出来ていない状態では、しょうがないのかもしれませんが、グランプリウィークの
戦略としても、ラバーの乗らない初日をどう使うかというのもありますね。
この辺は、CSで川井ちゃんがよく路面を追いかけるのは・・・なんて言うのですが、ラバーが完全に乗る前に、
徐々にグリップが上がっていく状態を追いかけてセッティングをコロコロ変えて、FPを走ってしまうのも
もしかしたら、あるのかもしれませんね。
理想は、グリップが低い路面にセッティングを合わせるのではなく、グリップが高くなるであろう、予選や
決勝に向けて、見越したセッティングが必要なんですけど、いまはプラクティスの路面に合わせて、
セッティングを調整してしまい、路面のグリップ上昇に付いて行けなくなって沈んでしまうのかも。

F1とラジコンを同じ目線で見てしまうのは、どうかと思いますが、サーキットで走らせるラジコンも、
路面のコンディションの影響で、大幅にセッティングを変えます。気温、湿度、グリップ剤のノリ具合で。
私がラジコンを走らせているのは、室内でアスファルトのサーキットなので、砂埃とかの要素は無いので
さっきの3つの要素が重要なのですが、走らせている台数が少ないと、タイヤに塗ったグリップ剤が
路面へ移る量も少なく、全体的にグリップが上がらなくなるんです。そうすると、サスペンションをより
動かす方向にしたり、ロール剛性を落とす方向でセッティングします。
逆に台数が多いと、どんどんグリップ剤の影響で路面が上がり、サスペンションを動かない方向で、
ロール剛性を上げて、タイヤをより働かせる方向にセッティングします。
路面が上がりすぎると、逆に落としてあげたりもするんですけど。
そんな感じで、同じコースでも路面グリップ次第で、大きくセッティングが変わってしまうのです。
きっと、ラジコンでもそうなので、F1でも同じような事が起きているのかなぁと思っています。

その辺の戦略的な部分は、これが正解なんてものはないんでしょうけどね。
でも、比較的にフリー走行では、まあまあなポジションでも予選で沈む事も多い気がしたので、
こんな所に、要因もあるのかなと思いました。

そんなわけで、ぼろぼろなんですよね、ホンダ・・・。
アロンソの去就も話題になっていますが、こんな状態では正直、アロンソのキャリアを考えると、
来て欲しくない・・・。私はホンダのファンです。ホンダが1番ではないけど、好きです。
うちの奥さんのクルマはインテグラ!でも、アロンソに来て欲しくないって思ってしまう状況、悲しすぎ!!!
がんばってよ、ホンダ!!!
Posted at 2008/10/15 23:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1_2008 | 日記
2008年10月12日 イイね!

F1 日本GPその後

とりあえず現地組の皆さん、無事にFSWを‘脱出’できたようですね!
初年度の去年からバス乗り場の案内の人員を、ちゃんとケチらないでやれば、あんな大惨事の
犠牲者を生む事も無く、トヨタも裁判沙汰になる事も無く、無駄に評判下げる事も無かったのに。

いま、東名や中央道は渋滞しているようですが、皆さん自分の車の中に居るんですから、
昨年のトイレも無い、照明も少ない、足元の悪い駐車場に並んでいた事を思えばね!
帰り道が混むのは鈴鹿も同じですからね。

今日の入場者、何人ぐらいと発表するんでしょうね?それが楽しみです(苦笑)
決勝でもグランドスタンドは、空席が目立ってましたから・・・。
まあ、9万人程度が富士SWのキャパシティーなんでしょうね。


そして例の如く、ハミルトンへの怒り!!!
インタビューを転載します。

「もちろん、今日のこの結果には満足していないよ。でもいつもこうしたことを乗り越えてきたし、明日はまた別の日さ。残念ながらいいスタートを切れなかった。でもみんなもそうだったね。たくさんのクルマがターン1でコースをはみ出していた。そして僕はみんなよりも少し大きくはみ出してしまったんだ。」

「ボクらは両方とも同じペナルティを受けたけど、ボクは誰にも当ててない。それが重要なところだと思うよ」


おいおい!たくさんの車をコースアウトさせたのは誰だ!!!
100人に聞いて99人はハミルトンが原因と言うでしょう。
いくら、チャンピオンシップを戦う上で、ライバルに弱みを見せたくないというのもあるかもしれませんが、
ちょっと、もうこの辺の発言は行き過ぎですよね。頭大丈夫なのかと心配になります。

そして、当ててないって、アナタ!!!
ライコネンがコースアウトしてまで大きく避けたから当たらなかったんでしょ!
そう言うのであれば、マッサのアタックも避ければスピンして最後尾に落ちないで済んだのにね。

もうヤダな~。こんなドライブしかできないドライバーがチャンピオン最有力なんて。
SCで川井ちゃんも言っていましたが、今年はチャンピオンに値するドライバーは居ないと言ってましたが
本当に、そう思います。フェラーリのライコネンと、マッサも今年の走りではね。
アロンソも前半マシンの競争力でしょうがないけどgdgdだったし。

あー、もうクビサ頼み!!!もう奇跡が起きるのを信じたい!!!



Posted at 2008/10/12 20:13:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1_2008 | 日記
2008年10月12日 イイね!

F1 日本GP

F1 日本GPハミルトン、相変わらず他人を道連れの1コーナーのバンザイアタック。
さすがでした。

ほんとにね~、プレッシャーに弱いのは分かります。ハイ。
でも、他のまともにレースをしているドライバーを巻き込むな!!!
1人で飛び出せ!!!

その後のマッサGJ!!!
でも、シリーズタイトルを考えると・・・。やっぱりマッサ・・・。

悩ましいのが、あのハミルトンのバンザイアタックが無ければ、
ライコネンの勝ちレースでしたね。
それも見たかったと思いますが、アロンソとクビサのトップ争い。
そして終盤のライコネンとクビサの2位争い。

これは、もう本当に心の底から面白かった!!!昨年はケチの付いたC指定席ですが、
今年C席で観戦した現地組の方はオトクでしたね!
今年、1番面白いバトルだったんじゃないでしょうか?
キミのキミらしい走りでした。この走りがキミの魅力ですね。
そんな訳でハミルトンgj・・・

しかし、やっぱりアロンソ、イイです!!!

シューマッハ命だった私ですが、キャリア終盤に勢いを付けて冠を奪ったアロンソ、浮気ぎみでした(苦笑)
で、基本的にティフォシで(まあ野球のG党のようなモノ)、速さ追求型のライコネンも好きですが。
そして、活きの良い、クビサもベッテルも好きなんですよね。
というわけで、いまはブッチぎりで好きなドライバーが居ない感じですね。
嫌いなドライバーは居ますよ!!!それは~言うまでも無くハミルトン!!!

そんな中、今年苦しんだアロンソ、あのルノーの車で素晴らしい走りを見せてくれて高感度↑↑↑です。
ほんと、いいなぁアロンソ。まさか2連勝はシーズン中盤には予想出来ませんでした。
昨年はライコネンに浮気したけど(マクラーレン嫌いなんです)、アロンソに戻ろうかな!


(写真は05年の鈴鹿で購入したマイルドセブン時代のルノーCAPです)


本当に楽しいレースをありがとう!

それでは、現地組の皆様、無事にFSWからの脱出、頑張ってください!!!
家の玄関開けるまでが富士のF1観戦ですよ!!!
Posted at 2008/10/12 15:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1_2008 | 日記

プロフィール

「つのだ!!!P10おめでとう!!!鈴鹿初ポイント!!!チームも今回は良い仕事したね!!!素晴らしいレースでした!!!」
何シテル?   04/07 15:59
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation