• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

「習うより慣れよ」の精神で。

「習うより慣れよ」の精神で。 今回のお話は、みなさんの間でも最近ひそかに熱を上げてきている
そう!
みんなのカメラライフ
です。

私も
カメラを手にして30余年
一眼レフを使い始めて、もう30年近く
になります。
2000年代になると、デジタルカメラも導入。
用途に応じた使い方、表現方法もいよいよ百花繚乱の様相を呈してきました。

一方、その道具に一度慣れてしまうと、新しい道具の導入にはいささか抵抗があるのも事実です。
これは、アナログなオッサンの悲しき性でしょうか。
そのひとつが、2011年の年末に購入したデジタル一眼レフカメラ
「デジイチ」でした。
PC環境が追い付いていなかったのが理由の一つでしたが、銀塩一眼に対する愛着が強く、はじめの一歩が踏み出せずにいました。
とはいえ、使わなければ
宝の持ち腐れになってしまう。
PC環境もガラッと変わったのを契機に、おろすことにしました。

最初にマニュアルをさらっと読んで
最初に出向いたのは やはり…
撮り鉄でした(笑)
こちらが記念すべき初ショット。

211系0番台、東海地区では国鉄末期に導入された、2編成のみの「珍車」です。
感度、絞り、シャッターすべてマニュアル設定して「置きピン」で撮ったのですが、車両が微妙に流れてしまいました。
それでも、この日「本命」の獲物はバッチリ捕獲。
(本命は今年の年賀状に使いました^^ ご覧になられた方もいらっしゃいますよね)

撮り鉄もよいのですが、他の被写体も捕獲したくなり…
Merry X'mas!@ノリタケの森

Merry X'mas@あたしん家


撮影シーンをAIが判断し、感度、絞り、シャッター等が自動設定される「インテリジェントオート」なる機能を使って撮影。
色合い、表現もコンデジの時とはやはり一味違うように思いました。

これに気を良くして、お正月三が日最終日に再び
撮り鉄活動を敢行!
デジイチを持って出かけようと意気込むも、やはり失敗が怖くて、つい、いつも使っているデジカメも用意。
いざ、現場へ出かけます。
失敗が怖いので、まずはいつものデジカメで撮影。

これ「で」いいじゃないか。
今日はこの、いつものデジカメで撮っちゃおうか(^_^)
弱気な一面がちらつきかけます。
と思ったのも束の間…
電池切れサインが点滅を開始(汗)
新年早々、神が私に与えた試練でしょうか(汗)
こうなったら、もう後戻りはできない。
そう思った瞬間、アグレッシヴに進む本能が、目を覚ましました!
狙いを定めたのは、この春完全引退する、名鉄瀬戸線の赤い電車。
幸いにも2編成とも運行中、しかも続行運用に就いているとのこと。
これなら失敗しても何とかなります。

まずはワンショットAF(置きピン)でマニュアル撮影。

記念系統板をつけた赤い電車をみて、ついワクワク。
はやる心を抑えきれず、シャッター切るタイミングが少々早かった様子。

続いて、合焦速度を確認すべく、走ってきた車両に向け一瞬でピント合わせして撮影。

確かに速い。
これならいざという時にも大丈夫そう。
ただ、画像の中心に被写体が存在する「日の丸構図」になってしまいがちかも。

更には、AIサーボ機能を使用。
向かってくる被写体を追い、ピントを合わせ続ける機能です。
ホンマかいな?と疑いつつも1枚パチリ。

ええんじゃないの(≧▽≦)/

その後は名撮影地で
ワンショットAF&マニュアル撮影。

AIサーボ&マニュアル撮影。

線路&敷石を露出アンダーで計算したものの、太陽光線の力はやはり偉大。
顔が若干とび気味になってしまいました。
まだまだ練習が必要ですな(^^A

最後はインテリジェントオートで編成写真をゲット。

ベタな構図ですが、コンデジでは出なかった夕暮れ時の微妙な質感と色合いが表現され、良い雰囲気に仕上がりました♪

こんな絵も撮って…

画像ソフトでモノクロ処理していますが…
これは遊べそうですね~(≧▽≦)

いつも使っているデジカメを使って「獲物」を捕獲するつもりが、電池切れという思わぬアクシデントに遭遇。
恥ずかしながら、これが、私がデジイチに正対する、大いなるきっかけとなったわけですね。
撮れる技も少しずつではあるものの身についてきたようなので、あとはステップアップを試みていきます。
これで、銀塩一眼をやっとオーバーホールに出せそうです。
銀塩には銀塩の良き味わいがあり、これまたやめられないんですよね~。

さあ、私も、みんなのカメラライフ
装いも新たに、始めるとしますか。

(デジイチ)フォトギャラリー
2014年、もうひとつの「迎春」
あわせてお楽しみいただければ幸いに存じます。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/01/13 14:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車大好きなので、ニューアイテム試 ...
ゆう@愛媛さん

警察と公安の違い
剣 舞さん

スパイラル
avot-kunさん

よろしくお願い致します❗
シンノブスケさん

そして試走へ。
ゆぃの助NDさん

接続助詞のマエストロ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2014年1月13日 18:22
こんばんは♪

慣れようとするということは自分で色々考えなきゃいかん、またうまくいかったら自分で調べようという気にもなるので身になる事も多いと思いますよ。

デジイチ購入後1年経ちますがまだまだ修行の身
お互いみん”カラ”活動楽しみましょう(笑)

あ、2/15(土)横浜でみん”カラ”活動予定してます。
来ます??
コメントへの返答
2014年1月14日 23:01
こんばんは~(^^♪

そうなんですよね~。
使ってみて、失敗して…
その繰り返しを重ねていくうちに、自分の道具になっていくんですよね。
いろいろ考えてなお失敗したものは、将来の糧になるでしょうから、一生懸命考えて使いこなしたいと思います。

修行は苦労も多いですが、苦労してこそものになるでしょうから、お互い頑張りましょう!

来月15日ですよね。迷うなぁ…
私のような撮り鉄バカ鉄にとってはおそれ多いイベントの予感が(汗
2014年1月13日 19:20
こんばんは(^^)

宝の持ち腐れ…私は使っていても、今のままなら、豚に真珠でしょうか(爆)

私にしてみれば、みなさんの写真はいずれも良い写真に見えます(^^;;
ブログを読ませていただいて、機能を知り、用語を知るところから頑張ろうと改めて実感しました^^;
コメントへの返答
2014年1月14日 23:08
こんばんは~(^^♪

私が使い始めた頃のカメラは、道具!って感じが強くて、写真が好きな父から厳しい指導を受けて使いこなしていました。
今はネットも普及して、こんなところで苦労した、こんな技もあるんだよと、いろんな方から教えを乞えるようになって、本当に便利になったなと実感させられる思いです。
使いこなそう!と思えばこそ、真に自分の道具になると思うので、ごっつぃさんも一緒に歩みませんか^^

フィルター等もそろえられたようですから、どんなシーンでどんな機能を使えばベターか、まずはそこを押さえましょう!
(^^)!
2014年1月13日 20:30
こんばんわ♪

おっ、本格的に活動開始ですね(#^_^#)
自分、持ち出しが可能な時、重要な写真の時は、持ちだすようにしてますが、まだまだお任せモードが多いです(^。^;)
最近は、カメラの市販オーナーズガイド読みながら勉強中です。。。
コメントへの返答
2014年1月14日 23:13
こんばんは~(^^♪

使いこなしたい気はあるものの、ついぞ使い慣れたカメラを使おうという…
この逃げの姿勢(汗
「好きな被写体を撮りまくって、この機会に勉強せよ!」と教えられたような気もしました。
勉強する、良いチャンスになりました。

オーナーズガイド、私も勉強したいのですが、2年寝かしていた間にX7iまで進化してしまい…
ブック○フかどこかで探してこよっと(^_^;;

お任せモードは便利なのですが、私のような動くもの撮影にはやはりつらいので、マニュアル撮影を身に付けていきます
(^^)v
2014年1月13日 21:00
こんばんは。

本格稼働、待ってましたよ。
X5購入後2年も経ってたんですね。
銀塩で基礎的な知識・技術を身に付けている鈍行さんなので、デジイチもすぐに使えるようになりますよ。
私も慣れる事最優先で覚えましたが、基礎が無いうえ、それなりで満足しちゃったりするので、もう一歩先に進み込めていないんですよね~。
今年は道具に見合った技術を身に付けられるよう、改めて勉強したいと思います。
また一緒に撮影もできると良いですね~。
コメントへの返答
2014年1月14日 23:22
こんばんは~(^^♪

いよいよ本格稼働です^^
PCのHDD容量も問題もあるので、シーンによってコンデジとデジイチを使い分ける予定です。
一方で銀塩の魅力、特にその質感表現も捨てきれないので、銀塩も使っていきます。
写真は興味尽きないですね~♪
銀塩はフィルターチョイスでその表現を変えていますが、デジタルはホワイトバランスや彩度を変えて表現するあたりにその違いがありますね。
仰る通り、銀塩でその感覚は凡そ身に付けているので、あとは体で覚える、ということになるでしょうね。
やり直しの効かない写真を撮ることが多いので、これからしっかり勉強していきます。

>また一緒に
ありがとうございます!是非。
2014年1月13日 21:24
こんばんは~♪

コンデジとデジイチではやはり解像感が全然違いますね。
シャッターのタイミングは、コンデジに慣れているとどうしても早過ぎちゃいますよね。
自分もそれでよく失敗します(^^;)

ラスト前の夕日に映える600系、いいな~
コメントへの返答
2014年1月14日 23:28
こんばんは~(^^♪

こうやって見比べますと、解像度は全く別物だってのがわかりますね~。
「画素数じゃなくて解像度」といわれている理由が、よくわかりました^^
シャッターを押す感覚、コンデジとデジイチは全く別物ですね。
10年前、初めてコンデジを手にして撮り鉄しましたが、その違いに相当困惑したのを今でも思い出します。
いつもの一眼を使う感覚で撮ればOKですね(^^)

6000系の良い色合い、瀬戸線ならではの雰囲気かもしれませんね。
4月6日、完全引退です(T^T)
2014年1月13日 21:33
こんばんは♪

う~ん、勉強になりました。
私は、名古屋モーターショウ以降、カメラは眠っております。

昨日は、大須コメ兵(カメラ)で「FUJIFILMレンズクリーニングペーパー」と同社「レンズクリーニングリキッド」買っちゃいました。まだ、未開封・・(滝汗
コメントへの返答
2014年1月14日 23:35
こんばんは~(^^♪

ありがとうございますm(_ _)m
まだ身についていない知識も多いので、説明が間違っているかもしれませんね(^^A
また勉強していきますm(_ _)m

カメラのクリーニングキットは持っていると便利ですね。
私も以前は使っていたのですが、使い切るにはちょっと量も多いようで…
とはいえ、また使ってみようかなぁ(^_^)

>眠って
起こしましょうか(笑)
2014年1月13日 22:50
こんばんわ

あれ?電車の種類が違うと思って
年賀状改めて確認しました^^

そして、もう一度ブログを拝見してブログの写真ではなくて本命の写真を年賀状に使われたというところで納得しました←アホですね^^;

キャンドル、使って頂いてありがとうございます!
遅くなりましたが本年もよろしくお願いします(^O^)
コメントへの返答
2014年1月14日 23:51
こんばんは~(^^♪

そうなんです!
本命、実は他にも使う予定がありまして…
こちらでは公開していないんです(^_^;;
年賀状で大盤振る舞いしました(^O^)
あの車両、定期運用で20年余活躍し一昨年の春定期運用から引退したのですが、この期に及んで初めて撮影できたものなんですよ~。

クリスマス、そして新年のイベントに華を添えていただき、いつもありがとうございます
m(_ _)m
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
2014年1月14日 0:42
こんばんは~

カメラの基本は銀塩もデジタルも
関係ないと思います。
ましてや基礎が出来上がってる鈍行さんであれば、
デジイチに慣れるのも時間の問題かと。

私も現在ミラーレス(Nikon1)を使ってますが、
まだまだ使いこなせてないのを痛感しますね。
もっと使い倒す位に撮らないとな…
コメントへの返答
2014年1月14日 23:56
こんばんは~(^^♪

そうですよね~。
基本は同じだと思うのですが、フィルターを使い分ける銀塩、ホワイトバランスを調整して色合いを変えるデジタルと、その感覚を身に付けるのはやはり体で覚えるしかないですね。
銀塩一眼をオーバーホールに出して、否応なしに勉強する!
いつやるか?今でしょ!
この精神で頑張ります。

ミラーレスの使い勝手や表見性は如何ですか?
S2さんフォトギャラリーも是非に(^_-☆
2014年1月15日 0:00
こんばんは〜。

恐怖のカメラネタが来た(笑)

どうやらPCで見ないと違いが分からない様ですね^^;
通勤路に携帯で見ててもダメだ。

しかし最近「みんカラ」の活動報告が多くて困ります…。
気持ちが先行してしょうがないです(爆)
コメントへの返答
2014年1月15日 0:31
こんばんは~(^^♪

心機一転!カメラネタです(笑)
と同時に 私にとっても
このネタは恐怖です(汗)

解像度の違いを感じる世界でもありますので、私もまさに同感。
しかも、みなさんフォト蔵等のフォトギャラリーを使われるので、携帯では同じく見えないんです。
その意味でも恐怖のカメラネタですね(^^A

カメラもあくまで楽しみたい世界ですから、まずは自分に合った、気持ちにしっくりなじむものをチョイスするのが長く楽しむ秘訣なのではないでしょうか?
はやる気持ちは抑えてね(^_-☆
2014年1月16日 10:43
 お~っ!キャノン買ったんですね!

またまた、活動範囲が拡がって良いですね。

寝そべったり、仰向けになったりして愉しんでください<(_ _)>

 爺も、ペンタックス・パナ・Nikon持ってるが使いこなせず・・・

なのに、ペンタックスQ10を買うか?悩んでる!昨今ですょ~(-.-)

手軽で機能が一杯で面白そう・・爺の指が太いのでタッチがイマイチ!

それが、たまに傷で考えまとまらず (@_@;)



コメントへの返答
2014年1月16日 21:09
こんばんは~(^^♪

そうなんです!
買いました(^_^)v
といっても…2年前に!なんですけどねf(^_^;;
超多忙な仕事の中、勢いで買っちゃったのですが、ここへきてやっとおろしました。
いろんな機能を使っては楽しんでいますよ~♪
とりあえずは、せとでんの赤い電車を撮りまくろうと意気込んでいます!

あらま!
いろいろお持ちですね~^^
私はカメラはオリンパス一筋でしたが、銀塩でニコンをはじめて使い、今回はキャノンと相成りました。
模型やプラモはいっぱい持ってますがね~^^;;

男は黙ってヒトスジですネ(笑)
2014年1月18日 6:43
おはようございます
やっぱりデジイチは解像度
が違いますね〜
CMOSセンサーの大きさで
変わるのかしら
コメントへの返答
2014年1月19日 0:13
こんばんは~(^^♪

重要な要素 それは
画素数じゃなくて解像度なんだよね!
そういわれている意味がいままであまりわからなかったのですが、こうやって同じ場所で同じ条件で撮り比べてみますと、その意味がわかったように思いました。
CMOSセンサー、フィルムカメラでいえば、ハーフサイズで撮るか、35ミリフルサイズで撮るか、はたまた6×9の大判カメラで撮るのか…
そういった差に表れてくる感覚です。

なるほどなぁ~、と感じています(^_^;;

プロフィール

「西川貴教バージョンの平和堂の歌がアタマの中をぐーるぐる😆@ふるひさ」
何シテル?   08/18 07:38
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation