• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

案外公道上が要注意(オイルの偏りの話)

案外公道上が要注意(オイルの偏りの話)この写真は京奈和道の現在の終点、紀ノ川西出入り口付近です。

今夏には延伸工事で岩出市の根来ジャンクションへ、さらに阪和道ジョイント工事が完成すると
一応完成となります。

紀ノ川西から橋本奈良方面に乗るときは大きなRで本線をくぐり、右左とS字を書くように本線合流します。

一方奈良、橋本方面からこの終点で降りる時は見通しのよいストレートを走り、だんだんとRが小さくなる左コーナーを抜け切ると、車は180度向きを変えている事になります。
ちょうど鈴鹿の1コーナー2コーナーを左右反転させてRを小さくした感じといえばわかっていただけますでしょうか?
大きなヘアピンともいえます。

しかも高速道路としての設計ですので、横Gに耐え切れず飛び出さないように、バンクが付いているわけです。
こんなにバンクの付いたコーナーはサーキットには無いです。
つまり、かなりのスピードで入っていっても曲がれちゃう。

夜なんかの交通量の少ないときで、見通しも良いので、先の先までオールクリアであるのがわかってしまうと、ついつい突っ込んで行ってしまうのですよね。
ハイグリップタイヤ履いてたりもするとその具合も知りたくなって、
つい「調子に乗ってしまう」瞬間と言えます。

このとき、サーキット走行と大して変らない位の横Gが発生してることになります。
(まあ何キロくらいでコーナーに入ってるとかは置いといて、ですが)
しかもその横Gが数秒間は持続するわけです。
一般道、と言いながら一般道とはいえない状態に車を持って行ってることになりますね。

オイルパンの中のオイルがざざ~~~っと端っこに移動してることは想像するまでも無く。

この状態は全力疾走してる人間が走ってる最中に心肺停止になっちゃう、といってもいいもので
それが一瞬であってもトラブル原因となりますし、それが何秒間も続けば焼き付き、
エンジンブロー直結になります。

オイルポンプがオイル吸えずに空気を吸うわけですから、
コーナリングの最中よりもコーナーを抜け切った直後のストレートあたりでその悲劇はやってきます。
オイルが行ってないということはオイルの性能以前の問題ですよね。致命的。

レース車両でしたらオイルパンにバッフル板を仕込んだり、ドライサンプ化したりということになると思うのですが、そういう対策を施してない車両の場合は・・・・・

とにかく油圧計を見とくしかない・・・・・です。

案外、公道上にもそういうリスクをはらんだ箇所があるように思います。
一定以上の横Gが数秒間にわたって継続する場所に注意です。

まず自分自身、「調子に乗らないこと」を肝に銘じます・・・・・
Posted at 2015/06/01 00:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2015年05月29日 イイね!

暁照雄さん(宮川左近ショーの三味線担当)の訃報

宮川左近ショーはトリオでしたので、最後の一人となっておられましたが、
今朝早朝天国へ行かれました。
ご冥福をお祈りします。

子供の頃からの僕的ヒーロー。
いつも「三味線うまいなあ・・・・・」って思ってた。
僕がギターを手にするずっとずっと前の事。
くらぷとんやべっくもぺいじも、3大キングも知らない頃に、この人がヒーローだった。

暁さんが前へ出て、楽器(三味線)をかき鳴らすソロをひとしきりやって、会場の拍手があって・・・・・

一呼吸おいて

「はぁ~~なんでこんな上手いんやろ・・・」      どか~~~ん。

僕としては
「はぁ~~なんでこんな上手いんやろ・・・」
って思えたことが一度も無いので、これからも精進します。

大阪音曲オールスターズの「夜空ノムコウ」は削除されてもう無いですのでこれを。

https://youtu.be/ZobUD4E_fps
Posted at 2015/05/29 22:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年05月28日 イイね!

MX-5 USA  CM



FBで見つけた動画。

これを泣きそうになりながら見ている気持ちって、なかなかFBではわかってもらえないような気がして、こちらで日記にしました。

事実このYOUTUBE動画は100以上の悪い評価もついています。
アメリカのハッピーエンドを期待する人たちには受けは悪いかも。

でも、実際こういう状況はありえる。

車って最終的にはパーソナルな・・・一人っきりのものになっていくのかもしれないな・・・・

それもまた人生かも・・とか思っちゃいました。

FBにも投稿してみました(笑)
転記します。

少し前のMAZDA MX-5のCM
アメリカで流れた「 Kalamazooへ行く」というくだりがカナダで流れたCMではカットされてます。
Kalamazooはミシガン州の大学のある町でGIBSON発祥の地としても知られています。
語感でわかるようにもとはネイティブインディアンの言葉から来ています。
当初このCMは「どうして奥さんと娘がいなくなってしまうのか?」とか
「男目線だ」とかいろいろ言われてUSでも悪い評価もつきました。
いちいちそんな説明いらんやろ? というのが僕の気持ちですけど(笑)
でも、MX-5はバイクに近い乗り物で最終的には車はパーソナルな乗り物になっていく、という意味で共感を得た部分もありました。
僕もその一人です。ちょっと涙腺が緩む・・・・・



公式MX-5動画
Posted at 2015/05/29 00:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2015年05月27日 イイね!

DTM1991~1992~1993

DTM1991~1992~1993DTMでのこの3年間は激動の時代。

めまぐるしく変わるレギュレーション。
ホモロゲモデルが間に合う間に合わない・・・
撤退、参入で入れ替わるメーカー。

動画で振り返ります。




1991年
AUDI  BMW MB OPEL・・・・・  MBがタイトル


1992年
シーズン入ってAUDIが撤退  結果、BMWとMBのガチンコ  MBがタイトルを取る

 
1993年
BMWも撤退 ALFAROMEOが155 V6 TIで参入。 MBとの名勝負が多々。
そしてドライバーズチャンピオンは二コララニー二が
コンストクターズチャンピオンも二コララニー二、アレッサンドロ・ナニーニ組でアルファロメオが取る1年になりました。


僕らアルファ乗りとすれば、当然155V6tiに感情移入するのは当然として、
当時は憎きライバルだった、MBの190E 2.5-16 EVO2

今朝、とあるコメントを書き込みをするのにたまたま検索掛けたら、HITしたのがこれ。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3406095164/index.html



うわお~~~~~♪
こういうのを見ちゃうと、かつてのライバルだった、とか、そんなことどうでもいい!(笑)

コスワースチューンのヘッドを乗っけた2.5Lツインカム
足はシトロエン譲りのハイドロ。
そして走行0.6万キロときた。 6000キロ!!
当然世界500台のホモロゲモデル。 国内には並行合わせて5台?10台?
25年で6000キロしか走ってないのが良いことか悪いことかはわかりません。
そんなもん、所有して維持してみてはじめてわかる事ですよね~~~。

どこかのコレクターの放出品でしょうか?
現在愛知県にあります。

誰か余裕のある方♪   関西に持ってきてください!
そして芦有に乗ってきてくださいな・・・・

もう僕、見に行っちゃいます♪    すげ~~を20回くらい連発しますから!!w

応談ていくらやねん?  ってですか?
知りませんがな!(笑)
本気の人だけ、交渉してみてください♪ 

MBにはヤングクラッシックスというディビジョンがあって、パーツ供給、メンテナンス対応などを
継続する体制があるとのことです。
http://response.jp/article/2014/12/20/240102.html
Posted at 2015/05/27 21:39:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまのはなし | クルマ
2015年05月26日 イイね!

5月24日  お伊勢さん参り→大阪タイフェスティバルへ(やっぱり食べドラ)

5月24日  お伊勢さん参り→大阪タイフェスティバルへ(やっぱり食べドラ)今夜は長野のヒルクライムの公式ディスクが届くだろうと踏んで、気合を入れて帰ってきたのですが
やはり届かず・・・・
やや待ちくたびれの感があり、しばらく忘れることにしました。 
そのうち届くでしょう・・・そのときにレポします。


え~と日曜日の事ですね。

朝の11時前にはお伊勢さんの駐車場に。
楽勝で入るだろうと思ってたら、なんのなんの、満車のサインがいくつも。

広大な駐車場はどんどん埋まる。  すごい集客力だ。 (あ、客と言ったらあかんのか・・・)

江戸時代には一大伊勢参りブームが巻き起こって、以来その勢いは続いているのでしょうね。
かつて「一生のうちに一度は行きたい伊勢」と言わせただけの事はあります。
今で言えば、ディズニーランドとUSJをあわせたくらいのもんでしょうか。
当時、京都から片道5日間。 往復10日 滞在数日としても、2週間掛けて旅行したのですから。
しかも「歩いて」

伊勢、熊野、高野山、四国・・・・・当時の歩き旅はどんなものだったのでしょうね。

今や、車で日帰りで行けるというのは、ありがたいことですが・・・・・

実は伊勢神宮に入るのは小学校の修学旅行以来。


そのころは、玉砂利のような川底が透けて見える清流に驚いたのですが、はやそれから
40年以上・・・・

川底はやや苔むしているように感じました。  やはり、上流に住む人の生活の変化でしょうね。

神社までに黄色のビートを見つけました。
すごくきれいにしてあるノーマル車両です。 ステキです。


境内はどこをとっても 木マニア 石マニアの僕にとっては大喜びで写真もそんなのばっかり。(割愛)

お参りをすませ、「おかげ横丁」に戻ってきました。

お昼ごはんです。   今日は「魚さかなサカナ!」

鈴木水産に入ります。
  
本当は鳥羽あたりへ行って、これでもか!というくらいの魚三昧といきたいところですが、
夕方には大阪城に行かなきゃだし、
「意気込み程は実は食えない」というのを前夜思い知らされたので、
海鮮丼+オプション くらいで抑えて、赤福でも食うか?と。(充分食うとるやん!)

ここの海鮮丼は「伊勢えび+あわび+まぐろ」です。あおさの味噌汁付き1600円


オプションはサザエと焼き牡蛎です。


ここはセルフ、食券システムで店の人員を減らしてるだけに、お値段はなかなかリーズナブルかと。
お勧めしちゃいます。

子供にこんな感じで活けの伊勢えびを持たせたりしてサービスしてます。



2階席からこんな感じで見えます。

 
店の前では大アサリ。


赤福は本店で床の間の前に座って。






さて大阪へ帰るか?と駐車場へ行くとロータスがいっぱい停まってます。
どうやら名古屋方面のロータス仲間がツーリングで来ていた様子。
7、エキシージ、エリーゼ、ヨーロッパ、ケータハム、軽タハム・・・・・10台以上。
これらは別途フォトアルバムで。

帰りは14時すぎ伊勢出発

伊勢道名阪で途中伊賀で1ストップのみで大阪市内へ舞い戻る。
松原線も環状もスムーズで法円坂から着地。4時半過ぎ。 お~~2時間か!(飛ばしすぎ?)

いつもの森之宮のロイヤルホムセンへ駐車。 
帰りのお買い物は猫のえさと決めています。 
5時から8時半まで置いて駐車料金400円でした。

大阪城公園はもう夏の気配。
噴水に入って遊ぶ子供に自分の子の小さかった頃の面影を見つけたり・・・(涙)



大阪タイフェスはもう通いだして何年になるのだろう・・・
屋台、音楽・・・そして集まる人たちの楽しそうなこと。
いつも最終目的が夕方からのステージなので、のんびり夕方に出かけて席取り。

今回はマンゴージュースとパッタイ、カオマンガイでした(写真なし)

ステージは出演者の若いながらも達者なステージ運びに、客席は大騒ぎ。
客席を回ると写真サービスするわ、おひねりが飛び交うわ・・・・
(客席乱入写真はお客さんの顔に目線やモザイク入れるのがめんどくさいので割愛。)

毎回、盛り上がる展開を見ながら一緒に楽しんじゃいます。
写真はパンチさんを中心に。
















東京、大阪は終わっちゃいましたが、6月に名古屋が残ってるようですよ。
Posted at 2015/05/26 23:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2023年3月31日、初年度登録から20周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation