• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくりのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

久しぶりに日中にいつもの峠道へ・・・

久しぶりに日中にいつもの峠道へ・・・最近、いつもの峠道にテストに行く時は深夜ばかり。

以前は早朝に行っていたこともあったのですが、休日の朝は自転車が多くて危険なので控えていました。
今日は紅葉の様子をみながら軽く流す程度に走るつもりで、午後3時過ぎに出発。


麓の木々は色づく気配が感じられる程度でほとんど紅葉していませんでしたが、山頂付近では黄色や赤色に色づきはじめていて、早落のものはすでに落葉していました。
まぁ、本格的な紅葉は11月中旬以降という感じですね。

今日は低速コーナー主体のロングコースで行くことに・・・。
タイミング良くほとんど車に遭うことなく、気分良く走ることが出来ました。

前回、岡国でテストした車高もバッチリ!
登りのつづら折りの道でも非常にコントローラブルでGOOD。

これで11月末の鈴鹿ツインサーキットもOKでしょう(笑)。

そして、気持ち良くドライブしながら年内の遠征計画を考えてみました。
とりあえず、以下の2つは決定。

11月末:鈴鹿ツインサーキット(エントリー済み)
12月23日:エイトリアンカッブ2009 Winter

本当は年内にもう一つ別のサーキットへの遠征も計画していたのですが、資金面で断念(泣)。
さすがに残り2ヶ月で関東方面へ2回遠征するのは厳しい・・・。

ちょっと気が早いけど、来年は何としても走ってみたいなぁ。
Posted at 2009/10/31 21:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2009年10月25日 イイね!

本日の岡国スポーツ走行の成果は・・・

今回の岡国スポーツ走行は、筑波遠征で見つけた課題を解決することが一つの目的でした。

それは、中高速コーナーが主な岡国では気が付かなかった低速コーナーでのリアのトラクション不足解消でした。
この解決策として、今回はリア車高の2mm低くしていきました。
実は、リアディフューザーを取り付けする前はこの位の車高バランスだったのですが、取り付け後に車止めとの干渉を避けるためほんの少し上げていました。
その後のテストではバランスの悪さを感じなかったのですが、結果としてエアロパーツの効果の少ない低速コーナーではリアのトラクションが下がっていたみたいです。
車高変更後、いつもの峠道を軽く流してみたら、なかなか良い感じだったので、サーキット走行での効果が楽しみでした。
結果は、かなりイイ感じに!
ヘアピン~バイパーの安定感が増し、走りやすくなりました。
心配していたマイクナイトのアンダーも発生することなく全体的に攻め込める感じに仕上がりました。

もう一つの課題は、☆スペックの使い方を考え直してみることでした。
筑波では今ひとつフィーリングが良くなかった☆スペックですが、エア圧の設定でもう少し何とかならないかテストしてみました。
これから路面温度が低くなってることも考え、今回は思い切ってエアー圧を上げて走ってみました。
こちらの結果も上々で、かなりイイ感じ!
冷間で2.3kgf/cm2でスタートし、8周の走行で温間で2.85~2.95kgf/cm2まで上昇しました。
最後の2周でやや滑りやすくなった感じがしましたが、グリップ感は終始安定。
これからの時期は、かなり高めでも問題なさそうです。

上記2点の変更で☆スペックでも車に引っ掛かった区間以外では、R1Rで走行した4月19日とほぼ同じベースで走ることができました。

そして、番外編の実験としてP-PAPとLAP-SHOTの計測結果の違いを確認してみました。
結果は、2機種で意外にズレがあり、何だか複雑な感じ・・・(汗)。
それぞれの今日のベストタイムは以下の表示でした。

P-LAP:1分54秒796
LAP-SHOT:1分54秒81

う~ん、同じ計測ライン(マグネットの位置)で、0.01秒の違いは大きいのでは・・・。
Posted at 2009/10/25 23:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

3ヶ月ぶりの岡国スポーツ走行

3ヶ月ぶりの岡国スポーツ走行今日は7月11日以来、3ヶ月ぶりの岡国スポーツ走行に行ってきました。
今日ご一緒した方々、お疲れ様でした。

今日は事前情報では、お知り合いのエイト乗りの方々が何台か集まるということだったので、4輪一番乗りを目指して、早起きして出かけました。

予定どおり6時過ぎにサーキットへ到着。
この時間だと、いつもはゲートが閉まっているのですが、今日はそのままサーキット内に入ることが出来ました。
予想どおり、ピットは2輪走行の方々で既に半分以上埋まっていました。
そして、4輪は自分が1番乗りかも、と思った瞬間、ピットから見覚えのある人影が・・・。
それは、よっくさんの監督の姿でした。
残念ながら、サーキット一番乗りはよっくさん夫妻に奪われてしまいました(泣)。

早めの入場で、よっくさんとお話をしてのんびりと走行準備をしていると、ふじたかさん、そして噂の某っちさんが白いエイトで登場。
そして、走行前30分にむぎたろうさん夫妻が登場し、予定のメンバーが揃いました。
そのほかに、元関東最速のエイト乗りがパーティーレースで使用していた痛車のエイトがいらっしゃったので、エイトは合計6台、岡国スポーツ走行にしては、珍しい光景でした。

今日は、朝方はちょっと肌寒いくらい冷え込み、走行のあった午前中は秋晴れで、絶好のサーキット走行日和が・・・。
予想どおりの混雑ぶりで、思うようにクリアラップがとれませんでした。
しかも、自分は予算の都合上、1枠のみの走行。
タイム的には好条件にもかかわらず1分54秒台に入れるのがやっとでしたが、久しぶりに沢山のエイト乗りの方々とサーキットが走れて楽しい時間を過ごせました。

でも、何故か走行中に絡んで走れたのよっくさんだけでしたが・・・(笑)。

スポーツ走行の詳細は、また後で報告します。
お楽しみに!
Posted at 2009/10/25 15:22:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

FMトランスミッター交換(泣)

FMトランスミッター交換(泣)先日、3、4年前から使用していたロジテックのMP3プレーヤー機能付きFMトランスミッター(写真左)が壊れてしまいました。

音楽に拘りのない自分は、エイトを購入してから純正AM/FMラジオのみで過ごしていました。
その頃は、ほとんどラジオもつけず何となくエイトのエンジン&排気音を聞いていたら満足していました。
岡国にスポーツ走行へ行くようになって行き帰りのお供に音楽を聴きたくなり、後付でCDやMDプレーヤーを買うのが勿体なかったので、コレを買いました。

岡国の道中は、FMラジオの入りにくい山間部を通る中国道、トンネルの多い山陽道を走るので、コレがとても重宝していたのですが、今年に入ってから時々接触不良が発生し始めました。

最初は本体を少し触ったりしたら直ったのですが、筑波遠征の頃から大分調子悪くなり、先日ついにご臨終しました。

一応、分解して甦生試みようとしましたが、あえなく失敗(泣)。
ロジテックの後継機を調べてみたら、8千円近くする高価なものしかありませんでした。
近くのオートバックスでは、FMトランスミッターは置いてあるけどMP3プレーヤー付きのものは置いてありませんでした。
ネットで調べたら2千円以下で同機能のものが見つかりましたが、送料+代引き手数料を払って購入するのはバカらしかったのでどうしようと思案していたのですが・・・。

今日の夕方、いつもの休日の日課で歩いてオートバックスやホームセンターを徘徊していたら、突然強い雨が降り出し、何時もは寄らないパソコンショップで雨宿りしました。

そこで見つけたのが写真右のMP3プレーヤー機能付きFMトランスミッターです。
コレは、ネットで見つけた安いヤツと一緒のものなんですが1,980円でGET!
ネットの最安値より高い値段でしたが、送料+代引き手数料を考えれば納得の金額です。

これで岡国の行き帰りや遠征も問題なし!

まぁ、この金額でUSB&SDメモリ対応、おまけにリモコン付きなので音質までは期待できませんが、自分には十分過ぎる機能かな(笑)。
Posted at 2009/10/17 20:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8整備記録 | クルマ
2009年10月12日 イイね!

駆動系クーリング対策のまとめ

駆動系クーリング対策のまとめ今回の三連休も懐具合が寂しく、ひっそりと過ごしていました(汗)。

初日は、最近くもり始めた右ヘッドライトを磨き、その後ディーラーへ出かけてミッション&デフのオイル交換を済ませました。


前回ヘッドライトを磨いたのは約3ヶ月前だったので、効果の持続期間は前回より1ヶ月短かったということに・・・。
今回は、夏の紫外線が強い時期だったので仕方がないでしょう。
これで、これからも3~4ヶ月毎に磨き続けないといけないことがわかりました(泣)。


二日目は、ミッショントンネル導風パイプの取り回しをほんの少し変更しました。
写真のように触媒のある運転席側の導風パイプの先をミッショントンネル上部に向けるようにエアダクトホースを追加しました。
MFCT終了後、助手席側のレイアウトを大幅に変更して、触媒の影響のないミッショントンネル助手席側上部に導風するようにしたのですが、街乗りではほとんど効果を確認できませんでした。
そのため、運転席側から直接エキマニ&触媒の影響を受ける部分に導風してみることにしました。
その結果、このレイアウトのほうがいつもの峠道で少し効果があるのを確認できました。
う~ん、やっぱりエキマニ&触媒とミッションの間に直接導風しないと冷却効果は期待できないみたい・・・。

今年に入ってから、オイルクーラーを使用しないでデフ&ミッションオイルの冷却をする方法を模索してきましたが、導風板&導風パイプによる冷却では、この辺が限界みたいです。
これらの対策によって周回数の少ないタイムアタックでは、夏場でも油温上昇を遅らせることができ、それなりの効果を発揮しましたが、やはり根本的解決には至りませんでした。
しかし、高価なデフ&ミッションオイルクーラーシステムを導入することなく、ここまでの改善ができたということで、十分満足しています。
前車のアルテッツァでの経験から、デフオイルクーラー導入には以下のデメリットがあると思います。

・高価である
↑キット品がないためワンオフ品になってしまう
・街乗りでは必要ない
・ポンプ設置が必要となるため重くなる
・ポンプの作動音がうるさい
・サーモスタットをつけないとオーバークールになる
・オイルクーラーのレイアウトが難しく、余計な心配事が増える

↑場所によっては輪止めに当たったり、跳ね石でコアを破損する可能性がある

これらのデメリットを考慮すると、1枠30分程度のサーキット走行では導風板&導風パイプによる冷却システムはコストパフォーマンスに優れているのではないかと・・・。


そして、三日目は午後からエンジンオイルの補充をしました。

三日間の活動時間はわずか数時間足らず。
まぁ、先々週、先週と仕事がきつかったので、十分休息をとることができました(笑)。
Posted at 2009/10/12 17:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8整備記録 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 オーディオリモートコントロールスイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/424653/car/2612809/6505534/note.aspx
何シテル?   08/15 22:42
オッサンになっても未だ車遊びの泥沼から抜けられません。何時になったら真っ当な人生を歩むことができるのやら・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
RX-8を手放して約5ヶ月、ようやく程度の良い格安の中古車が見つかりました!ホンダが21 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
ミニキャブトラックの後釜として新車で購入しました。軽自動車のMT車で手頃な高年式&低走行 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
この車で大学3年生の時からモータースポーツ活動を開始、ジムカーナをはじめました。1989 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992年、憧れのレースデビューを果たした車。デビュー戦はスタートした周回のヘアピンでク ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation