• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

温水器に非常時の取水栓を付ける(水道屋さん見習いその2)

ここんとこ車系の話題がなくてすみません。
乗ってます。  ノートラブル 快調です。

昨年の風呂水栓交換に味をシメ、なんでもやってやろうじゃないか、の意欲が出てきております。

電気温水器はこの1月中旬に、25年経過の古いのを廃棄して新しいのにしました。
夜11時から朝の7時までの間だけ通電して深夜電力で沸かす温水器です。三菱。

容量は460Lから370Lに落とした。
これで充分というのと、常にその量の温水を溜めているわけで、少ないほうが電気代の多少の
節約にもなるか、という期待です。

そしてこの370Lという水が常に満水でタンクにある、というのはいざという時の
非常用水として取り出しが可能。(ただし飲用不可) 洗い物やトイレには充分。

うちみたいなマンションはもし大規模停電が発生してポンプストップになると即、断水となるわけで
もちろんエレベーターも止まってる中、階段を上り下りしてバケツで水を汲んでくるというのは
非常に大変だというのは今までの大災害時に伝えられています。

まさに時は1月中旬。 
近畿圏では改めて防災意識を見直す月間だと言えると思います。

その人その人なりの「あの時の記憶」 
それは普段は忘れていても、やっぱり何かの時に思い出して教訓を得るわけです。

工事に来た職人さん(兼営業?)に温水器の転倒防止策に有効な方法を尋ねたり、
非常用水の取り出し方法について尋ねるも、明快な答えがなく、追加工事になって
面倒であるような様子だったので、その辺りは後でゆっくりこっちでやることにした。


旧の温水器の廃棄や搬入据え付け、電気配線や通電確認、関電とのやりとりをやってくれたら
それでよいので、とりあえず工事が終わるのを待ち、終了後にその様子を見る。



ほほ~~~。ふーん・・・・

上から来てるピンクのPE配管からは湧き上げの時のドレンの排水が落ちてくるわけです。
で、左の排水コックをひねると、排水ピットに排水されるわけです。
普通この排水コックは、工事の時に水を抜く必要がある時や、定期的なお手入れとして
タンク下部に溜まった水や水垢などを排水する為のものですが、ここから非常時に水をもらおう、
というわけです。

もちろん非常時に、この継手を外す事でも水は取れますが、いざという時に工具持ってそんなことやってられないし、もっとワンタッチで非常用水を取り出したいわけです。

そこで、配管の取り回しだけ考えて、ホームセンターに部材を買いに行きました。
用意したのは
3/4から1/2に変換するアダプター、2WAYの切り替えコック(三栄のPU6-63F-13)
50cmJWWA公認のフレキ管、万能ホームパイプ(PY120-65X-16)、シールテープ。 工具一式。

フレキは三栄のT190-13X500です。 こういうフレキ管はピンからキリまであって、用途によりけりだと思います。
この部分は圧も掛からず温度も75度~85度。 
沸騰して高圧の蒸気が常時流れるわけでも何でもないのですが、心配でしたら高温用のパッキンを
別途用意して使うといいと思います。 三栄品番 P40-31-13  

職人さんのシールテープの仕上がりはお世辞にも美しいとはいえなかったので、全撤去です。
で、全部やり直して出来上がりです。


2WAYになってて、普段は排水コックを開ければフレキ経由で排水ピットに流れます。

非常時には排水コックを開けて、コックを90度回してやれば、蛇口に繋ぎこんだホースからバケツなどに水が取れます。

水を流してみて、水漏れの無いのを確認。  作業終了。  
これで370Lの非常用水、確保です。

重力で落ちてくる圧だけですし、普段は水も流れておらず、常時水圧が掛かってるわけでもないので
時々チェックする程度でOKだと思います。

もちろん飲用のミネラルウォーターは常時10本確保で先入れ先出しで入れ換えていってます。

断水対策、少しずつ考えておかないと、ですよね♪
ブログ一覧 | 災害対策 | 暮らし/家族
Posted at 2017/01/21 22:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

別府鉄輪(かんなわ)温泉郷湯治(と ...
S4アンクルさん

予報通り‼️
ワタヒロさん

晩酌シリーズお休みです。🍺
brown3さん

3/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日は一人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

Royal Host 81回記念写真
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 22:44
ここにも職人の腕に疑問を持ち、自分のセンスでDIYをやってる人がいた(笑
やり始めると、凝っちゃうんだよねえ。
コメントへの返答
2017年1月22日 7:33
疑問は持ってないんですが、職人さんはやっぱりスピードと効率が優先ですからね♪
機能的には全然問題ないと思います。

今回は給水器本体がグラグラと揺れるような地震の場合に本体とドレン配管の間にフレキ管を噛ますことで遊びを作って破損を少しでも減らそうという狙いです。
職人さんとしては工賃の中でやろうとすると部材が高いのでチョイスしないのかもですね。

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2023年3月31日、初年度登録から20周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation